玉ねぎ植え付けの準備
2015/10/28(水)
今日の日中の気温は25℃まで上がり、今年最後の夏日だとか言って
ました。
もうじき滋賀県の園芸店から玉ネギの苗が送られてきます。
畝を準備しておかなければ・・・。
朝から快晴で気温も高めでした。
畑へ行って2日前の続きをしました。
2日前の作業から・・・、
玉ねぎの植え付けまでに栽培していた小松菜とラデッシュ

予定通りで収穫できました。
今日で撤収です。
耕起しました

狭いので、玉ねぎは50本しか植えられません(笑)
手前には9/12に植付けたエシャレットがあります。

これも冬越し野菜なので玉ネギと一緒にトンネル内に入れます。
ここからは今日の作業です。
カキ殻石灰と腐葉土、元肥に鶏糞を全面施肥

玉ねぎは酸性土壌を嫌うので、しっかり石灰を撒きます。
幅70cmの畝立て

表面を平らにならしました。
次は散水

マルチを張る前にはたっぷり水分を含ませておきましょう!
散水してから気付いたのですが、よう燐撒くのを忘れました(笑)
ここまできて、また土にすき込む作業はやりたくないです。
よう燐を上からばら撒いて・・・、

再び散水して、土の中へ溶かしてやりました。
最後にマルチ張り

玉ねぎ用の穴あきマルチを使いました。
4条植えで13列なので、全部で52穴です。
ピタリとはまりました(笑)
株間と条間はそれぞれ15cmです。
このマルチは便利ですね。
穴が最初から空いてます、50穴も手で空けるのは大変ですから(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ました。
もうじき滋賀県の園芸店から玉ネギの苗が送られてきます。
畝を準備しておかなければ・・・。
朝から快晴で気温も高めでした。
畑へ行って2日前の続きをしました。
2日前の作業から・・・、
玉ねぎの植え付けまでに栽培していた小松菜とラデッシュ

予定通りで収穫できました。
今日で撤収です。
耕起しました

狭いので、玉ねぎは50本しか植えられません(笑)
手前には9/12に植付けたエシャレットがあります。

これも冬越し野菜なので玉ネギと一緒にトンネル内に入れます。
ここからは今日の作業です。
カキ殻石灰と腐葉土、元肥に鶏糞を全面施肥

玉ねぎは酸性土壌を嫌うので、しっかり石灰を撒きます。
幅70cmの畝立て

表面を平らにならしました。
次は散水

マルチを張る前にはたっぷり水分を含ませておきましょう!
散水してから気付いたのですが、よう燐撒くのを忘れました(笑)
ここまできて、また土にすき込む作業はやりたくないです。
よう燐を上からばら撒いて・・・、

再び散水して、土の中へ溶かしてやりました。
最後にマルチ張り

玉ねぎ用の穴あきマルチを使いました。
4条植えで13列なので、全部で52穴です。
ピタリとはまりました(笑)
株間と条間はそれぞれ15cmです。
このマルチは便利ですね。
穴が最初から空いてます、50穴も手で空けるのは大変ですから(笑)
- 関連記事
-
- 玉ネギの植え付け (2015/11/09)
- 玉ねぎ苗が届く (2015/11/08)
- 玉ねぎ植え付けの準備 (2015/10/28)
- 玉ねぎ畝の整理(市民農園) (2014/06/13)
- ソラマメ撤収と玉ねぎ収穫(市民農園) (2014/06/09)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんばんはー♪
勿体無い~
タマネギマルチの4つの穴の真ん中に、もう一つ穴開けたら39個多く栽培できるよ。
購入苗の加減があるか~~
勿体無い~
タマネギマルチの4つの穴の真ん中に、もう一つ穴開けたら39個多く栽培できるよ。
購入苗の加減があるか~~
こんばんは。
私も今年は玉ねぎを植えようと思います。
菜園も2年目ですので、進化しませんと・・・。
マルチはもう張っていますので、週末に穴をあけ植え付けます。
玉ねぎの栽培で注意点ありますか?
私も今年は玉ねぎを植えようと思います。
菜園も2年目ですので、進化しませんと・・・。
マルチはもう張っていますので、週末に穴をあけ植え付けます。
玉ねぎの栽培で注意点ありますか?
こんにちは
ぼちぼち玉ねぎの支度ですね
今年は初めて種まきから挑戦、苗も注文しています。
今年も600本以上になります。
干し柿の作り方参考になります。
いつもカビが付いてうまくいかず
消毒…やっぱりいろいろやり方があったんですね
毎年届く柿…いつも届くのが、今年はまだ来ません!!
もらいものの干し柿が旨いです。
ぼちぼち玉ねぎの支度ですね
今年は初めて種まきから挑戦、苗も注文しています。
今年も600本以上になります。
干し柿の作り方参考になります。
いつもカビが付いてうまくいかず
消毒…やっぱりいろいろやり方があったんですね
毎年届く柿…いつも届くのが、今年はまだ来ません!!
もらいものの干し柿が旨いです。
ねいみゅさん
苗は10日後に届く予定なのですが、どんな苗が届くか
楽しみです。
あまりも小さな苗だと溶けてなくなるのですよね。
玉ねぎはなえの不出来が勝負、他人まかせ(笑)
らうっちさん
アッそ~か、らうっちさんなら4つの穴の真ん中にも
植えますか。
もう手配してしまったから・・・。
再来年は考えようかな(笑)
agriotomeさん
今年は玉ねぎの初挑戦ですか。
>>玉ねぎの栽培で注意点ありますか?
定植するときに、葉の分岐点が埋まらないように
深植に注意することですね。
また寒くなると霜柱で上に出てしまうことがあります。
もとに戻してあげましょう。熊本ではそんなことないですかね。
まあちゃんさん
今年の玉ねぎは種まきからやりましたか。
600本とは定植だけでも大変なんではないですか。
私は今日、農家でやりましたが腰が痛くなりました。
干し柿、ご参考になれば嬉しいです。
美味しい干し柿を作ってくださいね。
苗は10日後に届く予定なのですが、どんな苗が届くか
楽しみです。
あまりも小さな苗だと溶けてなくなるのですよね。
玉ねぎはなえの不出来が勝負、他人まかせ(笑)
らうっちさん
アッそ~か、らうっちさんなら4つの穴の真ん中にも
植えますか。
もう手配してしまったから・・・。
再来年は考えようかな(笑)
agriotomeさん
今年は玉ねぎの初挑戦ですか。
>>玉ねぎの栽培で注意点ありますか?
定植するときに、葉の分岐点が埋まらないように
深植に注意することですね。
また寒くなると霜柱で上に出てしまうことがあります。
もとに戻してあげましょう。熊本ではそんなことないですかね。
まあちゃんさん
今年の玉ねぎは種まきからやりましたか。
600本とは定植だけでも大変なんではないですか。
私は今日、農家でやりましたが腰が痛くなりました。
干し柿、ご参考になれば嬉しいです。
美味しい干し柿を作ってくださいね。
トラックバック
URL :
- ねいみゅ - 2015年10月28日 16:47:55
栽培サイクルの読みもバッチリはまりましたね。
玉ねぎの畝も綺麗にマルチもピタリとハマって、
あとは玉ねぎの苗を待つのみ!
準備万端で玉ねぎも元気に生長してくれそうですね(^^)
これで今夜あたり一雨来るともっと良いデスよね〜
我が家も今週末には玉ねぎの畝を作っておかないと!!