fc2ブログ

群馬の相棒の野菜だより(秋編No.1)

2015/10/19(月)
みなさんの畑のサツマイモ掘りは済みましたか。
群馬の相棒から、サツマイモ掘りなどの便りが届きました。

いつもより沢山の写真を送ってきたので、全部アップできるか
定かではありませんが、何回かに分けて報告したいと思います。
今日はその1回目です。

畑の様子
繧ュ繝ィ繧キ縺ョ逡狙convert_20151019144723
自宅の裏にある60坪の畑だそうで、家のそばに畑があるなんて
羨ましいですね~(笑)

奥のトンネルは秋冬野菜ですね。
ダイコンとブロッコリーなどはもうトンネルから出しましたか。
アブラムシにはやられませんでしたか・・・。


サツマイモ紅桜30株を栽培してたようです。
076_2-1繧オ繝・・繧、繝「・育エ・。・0譬ェ・雲convert_20151019144633
30株ものサツマ、
植えたのは家から遠い別の畑だそうです。
だんだんと拡張していってますね。
元気そのもの、健康のためなら体動かさないとね(笑)

私は富士山以来、運動らしいものはなにもやらず、きついと言えば
援農ボランティアくらいかな。

先日、サツマイモ掘りやったそうです。
078_2-3繧オ繝・・謗倥j_convert_20151019144643
5株だけだと言うから試し掘りかな。

そして、収穫は・・・、
079_2-4蜿守ゥォ・・譬ェ蛻・シ雲convert_20151019144654
大きいのが7本くらい見える。
なかなかの出来栄えじゃないですか。

ビール飲みながらの作業・・・???

早速、焼いもにして食べたそうです。
080_2-5繧オ繝・・繧、繝「辟シ縺浩convert_20151019144703
裏の畑の隅にカマドを作ったようで・・・、
こんなことができるって、私のところでは無理ですわ。


次は落花生
003_1-1關ス闃ア逕歙convert_20151019144521
収穫直前らしいですが、
これまた大量だ!!!

これも収穫
005_1-3關ス闃ア逕溷庶遨ォ_convert_20151019144532
見事にたくさん莢が付いてるね。

大きな鍋で茹で落花生
006_1-4關ス闃ア逕溘f縺ァ_convert_20151019144541
本格的だね、野生に帰ったか(笑)

茹であがり
007_1-5關ス闃ア逕滂シ医f縺ァ荳翫′繧奇シ雲convert_20151019144551
先日、渋谷に持参したのは試し採りしたものですね。
美味かったよ!


もってのほか
054_繧ゅ▲縺ヲ縺ョ縺サ縺祇convert_20151019144601
山形が産地の食用菊「もってのほか」ですね。
ネーミングがおもしろいので調べてみました・・・、
「天皇の御紋である菊の花を食べるとはもってのほか」とか言われ
てます。

これも渋谷にお土産で持参してきましたね。
参加されたKちゃんから、酢の物作ったと皆にメールが届きました。
IMG_0013_convert_20151019144711.jpg
「色合いが美しすぎて感動した」とのコメントでした。
うちは味噌汁に入れて終わりでした(笑)


最後に「首だけ人参」の生長ぶりをご覧ください。
068_莠コ蜿ゑシ磯ヲ悶□縺醍ィョ・雲convert_20151019144623
収穫した人参の実だけ食べて、残った首だけ人参から根を出させて、
畑に定植したニンジンです。

いろいろ試して遊んでるようですよ(笑)
それにしてもスゴイ!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- だっちゃねえ・さん - 2015年10月19日 17:06:58

焼き芋いいですね~
落花生 即ゆでたんですね。これもおいしそう。
かまどでこんなことができるのが、一番の贅沢ですね。

首だけ人参から種取りするんですね。うちもまたやってみようかな・・・

- agriotome - 2015年10月19日 21:51:01

こんばんは。

戸外で焼き芋に茹で落花生。
想像しただけで美味しそうです。
もう、随分そういうことをしていないようです。
子供の頃が懐かしいです。。

- らうっち - 2015年10月20日 13:52:57

畑のジッチさん こんにちはー♪

群馬の相棒さん、本当にすごいですね~
菜園ライフを堪能されてる様子がよくわかります。
収穫してそのまま茹でた落花生は、格別に美味かったでしょうね(^^)

- 畑のジッチ - 2015年10月20日 14:30:07

だっちゃねえ・さん
畑の隅にかまど作って、こんなことが出来るなんて
贅沢ですよね。 一味も二味も美味しいでしょうね。
東京では外で焚き火もできない・・・。
首だけ人参ホント凄い、再チャレンジですか。


agriotomeさん
若い時は子供連れて、川原でバーベキューなどしましたが、
一昔前の話になりました(笑)
今の子供らは外で遊ばなくなったりして、
もっと大人がアウトドアの楽しさを教えないと
いけないですね。


らうっちさん
畑で野菜づくりしているだけでは物足りなくなったのか、
かまど作って遊んでるみたいです(笑)
採りたての落花生を茹でて食べる・・・、
なんて贅沢な暮らしをしているのでしぅようか。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます