モロッコの自家採種タネ
2015/08/20(木)
今日は朝から小雨が降ったり止んだりの天気でした。
気温も27℃と涼しい1日でした。
木曜日は援農ボランティアの日なのですが、雨降りはお休みと決まっているので
遠慮なく休みましたが、7月16日以来ずっとお休みなのです(笑)
富士登山、帰省で2回ほど休みましたが、残り4回はすべて雨なのです。
いかに木曜日に雨が多いかが分かるかと思います。
急に休みになったので何をしようか・・・、
そうだ、先日自家採種したモロッコの莢を開けて見てみることにしました。
中身が気になるのですよね(笑)
新聞紙の上に広げて

青いビニル紐で印を付けていた莢です
紐を付けた時は同じでも、出来上がりは良いのもあり、悪いのもあり・・・。
これが1番出来の良い種

艶の良い種が6個入ってました。
出来の悪い種

どうしたことか、真っ黒い種になってました。
全部でこれだけ

黒くなった種は出来が悪いので廃棄しました。
タネ袋に残ってた種がありました。

袋に乗ってるのが買った種、右横にあるのが採取した種です。
遜色ないでしょう(笑)
拡大して見ると・・・、

なんか自家採種した種(右側)の方が良いように見えませんか。
タネ袋の裏を見ると・・・、

「へそを下にして1カ所に3粒程度まく・・・」
気付かずに播いたら、発芽に1週間、1個しか発芽しなかったところも
ありました(笑)
このモロッコの生産地は北海道なのですよ。
群馬の相棒から、モロッコの種を分けてもらえないかと連絡がありました。
明日、都内で種交換会をやることになってます。
ホントは飲み会の方が目的なんですけどね・・・(笑)
持って行くよ!

私の分は来年の春まで、冷蔵庫の野菜室で眠ってます。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
気温も27℃と涼しい1日でした。
木曜日は援農ボランティアの日なのですが、雨降りはお休みと決まっているので
遠慮なく休みましたが、7月16日以来ずっとお休みなのです(笑)
富士登山、帰省で2回ほど休みましたが、残り4回はすべて雨なのです。
いかに木曜日に雨が多いかが分かるかと思います。
急に休みになったので何をしようか・・・、
そうだ、先日自家採種したモロッコの莢を開けて見てみることにしました。
中身が気になるのですよね(笑)
新聞紙の上に広げて

青いビニル紐で印を付けていた莢です
紐を付けた時は同じでも、出来上がりは良いのもあり、悪いのもあり・・・。
これが1番出来の良い種

艶の良い種が6個入ってました。
出来の悪い種

どうしたことか、真っ黒い種になってました。
全部でこれだけ

黒くなった種は出来が悪いので廃棄しました。
タネ袋に残ってた種がありました。

袋に乗ってるのが買った種、右横にあるのが採取した種です。
遜色ないでしょう(笑)
拡大して見ると・・・、

なんか自家採種した種(右側)の方が良いように見えませんか。
タネ袋の裏を見ると・・・、

「へそを下にして1カ所に3粒程度まく・・・」
気付かずに播いたら、発芽に1週間、1個しか発芽しなかったところも
ありました(笑)
このモロッコの生産地は北海道なのですよ。
群馬の相棒から、モロッコの種を分けてもらえないかと連絡がありました。
明日、都内で種交換会をやることになってます。
ホントは飲み会の方が目的なんですけどね・・・(笑)
持って行くよ!

私の分は来年の春まで、冷蔵庫の野菜室で眠ってます。
- 関連記事
-
- 植え付けの種を買ってきました。 (2022/08/31)
- 秋冬野菜の購入種 (2016/08/29)
- モロッコの自家採種タネ (2015/08/20)
- 種の寿命について (2014/11/08)
- 種の購入(市民農園) (2013/04/19)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは。
本当に、ジッチさんの採取した種の方が種袋のより大きくて良さそうですよね(^^)
同じものもいくつか採取した方が良いんですね。
私はほとんど種取りをしたことが無いんですが、オクラの種取りをしてみようと
大きくなったオクラに記しをつけていますが、今の所2個だけなんですがもっと取った方が良さそうですね。
今日は種の交換会とういう飲み会なんですね(笑
野菜話に花が咲きそうですね。
本当に、ジッチさんの採取した種の方が種袋のより大きくて良さそうですよね(^^)
同じものもいくつか採取した方が良いんですね。
私はほとんど種取りをしたことが無いんですが、オクラの種取りをしてみようと
大きくなったオクラに記しをつけていますが、今の所2個だけなんですがもっと取った方が良さそうですね。
今日は種の交換会とういう飲み会なんですね(笑
野菜話に花が咲きそうですね。
らうっちさん
種取りは初めてなんですが、買った種より良いので
満足してますよ。
まだ早いか・・・、来春の結果ですね(笑)
大事なことは複数の株から採るということですね。
アドバイスありがとうございます。
ねいみゅさん
初めて採種してみて、ダメな種は出てくるもんですね。
多めに採った方が良さそうです。
今回は5株くらいから採りました。
蔓ありなので正確ではないですが・・・(笑)
種の交換会にかこつけた飲み会なんですが、
野菜談義もあります。
後ほど報告します。
種取りは初めてなんですが、買った種より良いので
満足してますよ。
まだ早いか・・・、来春の結果ですね(笑)
大事なことは複数の株から採るということですね。
アドバイスありがとうございます。
ねいみゅさん
初めて採種してみて、ダメな種は出てくるもんですね。
多めに採った方が良さそうです。
今回は5株くらいから採りました。
蔓ありなので正確ではないですが・・・(笑)
種の交換会にかこつけた飲み会なんですが、
野菜談義もあります。
後ほど報告します。
モロッコインゲンの種取り、いいのが採れてよかったですね。
来年の楽しみですね。
うちのジャンボさや豆の種(出来が悪かった)は楽しみになるか残念賞になるかスリル満点です(笑)
来年の楽しみですね。
うちのジャンボさや豆の種(出来が悪かった)は楽しみになるか残念賞になるかスリル満点です(笑)
だっちゃねえ・さん
楽しみはだいぶ先になりますが、いい種が採れて
良かったですよ。
そうなんです、莢をあけてみないと分からない・・・、
出来のいい莢を選んで印を付けたのですが、
開けるまで分からない(笑)
楽しみはだいぶ先になりますが、いい種が採れて
良かったですよ。
そうなんです、莢をあけてみないと分からない・・・、
出来のいい莢を選んで印を付けたのですが、
開けるまで分からない(笑)
おはようございます
昨日は睡魔に負けてしまいました
誕生日のメッセージありがとうございます
この1年、また元気で畑が出来ればいいと思っています
会社の定期検診では血圧がそんなに高くないのですが…ちょっとだけ
まあ健康で行けそうです
種の採取わたしも頑張らなければ
来月12日に種の交換会があります少しは準備しなきゃ
今日は雨が上がっていい天気になりました
畑が待っています
元気で頑張りましょう。。。
昨日は睡魔に負けてしまいました
誕生日のメッセージありがとうございます
この1年、また元気で畑が出来ればいいと思っています
会社の定期検診では血圧がそんなに高くないのですが…ちょっとだけ
まあ健康で行けそうです
種の採取わたしも頑張らなければ
来月12日に種の交換会があります少しは準備しなきゃ
今日は雨が上がっていい天気になりました
畑が待っています
元気で頑張りましょう。。。
まあちゃんさん
昨夜の種の交換会(飲み会)では飲み過ぎてしまい、
今朝は目覚めも悪く二日酔い気味です。
畑へ行こうかどうしょうか・・・。
久し振りに33℃まで上がるようで、
おとなしくしてます。
昨夜の種の交換会(飲み会)では飲み過ぎてしまい、
今朝は目覚めも悪く二日酔い気味です。
畑へ行こうかどうしょうか・・・。
久し振りに33℃まで上がるようで、
おとなしくしてます。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2015年08月20日 20:21:13
同じような出来でも、ダメなものってありますよね~
種取りは、ナスでもトマトでも1個からではなく数個(株数がある場合はそれぞれから)から採取したほうがいいみたいです。
保険みたいなものですね♪