スイカが割れた!!!
2015/08/03(月)
富士山から帰ってきた翌日のことなのですが・・・、
早朝に畑へ行ってみると、なんとスイカが割れているじゃないですか。

スイカが割れる原因として、トマトと同様に表面の皮の生長よりも果実部分
の生長が早いと、皮が耐え切れずに裂果してしまうようです。
特に着果してから水分を多く与えると、果実部分が急激に育って裂果の原因
になります。
雨などによって急激に水を含んでも裂果する場合があるそうです。
富士山へ行った初日に、自宅地域にゲリラ豪雨があったそうで、
多分、急激な水分過多で裂果したのだと思います。
裏返して見ると

真っ二つにひび割れが入ってます。
巻きひげも枯れてないし、熟し過ぎて割れたわけではないようです。
中は赤くないのでオレンジスイカのようです。
取り合えず持ち帰ります。
その隣にあるのがこのスイカ

9個のうちで一番大きくなってるようです。
スイカは結実した順に大きくなるわけではないので、収穫時を見極めるのは
難しいですね。
そばに植えてるコンプラのマリーゴールドが・・・、

枝が何本も折れてました。
これもゲリラ豪雨の被害のようです。
通路に倒れ込んでました

折れた枝は全てカットしました
ここで乾燥させます

秋作の土作りで、小さく刻んですき込みます。
さて、帰宅してから・・・、
やはり超小玉スイカのようです

半分に切ってみると・・・、

やはりオレンジNo1でした。
タネを見ても熟しているとは思えませんね。。。
食べてみると、水分はあっても甘みがありません。
残念ながら収穫するまでに至りませんでした。
最初からこれでは先が思いやられるなァ~・・・(笑)
<追記>
昨日は家のエアコンが調子悪く、何だかんだでみなさんのところへ
訪問できませんでした。
この時期にエアコンが壊れたら最悪ですよね。
そしてもう一つお知らせがあります。
明日から北海道へ1週間ほど帰省してきます。
その間は済みませんがブログも夏休みとさせていただきます。
スイカが気になるのですが・・・(笑)
群馬の相棒から畑だよりが届いたので、明日から予約投稿しておきます。
種取り名人の報告を見てやってくださいね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
早朝に畑へ行ってみると、なんとスイカが割れているじゃないですか。

スイカが割れる原因として、トマトと同様に表面の皮の生長よりも果実部分
の生長が早いと、皮が耐え切れずに裂果してしまうようです。
特に着果してから水分を多く与えると、果実部分が急激に育って裂果の原因
になります。
雨などによって急激に水を含んでも裂果する場合があるそうです。
富士山へ行った初日に、自宅地域にゲリラ豪雨があったそうで、
多分、急激な水分過多で裂果したのだと思います。
裏返して見ると

真っ二つにひび割れが入ってます。
巻きひげも枯れてないし、熟し過ぎて割れたわけではないようです。
中は赤くないのでオレンジスイカのようです。
取り合えず持ち帰ります。
その隣にあるのがこのスイカ

9個のうちで一番大きくなってるようです。
スイカは結実した順に大きくなるわけではないので、収穫時を見極めるのは
難しいですね。
そばに植えてるコンプラのマリーゴールドが・・・、

枝が何本も折れてました。
これもゲリラ豪雨の被害のようです。
通路に倒れ込んでました

折れた枝は全てカットしました
ここで乾燥させます

秋作の土作りで、小さく刻んですき込みます。
さて、帰宅してから・・・、
やはり超小玉スイカのようです

半分に切ってみると・・・、

やはりオレンジNo1でした。
タネを見ても熟しているとは思えませんね。。。
食べてみると、水分はあっても甘みがありません。
残念ながら収穫するまでに至りませんでした。
最初からこれでは先が思いやられるなァ~・・・(笑)
<追記>
昨日は家のエアコンが調子悪く、何だかんだでみなさんのところへ
訪問できませんでした。
この時期にエアコンが壊れたら最悪ですよね。
そしてもう一つお知らせがあります。
明日から北海道へ1週間ほど帰省してきます。
その間は済みませんがブログも夏休みとさせていただきます。
スイカが気になるのですが・・・(笑)
群馬の相棒から畑だよりが届いたので、明日から予約投稿しておきます。
種取り名人の報告を見てやってくださいね。
- 関連記事
-
- 孫っちとスイカの収穫 (2015/08/18)
- 帰ってきました! オレンジスイカの初収穫 (2015/08/11)
- スイカが割れた!!! (2015/08/03)
- 結実スイカは9個になった! (2015/07/29)
- スイカが元気出してきた! (2015/07/24)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは。
富士登頂おめでとうございます。
そして、スイカちゃん残念でした。。。
ジッチさんの辺りでは豪雨があったんですね。
でも、他の8個のスイカちゃんは耐えてくれたようで良かったです。
初収穫までもう少し!?
今度はあま〜〜くなったスイカ見せてくださいね。
北海道、気をつけていってらっしゃ〜〜い(^0^)
富士登頂おめでとうございます。
そして、スイカちゃん残念でした。。。
ジッチさんの辺りでは豪雨があったんですね。
でも、他の8個のスイカちゃんは耐えてくれたようで良かったです。
初収穫までもう少し!?
今度はあま〜〜くなったスイカ見せてくださいね。
北海道、気をつけていってらっしゃ〜〜い(^0^)
オレンジのスイカは珍しいですね。後続オレンジを楽しみにしてます。
うちでは髯が枯れていたのですが完熟ではなかったです。スイカの採りどきは難しいですね。
明日から北海道。たのしんできてください!
うちでは髯が枯れていたのですが完熟ではなかったです。スイカの採りどきは難しいですね。
明日から北海道。たのしんできてください!
今頃北海道を満喫してるかな?
暑いか涼しいか??
1週間、ゆっくりできますね~
またのご報告をお待ちしてますよ!
暑いか涼しいか??
1週間、ゆっくりできますね~
またのご報告をお待ちしてますよ!
らうっちさん
お久し振り、こんにちは。
昨晩帰ってきました。
オレンジのスイカ今朝採ってきましたよ。
今日のブログにアップしますのでご覧なってきださい。
ねいみゅさん
無事に帰ってきました。
>>富士登頂おめでとうございます。
ありがとうございます。気分爽快で北海道へ行ってきました。
心配だったスイカは今日のブログで報告します。
だっちゃねえ・さん
夏の北海道楽しんで帰ってきました。
スイカの採りどきはたしかに難しいですね。
コツさえつかめば大丈夫ですよ。
ひげと音です(笑)
なおさん
夏の北海道を満喫して昨晩帰ってきました。
暑かったか、涼しかったかは後ほどのブログで
報告します。
お久し振り、こんにちは。
昨晩帰ってきました。
オレンジのスイカ今朝採ってきましたよ。
今日のブログにアップしますのでご覧なってきださい。
ねいみゅさん
無事に帰ってきました。
>>富士登頂おめでとうございます。
ありがとうございます。気分爽快で北海道へ行ってきました。
心配だったスイカは今日のブログで報告します。
だっちゃねえ・さん
夏の北海道楽しんで帰ってきました。
スイカの採りどきはたしかに難しいですね。
コツさえつかめば大丈夫ですよ。
ひげと音です(笑)
なおさん
夏の北海道を満喫して昨晩帰ってきました。
暑かったか、涼しかったかは後ほどのブログで
報告します。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2015年08月03日 17:23:54
熟れる前に割れちゃって残念。
オレンジのスイカ、まだありますよね・・・・
熟れた状態のを見てみたい。
北海道、あちらも日中は暑いらしいですよ。
いってらっしゃい♪