fc2ブログ

トウモロコシは固かった!

2015/07/25(土)
昨日、雷の音が聞こえましたが都心でゲリラ豪雨があったようですね。
今日も不安定とか言ってます・・・。


カラスにやられたトウモロコシはまだ残り4本残ってます。

先端をめくってみるとまだ実が付いてないので、収穫しないでそのままに
してました。

もう限界だということで収穫すると・・・、
150724_083017_convert_20150725131333.jpg
見事に3本が固くなってました。
1本はどうにか食べられそうです。

トウモロコシは収穫期間が短いので気にはしてたのですが・・・(笑)
カラスに食べられてからは、あまり良いことはありませんね。

比較
150724_083142_convert_20150725131347.jpg
良いのと比べてみると、固くなってるのがよく分かりますよ。
種にでもしよ~かな。


宇宙芋が伸びて・・・、
150724_070950_convert_20150725131231.jpg
左から右へとモロッコのネットに遊びに行ってます。

モロッコはもうじき撤収だから、蔓を引きもどしました。


蔓がつかむところがなくてブランブランしてます
150724_071132_convert_20150725133857.jpg
首に巻き付くと危険なんですよ。

ネットに誘引
150724_071328_convert_20150725133910.jpg
下の方向へ蔓を誘引しました。
そのあとは自力で上へ登っていくでしょう。

それの繰り返しです(笑)

せっかく張って上げたネットを這わないので、強制的に這わせてます。


大玉トマト
150724_071556_convert_20150725131300.jpg
大玉は一緒に3個とも熟してくれますね。
摘果したらそれなりの大きさに生ってくれたようです。
現在は4段目まで来てます。


ミニトマト
150724_071625_convert_20150725131309.jpg
赤と黄のトマトが次々に収穫できてます。
現在は6段目まで来てます。


トマトの脇芽はすごい!
150724_071741_convert_20150725131319.jpg
脇芽は一度欠いたのに、また出てきてます。
すごい生命力ですね。

脇芽を土に挿しておくと根が出てくるほどですから・・・。
こうやってトマトの株を増やすのは、むかしやったことがあります。
トマトの苗を買わなくて済みますから(笑)


収穫
150724_100533_convert_20150725131356.jpg
かろうじて1本だけ収穫できたトウモロコシ
大玉トマトは順調に採れてます
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- だっちゃねえ・さん - 2015年07月25日 16:30:20

トウモロコシ種にしてまた来年につなげるといいですね。
大玉トマトいいですね!
エッ!もう4段6段めなんですか。まだまだ収穫続きそうですね。
うちは1段と2段あたりです。

- agriotome - 2015年07月25日 21:44:38

こんばんは。

毎日夏野菜が収穫できていいですね。
こんなに楽しませてくれたら、野菜から元気貰いますね。。
今日の熊本は快晴で暑さも半端なく、もう溶けそうです。
そんなわけで、農作業は陽が落ちてからにしています。

- らうっち - 2015年07月26日 07:44:02

畑のジッチさん おはようございまーす♪

トウモロコシ残念でしたね。
太くて立派なのに・・・
全滅じゃなかったのが救いかな♪
トマトの脇芽はこういうのが出てくるから、ワサワサになっちゃうんですよね~

- 畑のジッチ - 2015年07月26日 16:48:03

だっちゃねえ・さん
買った種の発芽状況が悪くて苦労しました。
甘くて美味しいのだけど生育に難あり。
トマトはもう中間あたりにきてます。
摘心してないのでどこまで採れるかですが・・・。


agriotomeさん
ホント、野菜から元気もらってますよ。
この暑さで人間なら参ってしまうのに、夏野菜は元気いっぱい!
>>農作業は陽が落ちてからにしています。
蚊に刺されませんか。
台風に気を付けてくださいね。


らうっちさん
トウモロコシは太くなったら、先端がどうであれ
収穫ですね、欲を出したらこうゆうことに(笑)
トマトは下から脇芽を欠いていっても、知らぬ間に
また下から伸びてきてる・・・。
農家のハウスでは最後はジャングルでしたよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます