首なし人参のその後と大玉スイカ栽培(群馬の相棒)
2015/07/10(金)
東京は10日振りの梅雨の晴れ間になりました。
久し振りに群馬の相棒の近況報告です。
2/4の記事に群馬の相棒が首なし人参から種を取るのを紹介しました。
![2015020412544218b[1]](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/z/i/c/zich/20150709171216290.jpg)
プランターに植え替えられてから、
いま、その人参はどうなってるでしょうか・・・???
現在の首なし人参

見事に花を咲かせてました。
さすが花咲か爺さんですね(笑)
頂上には・・・、

たくさんの種を付けてますね。
もうじき、根っこを抜き取るそうです。
ここまでやるとはただ者ではありませんね(拍手)
さて、今年の夏野菜は大玉スイカに挑戦してるようです。
栽培の様子

2株は空中栽培で、残りの1株は地這栽培だそうです。
着果した小さな実は摘果して、1株当たり2個の目標で栽培してみる
のだと、ご覧の通りの力の入れようです。
空中栽培のスイカの1個目

大玉を空中栽培とは・・・、
しっかりした棚を作ってますね。
2個目も

いい玉してるね~
うらやましいかぎり(笑)
地這栽培

ゴザじゃない(笑)
カヤかな、やっぱりちゃんとした物を敷いてるね。
稲わらは、水を吸収するのでダメだそうですね。
麦わらかススキ(カヤ)などがいいのだそうです。
地這いの方はまだ赤ちゃんのようです

私のところと同じくらいかな・・・。
今までは放任栽培だったようですが、今年はまじめに手入れしてやるそうですよ。
親ヅルの摘心のやり方を聞いてきました(笑)
大玉スイカ がんばれ!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
久し振りに群馬の相棒の近況報告です。
2/4の記事に群馬の相棒が首なし人参から種を取るのを紹介しました。
![2015020412544218b[1]](https://blog-imgs-80-origin.fc2.com/z/i/c/zich/20150709171216290.jpg)
プランターに植え替えられてから、
いま、その人参はどうなってるでしょうか・・・???
現在の首なし人参

見事に花を咲かせてました。
さすが花咲か爺さんですね(笑)
頂上には・・・、

たくさんの種を付けてますね。
もうじき、根っこを抜き取るそうです。
ここまでやるとはただ者ではありませんね(拍手)
さて、今年の夏野菜は大玉スイカに挑戦してるようです。
栽培の様子

2株は空中栽培で、残りの1株は地這栽培だそうです。
着果した小さな実は摘果して、1株当たり2個の目標で栽培してみる
のだと、ご覧の通りの力の入れようです。
空中栽培のスイカの1個目

大玉を空中栽培とは・・・、
しっかりした棚を作ってますね。
2個目も

いい玉してるね~
うらやましいかぎり(笑)
地這栽培

ゴザじゃない(笑)
カヤかな、やっぱりちゃんとした物を敷いてるね。
稲わらは、水を吸収するのでダメだそうですね。
麦わらかススキ(カヤ)などがいいのだそうです。
地這いの方はまだ赤ちゃんのようです

私のところと同じくらいかな・・・。
今までは放任栽培だったようですが、今年はまじめに手入れしてやるそうですよ。
親ヅルの摘心のやり方を聞いてきました(笑)
大玉スイカ がんばれ!!!
- 関連記事
-
- 大玉スイカの状況(群馬の相棒) (2015/08/05)
- 首だけ人参の採種(群馬の相棒) (2015/08/04)
- 首なし人参のその後と大玉スイカ栽培(群馬の相棒) (2015/07/10)
- 自家採種の野菜たち(群馬の相棒) (2015/05/17)
- 発芽状況(群馬の相棒) (2015/05/11)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんばんはー♪
群馬の相棒さんには、大玉スイカの空中栽培 頑張って成功させてほしいです。
大玉を諦めなくてもいいと言う希望が持てるじゃないですか♪
いろいろと栽培したいのでスイカまで這わせる余裕は菜園内にはないけど、空中栽培なら何とかなりそうな♪
この先を期待してます。ってお伝えくださいね。
群馬の相棒さんには、大玉スイカの空中栽培 頑張って成功させてほしいです。
大玉を諦めなくてもいいと言う希望が持てるじゃないですか♪
いろいろと栽培したいのでスイカまで這わせる余裕は菜園内にはないけど、空中栽培なら何とかなりそうな♪
この先を期待してます。ってお伝えくださいね。
だっちゃねえ・さん
人参の実はしっかり食べて、残った首なし人参をプランターに
植えとけば種が取れる・・・。 この発想が良いですね。
畑を専有することがないですものね。
もう一度チャレンジしますか。
スイカの雌花が出てこないのですか、
私のよりまづいじゃありませんか。
スイカは暑くなるこれからですよ。
らうっちさん
大玉スイカを空中栽培とは初めて見ました。
大きいのが空中に4個ぶら下がるわけですから、
棚の強度をしっかりしておかないとね。
DIYの得意ならうっちさんなら朝飯前かな。
栽培経過を送ってくるように相棒に伝えておきます。
人参の実はしっかり食べて、残った首なし人参をプランターに
植えとけば種が取れる・・・。 この発想が良いですね。
畑を専有することがないですものね。
もう一度チャレンジしますか。
スイカの雌花が出てこないのですか、
私のよりまづいじゃありませんか。
スイカは暑くなるこれからですよ。
らうっちさん
大玉スイカを空中栽培とは初めて見ました。
大きいのが空中に4個ぶら下がるわけですから、
棚の強度をしっかりしておかないとね。
DIYの得意ならうっちさんなら朝飯前かな。
栽培経過を送ってくるように相棒に伝えておきます。
トラックバック
URL :
- だっちゃねえ・さん - 2015年07月10日 17:00:08
成功写真を見るとまたやってみようかという気になります。
スイカも大きくなって羨ましい~
うちはまだ雌花が出ません(泣)