メロンの防寒対策(市民農園)
2013/04/25(木)
ビニール袋のあんどん式キャップを取り付けに畑へ行きました。
定植した苗を見ると、おかしいのです。
葉っぱが折れてぶらぶらしてました、たぶん風の影響でないかと思います。
早くあんどんをつけてやって風から守らなければと、いや、あんどんは
防寒目的なんだけど・・・。
そんなことはどうでもいい、防風効果もあるっていうことですね(笑)
2株にそれぞれキャップをかけてあげました。
ビニール袋の底を切って、4本の支柱で四方に立てて終わりです。
費用はかからないし超簡単ですよ。

透明の袋が家にあったので持って来ました。
中がよく見えるのでちょうどいいですね。
もう片方は

大きい袋がなかったので、畑に置いてあった腐葉土の袋を使って
取り付けました。
中が見えません、上からのぞけばいいよ(笑)
2株の畝はこんな感じです。

なんか目立ちますね。あれ何だろうって(笑)
でも、防寒、防虫、防風と3つも効果があるので、是非お勧めです。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
定植した苗を見ると、おかしいのです。
葉っぱが折れてぶらぶらしてました、たぶん風の影響でないかと思います。
早くあんどんをつけてやって風から守らなければと、いや、あんどんは
防寒目的なんだけど・・・。
そんなことはどうでもいい、防風効果もあるっていうことですね(笑)
2株にそれぞれキャップをかけてあげました。
ビニール袋の底を切って、4本の支柱で四方に立てて終わりです。
費用はかからないし超簡単ですよ。

透明の袋が家にあったので持って来ました。
中がよく見えるのでちょうどいいですね。
もう片方は

大きい袋がなかったので、畑に置いてあった腐葉土の袋を使って
取り付けました。
中が見えません、上からのぞけばいいよ(笑)
2株の畝はこんな感じです。

なんか目立ちますね。あれ何だろうって(笑)
でも、防寒、防虫、防風と3つも効果があるので、是非お勧めです。
- 関連記事
-
- メロンの摘心(市民農園) (2013/05/25)
- メロンの地這栽培開始(市民農園) (2013/05/24)
- メロンの防寒対策(市民農園) (2013/04/25)
- プリンスメロンの栽培方法について (2013/04/24)
- 市民農園の枝豆の播種とメロン定植 (2013/04/23)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :