キュウリとモロッコの摘心
2015/06/30(火)
今日で6月も終わり、もう半年が過ぎます。
これからが本格的な夏の到来ですね。
キュウリとモロッコは伸ばし放題で、とっくにネット先端に達してからは
蔓がぶらりぶらぶらです(笑)
先端を摘心すると、脇芽が伸びてくるとのことなので摘心しました。
キュウリの生長点がどこかへ遊びに行ってました。
自分の支柱に戻しました(笑)

ネットなので誘引しなくてもいいとは言いますが、あっちこっちに行きますね(笑)
摘心しました!

もう遊びには行けないね・・・。
脇芽が伸びてくれることを期待します。
ほかにも生長点を見つけ!

お隣の区画へ向かってました。
思わずカットです。
加賀太胡瓜を撤収したら・・・、

前面左側がすっぽり空きました。
ここに、実を付けた蔓を持って来いば・・・、

ネットを逆走するように誘引しました(笑)
また上へよじ登っていくとは思いますが・・・。
一方、モロッコもネットの上で・・・、

もうつかむものが無いので、蔓どうしがつかみ合ってました。
思いっ切り蔓の束をカットです。
ネットの上の方で固まってしまうと、支柱が不安定になりユラユラ
で危ないところでした。
整枝した残渣

小さくなるまでスイカゴザの一番奥へ
スイカたちが・・・、

早く退けろと押し寄せてきます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
これからが本格的な夏の到来ですね。
キュウリとモロッコは伸ばし放題で、とっくにネット先端に達してからは
蔓がぶらりぶらぶらです(笑)
先端を摘心すると、脇芽が伸びてくるとのことなので摘心しました。
キュウリの生長点がどこかへ遊びに行ってました。
自分の支柱に戻しました(笑)

ネットなので誘引しなくてもいいとは言いますが、あっちこっちに行きますね(笑)
摘心しました!

もう遊びには行けないね・・・。
脇芽が伸びてくれることを期待します。
ほかにも生長点を見つけ!

お隣の区画へ向かってました。
思わずカットです。
加賀太胡瓜を撤収したら・・・、

前面左側がすっぽり空きました。
ここに、実を付けた蔓を持って来いば・・・、

ネットを逆走するように誘引しました(笑)
また上へよじ登っていくとは思いますが・・・。
一方、モロッコもネットの上で・・・、

もうつかむものが無いので、蔓どうしがつかみ合ってました。
思いっ切り蔓の束をカットです。
ネットの上の方で固まってしまうと、支柱が不安定になりユラユラ
で危ないところでした。
整枝した残渣

小さくなるまでスイカゴザの一番奥へ
スイカたちが・・・、

早く退けろと押し寄せてきます(笑)
- 関連記事
-
- 枝豆とモロッコインゲンのようす (2015/07/12)
- スイカが水浸し (2015/07/07)
- キュウリとモロッコの摘心 (2015/06/30)
- ジャガイモ撤収跡はスイカ畑の拡張 (2015/06/29)
- ついにやって来た! ジャガイモ掘り (2015/06/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
うちもキュウリが隣のトマトにつかまっていたりして。。。キュウリは元気ですね。
スイカはどのくらい伸びていくのでしょう。端までゴールするのもまじか?
スイカはどのくらい伸びていくのでしょう。端までゴールするのもまじか?
畑のジッチさん おはようございまーす♪
スイカが勝つか、残渣が枯れるのが勝つか・・・・
お天気次第かな~
蔓物って驚くほどの生長を見せてくれますから(^^;)
豆の蔓先も摘芯するんですね。
うちももうネットのない所までいってて・・・・。
スイカが勝つか、残渣が枯れるのが勝つか・・・・
お天気次第かな~
蔓物って驚くほどの生長を見せてくれますから(^^;)
豆の蔓先も摘芯するんですね。
うちももうネットのない所までいってて・・・・。
ねいみゅさん
普通のお化けキュウリより太いので、株が持たないのでしょうね。
予想に反して、あっさりと枯れてしまったので拍子抜けしました(笑)
出遅れた私のスイカはこれからが勝負です!
1蔓に1個採りたいので1株当たり3個が目標ですよ。
だっちゃねえ・さん
キュウリの実の生長も早いですが、蔓が伸びるのも早いですね。
お隣の畑へ行っちゃうのが困りもんなんです。
スイカの花道の先には、収穫の長いシシトウとピーマンが
植えてあるのです。もうどかせられません(笑)
引き戻しますよ。
らうっちさん
>>スイカが勝つか、残渣が枯れるのが勝つか・・・・
しばらく天気が悪いようなので、どちらも足止めかな。
蔓ありインゲンも摘心しましたが、問題ないようであれば
そのままでもいいみたいですよ。
私のはネットの最上段でたくさんの蔓が絡んじゃって、
上部が重くなってきたもので摘心しました。
普通のお化けキュウリより太いので、株が持たないのでしょうね。
予想に反して、あっさりと枯れてしまったので拍子抜けしました(笑)
出遅れた私のスイカはこれからが勝負です!
1蔓に1個採りたいので1株当たり3個が目標ですよ。
だっちゃねえ・さん
キュウリの実の生長も早いですが、蔓が伸びるのも早いですね。
お隣の畑へ行っちゃうのが困りもんなんです。
スイカの花道の先には、収穫の長いシシトウとピーマンが
植えてあるのです。もうどかせられません(笑)
引き戻しますよ。
らうっちさん
>>スイカが勝つか、残渣が枯れるのが勝つか・・・・
しばらく天気が悪いようなので、どちらも足止めかな。
蔓ありインゲンも摘心しましたが、問題ないようであれば
そのままでもいいみたいですよ。
私のはネットの最上段でたくさんの蔓が絡んじゃって、
上部が重くなってきたもので摘心しました。
トラックバック
URL :
- ねいみゅ - 2015年06月30日 17:09:21
加賀太きゅうりは1株で3〜4本の収穫なんですか!?
大きいキュウリだから、株も疲れてしまうんでしょうかね。
世の中に出回らないわけですね。
ジャガイモも収穫されて、いよいよスイカが伸び伸びしてきましたね〜
我が家もドンドン伸びてきて、子蔓、孫蔓がわからなくなってきて
とうとう放置状態になってきました。
ジッチさんは何個収穫予定なんですか?