草取りに新兵器登場(援農ボランティア)
2015/06/18(木)
今日も不安定な天気が続きました。
どうにか午前のボランティアは行ってきましたが、いつ降ってくる
か分からない空もようでした。

いつものようにキュウリの朝採りから開始。
気温が下がったせいか今日の収穫はいつもの70%くらいでした。
もうすでに支柱の上の方にも実が生ってます。
下の方から蔓が伸びてきて畝の上に横たわってる実もあり、
もう放任のようですね。
3人で30分の作業を終えて、次はトウモロコシ畑の草取りでした。
昨夜の雨で濡れてるのです。
腰をかがめてトウモロコシの畝間に入っていきます。
腰を伸ばそうとして立ち上がると、水滴の洗礼を受けます(笑)
腰痛持ちにはつらい作業でした。
暑い日は日陰になっていいのですが、雨の後は最悪でした。
里芋畑の草取りで、草取りクワが新登場
長い柄の付いた草取り専用のクワのようです。
ボランティア10年の先輩に聞くと、初登場のようです。
里芋畑はほとんど小さな草ばかり、これでそぎ取るわけですが、
立ったまま作業できるので便利な道具です。
あっと言う間にそぎ取ってしまいました(笑)
次はサツマイモ畑、
残念ながらこの道具は使えません。
蔓が伸びてるので、ここは従来通りの手作業でした。
先週やり残した緑肥を栽培しているひろ~い畑・・・、
もう麦が大きくなってしまい、畑の中へ入ることは不可能状態になっ
てました。
気の遠くなる畑でしたので、うれしいのか、残念なのか・・・???
<休憩時の話題>
草取りで腰が痛くなる・・・???
先輩のひとりが、最近、テレビで腰にバスタオルを巻いて寝ると改善
されるとの放送があったそうで、早速やってみると効果が出てきたよ
うだと話されてました。
腰痛の原因が寝ている姿勢にあるそうで、腰痛持ちは寝返りが極端に
少ない人とのこと。
そう言われてみれば、目が覚めると仰向けに寝てばっかりだった(笑)
バスタオル6枚くらいの厚さになるように腰に巻いて寝ると、
寝返りを打ちやすくなって、腰に負担を掛けないのだそうです。
朝起きた時に腰が痛い人は試してみる価値があるかもしれませんね。
今日は世間話で終わり、畑の話題は出ませんでした。
みなさん腰痛持ちだったのでした(笑)
<お土産>

ジャガイモと枝豆は初物です。
ジャガイモの大きいのにはビックリ!

手のひらサイズです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
どうにか午前のボランティアは行ってきましたが、いつ降ってくる
か分からない空もようでした。

いつものようにキュウリの朝採りから開始。
気温が下がったせいか今日の収穫はいつもの70%くらいでした。
もうすでに支柱の上の方にも実が生ってます。
下の方から蔓が伸びてきて畝の上に横たわってる実もあり、
もう放任のようですね。
3人で30分の作業を終えて、次はトウモロコシ畑の草取りでした。
昨夜の雨で濡れてるのです。
腰をかがめてトウモロコシの畝間に入っていきます。
腰を伸ばそうとして立ち上がると、水滴の洗礼を受けます(笑)
腰痛持ちにはつらい作業でした。
暑い日は日陰になっていいのですが、雨の後は最悪でした。
里芋畑の草取りで、草取りクワが新登場
長い柄の付いた草取り専用のクワのようです。
ボランティア10年の先輩に聞くと、初登場のようです。
里芋畑はほとんど小さな草ばかり、これでそぎ取るわけですが、
立ったまま作業できるので便利な道具です。
あっと言う間にそぎ取ってしまいました(笑)
次はサツマイモ畑、
残念ながらこの道具は使えません。
蔓が伸びてるので、ここは従来通りの手作業でした。
先週やり残した緑肥を栽培しているひろ~い畑・・・、
もう麦が大きくなってしまい、畑の中へ入ることは不可能状態になっ
てました。
気の遠くなる畑でしたので、うれしいのか、残念なのか・・・???
<休憩時の話題>
草取りで腰が痛くなる・・・???
先輩のひとりが、最近、テレビで腰にバスタオルを巻いて寝ると改善
されるとの放送があったそうで、早速やってみると効果が出てきたよ
うだと話されてました。
腰痛の原因が寝ている姿勢にあるそうで、腰痛持ちは寝返りが極端に
少ない人とのこと。
そう言われてみれば、目が覚めると仰向けに寝てばっかりだった(笑)
バスタオル6枚くらいの厚さになるように腰に巻いて寝ると、
寝返りを打ちやすくなって、腰に負担を掛けないのだそうです。
朝起きた時に腰が痛い人は試してみる価値があるかもしれませんね。
今日は世間話で終わり、畑の話題は出ませんでした。
みなさん腰痛持ちだったのでした(笑)
<お土産>

ジャガイモと枝豆は初物です。
ジャガイモの大きいのにはビックリ!

手のひらサイズです(笑)
- 関連記事
-
- 落花生畑の草取り(援農ボランティア) (2015/07/02)
- ナス畑の草むしり(援農ボランティア) (2015/06/25)
- 草取りに新兵器登場(援農ボランティア) (2015/06/18)
- キュウリの朝採りと草むしり(援農ボランティア) (2015/06/11)
- キュウリの朝採りと草むしり(援農ボランティア) (2015/06/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん おはようございまーす♪
腰痛もちの話し
うちも寝返りをしてないんじゃないかと思いぐらい、寝たときと同じ姿勢で目覚めることがほとんどですよ。
バスタオル6枚分・・・
1枚を6つ折にして何かで巻き付けてもいいんですよね。
今晩からやってみよう(^^)
効果があるといいな~
腰痛もちの話し
うちも寝返りをしてないんじゃないかと思いぐらい、寝たときと同じ姿勢で目覚めることがほとんどですよ。
バスタオル6枚分・・・
1枚を6つ折にして何かで巻き付けてもいいんですよね。
今晩からやってみよう(^^)
効果があるといいな~
agriotomeさん
草取り用の新兵器は新たに買ったようでした。
でもこれが使えるのは、まだ生え出したばかりの雑草、
蔓性のような密集する畑ではダメのようです。
立ったままの作業ですから、腰の負担もなく便利な道具でした。
農家さんは量が量ですから、いろんな道後を持っておられる
様ですよ。
一番面白かったのが、1度に何個もの植穴を作る道具なんて
なるほどと感心しました。
らうっちさん
らうっちさんも腰痛持ちでしたか。
私と同じ寝返りしない組ですね。
やり方は以下を参考にしてください。
健康備忘録(http://eyaurban.com/)
6月2日の家庭の医学、寝返り睡眠法とは?
に写真入りで載ってます。
私はそんな物巻き付けると眠れないのじゃないかと・・・???
草取り用の新兵器は新たに買ったようでした。
でもこれが使えるのは、まだ生え出したばかりの雑草、
蔓性のような密集する畑ではダメのようです。
立ったままの作業ですから、腰の負担もなく便利な道具でした。
農家さんは量が量ですから、いろんな道後を持っておられる
様ですよ。
一番面白かったのが、1度に何個もの植穴を作る道具なんて
なるほどと感心しました。
らうっちさん
らうっちさんも腰痛持ちでしたか。
私と同じ寝返りしない組ですね。
やり方は以下を参考にしてください。
健康備忘録(http://eyaurban.com/)
6月2日の家庭の医学、寝返り睡眠法とは?
に写真入りで載ってます。
私はそんな物巻き付けると眠れないのじゃないかと・・・???
トラックバック
URL :
- agriotome - 2015年06月19日 00:07:32
畑の作業をしていると、どうしても腰にきますね。
草取りも楽にできる鍬があるのですね。
柄が長く立ったままできるものでしょうか?いいですね。
沢山肥料をしたりする農家の方は、肥料の蒔き方も効率よくする道具を持っていらっしゃるようですよ。
私も楽になる道具が欲しいです。