fc2ブログ

ついにレタスの撤収!

2015/06/08(月)
午前中は晴れていたのですが、午後からは曇ってきました。
夜にはまた雨が降る予報です。
最近の雨は夜に降ってくれるのでありがたいです。


さて、昨日で残りのレタスが2個となりました。
今日はレタスの撤収で畑へ行ってきました。

残りのレタス
150608_111556_convert_20150608153128.jpg
これが片付けば、スイカの蔓が伸ばせられる。
家内に話すと2個とも持って来てとのことだったので、早速撤収です。

2個の最終レタス
150608_112141_convert_20150608153137.jpg
外葉をはがすとこんな小さくなりました。

連日、食卓には欠かせない野菜となってます。
それも今回で終わりかな(笑)


残渣を片付け、風除けで置いていた堆肥などをどけて整地しました。
150608_114847_convert_20150608153205.jpg
これだけの広さでは足りないなァ~・・・、
ちゃんと考えてますよ(笑)


残渣は隅に埋めておきました。
150608_113707_convert_20150608153147.jpg
スイカの蔓を這わすだけの場所なので、埋めておいたら堆肥になるでしょう。


スイカ側から見ると・・・、
150608_114056_convert_20150608153156.jpg
奥にジャガイモの畝があります。
来月には退けてもらえるでしょう(笑)
ここへも伸ばすつもりです。

これで準備万端です。
イヤイヤ、ゴザを敷いてあげねばなりません。

スイカの蔓をトンネルから出してやるのは次回にして、お昼ご飯の時間なので
戻ってきました。


モロッコの白い花がたくさん咲いてました
150608_111525_convert_20150608153115.jpg
花の数だけ収穫できるので、これがいっぺんにインゲンになったら大変な
数だなァ~ とじっくり花を眺めてました(笑)


加賀太胡瓜の3番果(?)がネットの中段に現れる。
150608_111206_convert_20150608153104.jpg
あのぶっといキュウリが空中にぶら下がったら・・・???
今の支柱では持ち堪えられないでしょう(笑)

普通のキュウリのつもりで栽培始めたので、色々問題が出てきます。
ゆっくり考えてみます・・・。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- ねいみゅ - 2015年06月08日 17:34:38

こんにちは。

スイカの構想はバッチリ!なんですね。
レタスが終わってそのあとジャガイモが収穫できたら、スイカが伸び伸び蔓を伸ばす。
さすがです。
我が家の市民農園の先輩も週末にジャガイモを収穫して、スイカの蔓を伸ばしていました。
私も見習わなくてはいけませんね。

これから梅雨に入ってスイカ大丈夫かなぁ〜と心配ではありますが、
美味しいスイカを目指して頑張りましょうね♪

- このは - 2015年06月08日 20:13:29

あれ~

レタスの外葉投げるの?
我が家では、先に外葉を少しづつ収穫しながら
丸くなるのを待ってます。
全然、食味は変わりませんよ~
(^^)

- まあちゃん - 2015年06月09日 01:35:25

こんばんは
コメントありがとうございます
スイカに賭ける意気込みが伝わってきます
大きなスイカ、楽しみですね
うちも空中へ登らせていますよ。。。

- らうっち - 2015年06月09日 07:25:48

畑のジッチさん おはようございまーす♪

スイカの蔓が伸びだしたら、レタス後・ジャガイモ後もしっかり埋め尽くしてしまうんでしょうね。
困るほど伸びてくれたほうが、沢山収穫できそうな感じがしますよね。
うちも今年は、蔓ものが繁ってもじっと我慢の子でいるつもりです。

- 畑のジッチ - 2015年06月09日 15:16:14

ねいみゅさん
ねいみゅさんより小さい区画ですから、
スイカの蔓を這わすのも一苦労です。
蔓の生長が意外に早いのですよね。
のんびりしてると区画全体がスイカ畑に様変わりなんて・・・(笑)


このはさん
そうなんですよね。
レタスの外葉は少しづつ採って食べるのでした。
糠を撒いちゃったせいか、アブラムシ以外の虫が付いてしまい
虫退治で忘れてました。


まあちゃんさん
スイカに全力投入です(笑)
まあちゃんの空中栽培は、もうお手のものですよね。
今年もたくさん採って夏を楽しみましょう!


らうっちさん
ミニ菜園なので、蔓で足の踏み場がなくなるのかもしれません。
去年は2個でしたが、今年は欲張って3個も・・・。
区画面積は狭くなったのに(笑)

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます