スイカの状況とネギ混植
2015/06/01(月)
昨日は暑かったですね。
6月に入った今日は28℃で初夏の気候です。
この暑さも明日までで、晴れマークのない曇りか雨が続く週間予報のようです。
今日は長野旅行の最後「上高地」と思っていたのですが、
畑の野菜が待ってくれません(笑)
1日ずらすことにしました。
小玉スイカを定植してから今日で1週間目です。
子ヅルは出てきているでしょうか。

出てきてますね。
親ヅルは摘芯したので、あとは子ヅルを3~4本伸ばしていきます。
この程度の生長なら蔓を這わすところのレタスは慌てることないかなァ~(笑)
ネギを3本抜いてきて・・・、

コンプラとしてスイカのそばに混植します。
こんな感じです。

3株の植穴をちょっと広げ、端っこに移植しました。
株を見るかぎりアブラムシはいませんでした。
トンネルしててもどこからか入ってくるのですよ。
アリもいません(笑)
レタス採ったゾゥ~~

「豊平のやさい畑」の畑のまあちゃんの真似をしてみました(笑)
レタスは大きくなってきていて、この暑さでダメになる前に収穫しなくては
いけないようです。
このレタスは菜園仲間におすそ分けしました。
また家内が実家の方へ持って行ったりして何とか消費してます。
ちょっと心配なことが出てきました・・・???

アンデスレッドが異常なまでに草丈が伸びてきました。
伸び過ぎ・・・、

0.9~1m近くまで伸びてきてます。
やはり葉ボケでは・・・。
ネットで調べると、「ガッシリ大きな株には大きな芋が沢山着きます」
なんて書いてあったり。。。
もう支柱が必要なくらいです(笑)
本日の収穫

キュウリが採れだしてきました。
さてどうする・・・、
漬物にでもしていただきます。

スナップエンドウと絹さやです。
5株で、10日くらい空けてこのくらいです。

右側の絹さやは枯れ始めてきました。
定植してからちょうど2か月、短い命でした。
今年の秋には種まきからやってみます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
6月に入った今日は28℃で初夏の気候です。
この暑さも明日までで、晴れマークのない曇りか雨が続く週間予報のようです。
今日は長野旅行の最後「上高地」と思っていたのですが、
畑の野菜が待ってくれません(笑)
1日ずらすことにしました。
小玉スイカを定植してから今日で1週間目です。
子ヅルは出てきているでしょうか。

出てきてますね。
親ヅルは摘芯したので、あとは子ヅルを3~4本伸ばしていきます。
この程度の生長なら蔓を這わすところのレタスは慌てることないかなァ~(笑)
ネギを3本抜いてきて・・・、

コンプラとしてスイカのそばに混植します。
こんな感じです。

3株の植穴をちょっと広げ、端っこに移植しました。
株を見るかぎりアブラムシはいませんでした。
トンネルしててもどこからか入ってくるのですよ。
アリもいません(笑)
レタス採ったゾゥ~~

「豊平のやさい畑」の畑のまあちゃんの真似をしてみました(笑)
レタスは大きくなってきていて、この暑さでダメになる前に収穫しなくては
いけないようです。
このレタスは菜園仲間におすそ分けしました。
また家内が実家の方へ持って行ったりして何とか消費してます。
ちょっと心配なことが出てきました・・・???

アンデスレッドが異常なまでに草丈が伸びてきました。
伸び過ぎ・・・、

0.9~1m近くまで伸びてきてます。
やはり葉ボケでは・・・。
ネットで調べると、「ガッシリ大きな株には大きな芋が沢山着きます」
なんて書いてあったり。。。
もう支柱が必要なくらいです(笑)
本日の収穫

キュウリが採れだしてきました。
さてどうする・・・、
漬物にでもしていただきます。

スナップエンドウと絹さやです。
5株で、10日くらい空けてこのくらいです。

右側の絹さやは枯れ始めてきました。
定植してからちょうど2か月、短い命でした。
今年の秋には種まきからやってみます(笑)
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
西瓜これから植えます。寄り添うネギに守られているんですね(笑)かわいいですね
畑のジッチさん おはようございまーす♪
玉レタス、とても立派に巻いてますね~
こんなの収穫してみたいわ。。。
ジャガイモの1mは、伸びすぎな気がする(^^;)
元気一杯なのは、嬉しいけど余慶な栄養が取られてないか気になりますね。
玉レタス、とても立派に巻いてますね~
こんなの収穫してみたいわ。。。
ジャガイモの1mは、伸びすぎな気がする(^^;)
元気一杯なのは、嬉しいけど余慶な栄養が取られてないか気になりますね。
agriotomeさん
収穫が熊本より早いですか。
今は東京も暑いですから・・・。
明日から天気が崩れて、週末には梅雨入りではないかなどと
言ってます。
梅雨、イヤですね。 でも野菜たちにとっては嬉しいでしょうね。
だっちゃねえ・さん
西瓜植えますか。
苗が小さいうちはアブラーだけには注意してくださいね。
たくさん採れますように。。。
らうっちさん
>>玉レタス、とても立派に巻いてますね~
ありがとうございます。
いつも場所に迷うのですが上手くいったみたいです。
ジャガイモ、どう考えても伸び過ぎですよね(笑)
あまり期待しないことにしておきます。
収穫が熊本より早いですか。
今は東京も暑いですから・・・。
明日から天気が崩れて、週末には梅雨入りではないかなどと
言ってます。
梅雨、イヤですね。 でも野菜たちにとっては嬉しいでしょうね。
だっちゃねえ・さん
西瓜植えますか。
苗が小さいうちはアブラーだけには注意してくださいね。
たくさん採れますように。。。
らうっちさん
>>玉レタス、とても立派に巻いてますね~
ありがとうございます。
いつも場所に迷うのですが上手くいったみたいです。
ジャガイモ、どう考えても伸び過ぎですよね(笑)
あまり期待しないことにしておきます。
トラックバック
URL :
- agriotome - 2015年06月01日 22:47:52
収穫がいっぱいですね。
すべてが順調で羨ましいです・・・・・