乗鞍岳・畳平の旅
2015/05/31(日)
バスツアーの2日目になります。
日本一の高度を走る雲上の乗鞍スカイラインを走って畳平に向かいました。

標高は2,702mの畳平へ向かう途中、バスの中から撮りました。
すご~い高いところを何度もカーブして登っていきます。
車窓から眺めた山並みは見事!!!
畳平に到着

さすがに寒いです!
周りには雪が残ってました。
魔王岳

そばに山登りの雰囲気が楽しめる山がありました。
取り合えず登ってみました・・・。
上から見た畳平のバスターミナル

ここは朝日岳や乗鞍山頂、剣が峰に登山に行く人の登り口にもなっています。
魔王岳の山頂

2,764mもあります。
イヤイヤ、62mほど登っただけです(笑)
槍・穂高の北アルプスの山々を望む

同じくらいの高さに見えても、むこうは3,000m級の山々です。
パノラマ合成してみました

絶景ですね!
雪解け水が綺麗ですね

鶴ヶ池を望む

どうしてコバルトブルーに見えるのでしょう・・。???
さて、山登りも楽しめたし、次の目的地「上高地」へ向かいます。

続きは次回ということで・・・、
新緑の絶景の景色をお見せします。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
日本一の高度を走る雲上の乗鞍スカイラインを走って畳平に向かいました。

標高は2,702mの畳平へ向かう途中、バスの中から撮りました。
すご~い高いところを何度もカーブして登っていきます。
車窓から眺めた山並みは見事!!!
畳平に到着

さすがに寒いです!
周りには雪が残ってました。
魔王岳

そばに山登りの雰囲気が楽しめる山がありました。
取り合えず登ってみました・・・。
上から見た畳平のバスターミナル

ここは朝日岳や乗鞍山頂、剣が峰に登山に行く人の登り口にもなっています。
魔王岳の山頂

2,764mもあります。
イヤイヤ、62mほど登っただけです(笑)
槍・穂高の北アルプスの山々を望む

同じくらいの高さに見えても、むこうは3,000m級の山々です。
パノラマ合成してみました

絶景ですね!
雪解け水が綺麗ですね

鶴ヶ池を望む

どうしてコバルトブルーに見えるのでしょう・・。???
さて、山登りも楽しめたし、次の目的地「上高地」へ向かいます。

続きは次回ということで・・・、
新緑の絶景の景色をお見せします。
- 関連記事
-
- 札幌の夏 (2015/08/12)
- 上高地の旅 (2015/06/02)
- 乗鞍岳・畳平の旅 (2015/05/31)
- 信州善光寺御開帳の旅 (2015/05/30)
- 塩原温泉への1泊旅行 (2014/08/16)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
らうっちさん
雪解け水の美しさには足を止めて見入っちゃいました。
でもこれだけでは満足しません(笑)
北アルプスの眺望も最高でした。
雪解け水の美しさには足を止めて見入っちゃいました。
でもこれだけでは満足しません(笑)
北アルプスの眺望も最高でした。
さてご無沙汰ーーーー
と久々にお邪魔してみたら!
善光寺、どうでしたか?
暑かったでしょうーーー(笑)
ちょうど休みで畑にいたので、
「今頃善光寺に着いたのかな?」
とか思っていました。
「 お戒壇巡り」は残念ながら無理でしたか?
どこを周るコースかと思ったら、
まさかの乗鞍上高地でしたか!
ここなら晴れて最高だったと思います。
実際目にするアルプスは迫力ありますからね~
さて上高地、どう回ったのかな~?
と久々にお邪魔してみたら!
善光寺、どうでしたか?
暑かったでしょうーーー(笑)
ちょうど休みで畑にいたので、
「今頃善光寺に着いたのかな?」
とか思っていました。
「 お戒壇巡り」は残念ながら無理でしたか?
どこを周るコースかと思ったら、
まさかの乗鞍上高地でしたか!
ここなら晴れて最高だったと思います。
実際目にするアルプスは迫力ありますからね~
さて上高地、どう回ったのかな~?
なおさん
善光寺は人でいっぱいでした。
参拝する人の熱気と、この日は気温が高かったようで
暑い中、なおさんから言われた回向柱にはしっかり
触れてきました。
ツアーの時間もあり、 お戒壇巡りは断念しました。
>>まさかの乗鞍上高地でしたか!
エッ? まさかですか・・・。
乗鞍は寒かったですが、北アルプスの絶景に感動しました。
上高地は散策にはもってこいの天気、何度行っても
素晴らしい景色でした。
善光寺は人でいっぱいでした。
参拝する人の熱気と、この日は気温が高かったようで
暑い中、なおさんから言われた回向柱にはしっかり
触れてきました。
ツアーの時間もあり、 お戒壇巡りは断念しました。
>>まさかの乗鞍上高地でしたか!
エッ? まさかですか・・・。
乗鞍は寒かったですが、北アルプスの絶景に感動しました。
上高地は散策にはもってこいの天気、何度行っても
素晴らしい景色でした。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2015年06月01日 07:54:13
雪解け水のコバルトブルー、神秘的な色ですよね~
うち的には、こんなの見れただけで満足しちゃうかも(^^)