ジャガイモの発芽
2015/04/18(土)
天気予報では今日明日と行楽日和のようです。
菜園日和でもあろうかと畑へ出かけました。
2日前の援農ボランティア作業の後遺症で筋肉痛が治りません。
回復に時間がかかるのも齢のせいかかも。。。(笑)
4/1の市民農園がオープンの日に、ジャガイモを植えてましたが、
やっと地上に顔出してきました。

2日前に見た時はたしか無かった・・・???
2日続いた陽気のせいで出てきたのでしょう。
芽が2つ同時に・・・、

秋に収穫したアンデスレッドを種イモにしました。
10個植えて、ただいま5か所に発芽が確認できました。
赤イモらしく新芽の葉っぱが赤みがかってますね。
秋植えの時は発芽まで18日かかってましたが、
なんと春植えもジャスト18日です。
ほぼ同じような気候だからでしょうね。
秋植えはだんだん寒くなっていきますが、春植えは暑くなっていく。
秋植えは発芽を確認してから収穫まで2か月半かかりましたが、
さて、秋作と春作ではどちらの生長が早いでしょうか(笑)
先日やったマルチ張りの続きです。

昨日も一時雨がザァーと降ったので、適度に土が湿ってました。
ここには蔓ありインゲンを植えたいと思います。
むかしはネット張りが面倒で、蔓なしの方を栽培していたのですが、
蔓ありの方が収穫時期も長く量も多いと分かったので、
今回も蔓ありにしました。
種はまだ買ってません(笑)
風が出てきました!!!

横で通路に敷いた除草マットが風にあおられてます。
留め具がどこかに飛んでいったようです。
もう1か所あるのです・・・、

小スペースですが、マルチが風にあおられて上手いように張れません。
この風だと、きちっと張ったとしても緩んでくるだろうと・・・、
直ぐに諦めました(笑)
春蒔きエンドウ豆はしっかりネットをつかんでるようです。

定植してから12日目です。
少しは大きくなったのかな・・・???
今日の空もよう

青空で日がさして暖かです。
ただし風が強すぎです、私にとっては菜園日和ではありませんでした(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
菜園日和でもあろうかと畑へ出かけました。
2日前の援農ボランティア作業の後遺症で筋肉痛が治りません。
回復に時間がかかるのも齢のせいかかも。。。(笑)
4/1の市民農園がオープンの日に、ジャガイモを植えてましたが、
やっと地上に顔出してきました。

2日前に見た時はたしか無かった・・・???
2日続いた陽気のせいで出てきたのでしょう。
芽が2つ同時に・・・、

秋に収穫したアンデスレッドを種イモにしました。
10個植えて、ただいま5か所に発芽が確認できました。
赤イモらしく新芽の葉っぱが赤みがかってますね。
秋植えの時は発芽まで18日かかってましたが、
なんと春植えもジャスト18日です。
ほぼ同じような気候だからでしょうね。
秋植えはだんだん寒くなっていきますが、春植えは暑くなっていく。
秋植えは発芽を確認してから収穫まで2か月半かかりましたが、
さて、秋作と春作ではどちらの生長が早いでしょうか(笑)
先日やったマルチ張りの続きです。

昨日も一時雨がザァーと降ったので、適度に土が湿ってました。
ここには蔓ありインゲンを植えたいと思います。
むかしはネット張りが面倒で、蔓なしの方を栽培していたのですが、
蔓ありの方が収穫時期も長く量も多いと分かったので、
今回も蔓ありにしました。
種はまだ買ってません(笑)
風が出てきました!!!

横で通路に敷いた除草マットが風にあおられてます。
留め具がどこかに飛んでいったようです。
もう1か所あるのです・・・、

小スペースですが、マルチが風にあおられて上手いように張れません。
この風だと、きちっと張ったとしても緩んでくるだろうと・・・、
直ぐに諦めました(笑)
春蒔きエンドウ豆はしっかりネットをつかんでるようです。

定植してから12日目です。
少しは大きくなったのかな・・・???
今日の空もよう

青空で日がさして暖かです。
ただし風が強すぎです、私にとっては菜園日和ではありませんでした(笑)
- 関連記事
-
- レタスに風よけトンネル (2015/04/20)
- レタスの5株が風に吹かれて (2015/04/19)
- ジャガイモの発芽 (2015/04/18)
- マルチ張り (2015/04/17)
- 絹さや、スナップエンドウにネット張り (2015/04/12)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
確かにマルチ日和ではありませんでしたね!(笑)
エンドウの育ち、ご立派だと思います。
もうネットまで届いているんですね?
天候不順が続いています。
週明けにはまた雨?
今日のお天気は有効に使いましたよ!
エンドウの育ち、ご立派だと思います。
もうネットまで届いているんですね?
天候不順が続いています。
週明けにはまた雨?
今日のお天気は有効に使いましたよ!
らうっちさん
ジャガイモの植え付けは遅かったので、
これから収穫までに大きくなってくれるかが問題ですね。
天気が安定しません、明日からまた雨降りだそうです。
雨が1日で上がってくれるといいのですが、
今年はいやな雨です。
なおさん
長野も風が強かったようですね。
エンドウが立派ですか?
今年の市民農園ではエンドウが見当たらず、
比較しようにもできません(笑)
春蒔きは初めてなので余り期待はしてませんが・・・。
ジャガイモの植え付けは遅かったので、
これから収穫までに大きくなってくれるかが問題ですね。
天気が安定しません、明日からまた雨降りだそうです。
雨が1日で上がってくれるといいのですが、
今年はいやな雨です。
なおさん
長野も風が強かったようですね。
エンドウが立派ですか?
今年の市民農園ではエンドウが見当たらず、
比較しようにもできません(笑)
春蒔きは初めてなので余り期待はしてませんが・・・。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2015年04月18日 19:09:17
ジャガイモが18日で芽が出てくるなんて、りやはり気温でしょうかね~
うちのジャガイモ、1ヶ月ぐらいかかりましたよ。
ジッチさんのところは、風がつよかったんですね。
こちらの日中は、お日様が照りつけて暑いぐらいでした。