やって来ました畑作業!
2015/04/01(水)
長い間、相棒の応援をもらいながらブログを続けてこられました。
サァ~ これからは自分の畑の報告もアップしていきますよ。
みなさんとはかなり遅れてますが、追いつけるように頑張ります!
待ちにまった市民農園へ行ってひと仕事してきました。
私の区画

今年から20㎡から16㎡へさらにミニ菜園になってしまいました。
1ヶ月前にトラクターが入って耕起したそうですが、まだ固い部分も
ありスコップで掘り起こしました。
小石がけっこう出てくるのです・・・、
毎回、小石を取り除いてましたが、つい2か月前までは他人様の畑で
したのできりがないですね。
大きな石だけにしました(笑)
仮の通路を作ってから、石灰撒きです。

アレッ! 撒いてないところがある・・・???
そうなんです、ここはジャガイモを植える場所なのです。
ジャガイモには石灰を入れません。
ジャガイモはあきらめたはずでは・・・???
秋に収穫したアンデスレッドの小イモが、冷蔵庫の野菜室で芽を出して
ました。


いつもは種イモを買ってましたが、群馬の相棒が「収穫したイモを
種イモで植えるとちゃんとできるよ!」と聞いて・・・、
それを信じて初の体験です(笑)
ジャガイモの植え付け

石灰がいらないから速攻で一番乗りです。
株間には鶏糞を置きました。
ジャガイモは急きょ植えることになり、狭い畑なので10株に止めました。
サァ~ 植え付けは遅れましたが、いったいどうなるでしょうか。
菜園仲間と畑で会って、
絹さやの苗を売ってるHCを教えてもらいました。
私が通うHCはすでに夏野菜に変わっていて売ってなかったのです。
「昨日、大量に出ていたよ!」
もうあきらめようとしてましたので、希望のひかりが射してきました・・・。(笑)
久し振りにスコップを持ちましたが、
筋トレや援農ボランティアで体を動かしてるので、筋肉痛の心配は
いらないでしょう(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
サァ~ これからは自分の畑の報告もアップしていきますよ。
みなさんとはかなり遅れてますが、追いつけるように頑張ります!
待ちにまった市民農園へ行ってひと仕事してきました。
私の区画

今年から20㎡から16㎡へさらにミニ菜園になってしまいました。
1ヶ月前にトラクターが入って耕起したそうですが、まだ固い部分も
ありスコップで掘り起こしました。
小石がけっこう出てくるのです・・・、
毎回、小石を取り除いてましたが、つい2か月前までは他人様の畑で
したのできりがないですね。
大きな石だけにしました(笑)
仮の通路を作ってから、石灰撒きです。

アレッ! 撒いてないところがある・・・???
そうなんです、ここはジャガイモを植える場所なのです。
ジャガイモには石灰を入れません。
ジャガイモはあきらめたはずでは・・・???
秋に収穫したアンデスレッドの小イモが、冷蔵庫の野菜室で芽を出して
ました。


いつもは種イモを買ってましたが、群馬の相棒が「収穫したイモを
種イモで植えるとちゃんとできるよ!」と聞いて・・・、
それを信じて初の体験です(笑)
ジャガイモの植え付け

石灰がいらないから速攻で一番乗りです。
株間には鶏糞を置きました。
ジャガイモは急きょ植えることになり、狭い畑なので10株に止めました。
サァ~ 植え付けは遅れましたが、いったいどうなるでしょうか。
菜園仲間と畑で会って、
絹さやの苗を売ってるHCを教えてもらいました。
私が通うHCはすでに夏野菜に変わっていて売ってなかったのです。
「昨日、大量に出ていたよ!」
もうあきらめようとしてましたので、希望のひかりが射してきました・・・。(笑)
久し振りにスコップを持ちましたが、
筋トレや援農ボランティアで体を動かしてるので、筋肉痛の心配は
いらないでしょう(笑)
- 関連記事
-
- レタスの定植 (2015/04/05)
- ネギ苗を準備 (2015/04/03)
- やって来ました畑作業! (2015/04/01)
- ホームセンターへ視察 (2015/03/14)
- 思い出野菜のベスト4(市民農園) (2015/01/31)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんばんはー♪
ジッチさ~ん 菜園スタートおめでとう♪
早速出勤して作業してきたんですね。
随分待たされましたもんね。
そして早々と植え付けまで。。。。
流石、する事が早いですね。
ジッチさ~ん 菜園スタートおめでとう♪
早速出勤して作業してきたんですね。
随分待たされましたもんね。
そして早々と植え付けまで。。。。
流石、する事が早いですね。
おめでとうございます~
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
これから、どんな物が育つのか?
楽しみです~
(^^)
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
これから、どんな物が育つのか?
楽しみです~
(^^)
こんばんは
待ちに待ったこの日、ワクワクした畑作業でしたね
早速ジャガイモの植え付け、ごくろうさまでした
明日はキヌサヤですね
天気もいいですよ
楽しんでください
週末農民は指をくわえて待つてます。。。
待ちに待ったこの日、ワクワクした畑作業でしたね
早速ジャガイモの植え付け、ごくろうさまでした
明日はキヌサヤですね
天気もいいですよ
楽しんでください
週末農民は指をくわえて待つてます。。。
ぼけっちさん
待ちくたびれてしまいましたが、
やっと畑作業ができるようになりました。
>>私はアンデスレッドを10年以上収穫した物
>>を植え続けていますが、結構大丈夫でしたよ~。
心強いアドバイスありがとうございます。
アンデスレッドは美味しいイモですね。
らうっちさん
初日にジャガイモ植えましたが、石灰は入れなかったですが、
堆肥も入れてないのでした(笑)
後から入れますわ・・・。
このはさん
当たるかわからない市民農園、本気でプラン練ってないので
どんなものができるか・・・???
マァ~ ガンバってみます。
畑のまあちゃんさん
即行でジャガイモ植えましたが、はたしてどうなるでしょうか。
次に絹さやと行きたいのですが、なにせ堆肥も入れてないのです。
順番通りに進めていきますよ。
今度の土日は雨マークがありますね。
週末だけだと厳しいでしょうが、まあちゃんならやり遂げる
ことでしょう。ガンバってください。
待ちくたびれてしまいましたが、
やっと畑作業ができるようになりました。
>>私はアンデスレッドを10年以上収穫した物
>>を植え続けていますが、結構大丈夫でしたよ~。
心強いアドバイスありがとうございます。
アンデスレッドは美味しいイモですね。
らうっちさん
初日にジャガイモ植えましたが、石灰は入れなかったですが、
堆肥も入れてないのでした(笑)
後から入れますわ・・・。
このはさん
当たるかわからない市民農園、本気でプラン練ってないので
どんなものができるか・・・???
マァ~ ガンバってみます。
畑のまあちゃんさん
即行でジャガイモ植えましたが、はたしてどうなるでしょうか。
次に絹さやと行きたいのですが、なにせ堆肥も入れてないのです。
順番通りに進めていきますよ。
今度の土日は雨マークがありますね。
週末だけだと厳しいでしょうが、まあちゃんならやり遂げる
ことでしょう。ガンバってください。
ご無沙汰してます~
そしてめでたくも初作業でしたね~
久しぶりの菜園の感触、どうでしたか?
ジャガイモ、ちなみにこちらはまだ早くて植えられません(笑)
たとえばそちらの気候で、寒い地方と時期を合わせて植えたらどうなるのでしょうね?
さぁ忙しくなりますか?
頑張ってくださいね♪
張り切る様子が目に見えるようです(笑)
そしてめでたくも初作業でしたね~
久しぶりの菜園の感触、どうでしたか?
ジャガイモ、ちなみにこちらはまだ早くて植えられません(笑)
たとえばそちらの気候で、寒い地方と時期を合わせて植えたらどうなるのでしょうね?
さぁ忙しくなりますか?
頑張ってくださいね♪
張り切る様子が目に見えるようです(笑)
なおさん
区画は変わりましたが、前の人はよく知ってる方で
何を植えてたか聞けば分かるのですが・・・、
こんなミニ菜園で連作障害を気にしてたら何もできませんよね(笑)
長野と同じ時期にジャガイモ植えたら、暑さで育たないでしょうね。
なおさんも頑張ってください。
区画は変わりましたが、前の人はよく知ってる方で
何を植えてたか聞けば分かるのですが・・・、
こんなミニ菜園で連作障害を気にしてたら何もできませんよね(笑)
長野と同じ時期にジャガイモ植えたら、暑さで育たないでしょうね。
なおさんも頑張ってください。
トラックバック
URL :
- ぼけっち - 2015年04月01日 19:19:28
いよいよ畑仕事の始まりですね!
待ちわびていたのが記事で伝わってきました(笑)
じゃがいもですが、私はアンデスレッドを10年以上収穫した物
を植え続けていますが、結構大丈夫でしたよ~。
毎年買うのはもったいないです(笑)