全国駅弁まつり(新宿)
2015/01/13(火)
この時期に、50回目を迎える「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」が
新宿京王デパートで開催されてます。
毎年、テレビのニュースでも放映され、たくさんのお客さんが駅弁求めて
やってくるそうですよ。
家内が行ってくるので何が食べたいと言うので、チラシに載ってる300
種類もの中から第3希望まで選択しました。
第一希望が売り切れの可能性があるからです(笑)
夕飯時になって、やっと帰ってきました。
第一希望が買えたそうです!

私のは左側の「米沢名物 牛丼弁当」
家内のは「ぶりかま飯」なのです。
ぶりの釜めしとは珍しい・・・???
釜めしではなくて、ぶりのカマでした。
でもぶりなんていつでも食べられるのに・・・???
そう言えば、おせち料理に魚のブリの焼き物がなかった。
ここで、どうしても出世魚を食べておきたかったのでしょう。。。
因みに、行列作っていたのは北海道のウニ弁当だったそうです。
それでも良かったかな(笑)
レンジで1分

温めてからいただきました。
駅弁とは、列車の中で冷えた弁当を熱いお茶を飲みながら食べるもの・・・、
相当むかしの光景ですね(笑)
それにしても米沢牛は美味しかった!!!
私はお茶ではなく、日本酒の熱燗を飲みながらいただきました。
それともう二品

愛媛宇和島のちくわ

愛媛宇和島のつみれ
なんで宇和島なのか?
むかし食べて美味しかったから・・・、だそうです。
私には記憶がない、
宇和島にも行ったことがない(笑)
今、都心では東京ドームで「ふるさと祭り」などもやっており、
同じようにふるさとの味が楽しめるようです。
私は家でゆっくり正月疲れを癒しております(笑)
<追記>
昨日のブログに載せたホウレン草

お浸しにしていただきました。
やはりシンプルなのが一番、本当の味がわかります。
もちろん、甘かったですよ(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
新宿京王デパートで開催されてます。
毎年、テレビのニュースでも放映され、たくさんのお客さんが駅弁求めて
やってくるそうですよ。
家内が行ってくるので何が食べたいと言うので、チラシに載ってる300
種類もの中から第3希望まで選択しました。
第一希望が売り切れの可能性があるからです(笑)
夕飯時になって、やっと帰ってきました。
第一希望が買えたそうです!

私のは左側の「米沢名物 牛丼弁当」
家内のは「ぶりかま飯」なのです。
ぶりの釜めしとは珍しい・・・???
釜めしではなくて、ぶりのカマでした。
でもぶりなんていつでも食べられるのに・・・???
そう言えば、おせち料理に魚のブリの焼き物がなかった。
ここで、どうしても出世魚を食べておきたかったのでしょう。。。
因みに、行列作っていたのは北海道のウニ弁当だったそうです。
それでも良かったかな(笑)
レンジで1分

温めてからいただきました。
駅弁とは、列車の中で冷えた弁当を熱いお茶を飲みながら食べるもの・・・、
相当むかしの光景ですね(笑)
それにしても米沢牛は美味しかった!!!
私はお茶ではなく、日本酒の熱燗を飲みながらいただきました。
それともう二品

愛媛宇和島のちくわ

愛媛宇和島のつみれ
なんで宇和島なのか?
むかし食べて美味しかったから・・・、だそうです。
私には記憶がない、
宇和島にも行ったことがない(笑)
今、都心では東京ドームで「ふるさと祭り」などもやっており、
同じようにふるさとの味が楽しめるようです。
私は家でゆっくり正月疲れを癒しております(笑)
<追記>
昨日のブログに載せたホウレン草

お浸しにしていただきました。
やはりシンプルなのが一番、本当の味がわかります。
もちろん、甘かったですよ(笑)
- 関連記事
-
- 援農ボランティアの交流会(援農ボランティア) (2015/01/24)
- 筋トレのその後・・・、 (2015/01/22)
- 全国駅弁まつり(新宿) (2015/01/13)
- 筋トレ通い始める (2015/01/10)
- 明治神宮へ初詣で (2015/01/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
300種類ですか!
圧巻ですね!
選ぶとしたら・・・・
海鮮か肉、同じでしたね!(笑)
東京駅にもたくさんの駅弁があり
通るたびに欲しくなってしまいます。
新幹線では食べる暇が無い!(笑)
1時間ちょいですから。。
圧巻ですね!
選ぶとしたら・・・・
海鮮か肉、同じでしたね!(笑)
東京駅にもたくさんの駅弁があり
通るたびに欲しくなってしまいます。
新幹線では食べる暇が無い!(笑)
1時間ちょいですから。。
こんばんは。
京王百貨店の駅弁祭りは有名ですよね〜
TVを見ても人混みで買えるの??
なんて思っていましたが、奥様頑張りましたね(^^)
やっぱり最初に見当をつけていかないと、買えないんでしょうね(^^;
東京に居ながら、全国の美味しいものが食べられるのは有難いことです。
米澤牛につみれ汁、収穫したほうれん草、美味しい夕食でしたね。
京王百貨店の駅弁祭りは有名ですよね〜
TVを見ても人混みで買えるの??
なんて思っていましたが、奥様頑張りましたね(^^)
やっぱり最初に見当をつけていかないと、買えないんでしょうね(^^;
東京に居ながら、全国の美味しいものが食べられるのは有難いことです。
米澤牛につみれ汁、収穫したほうれん草、美味しい夕食でしたね。
畑のジッチさん おはようございまーす♪
駅弁もいろいろありすぎて悩みますよね。
でもお高いでしょ。
「美味しそう~」 値段見て諦めるパターンが多いですわ。
今は、そこまで行かなくても食べられるから、それがいいのか悪いのか・・・・
こんなのが食べられるよ~ と宣伝の意味からすればいい事なのかな?
駅弁もいろいろありすぎて悩みますよね。
でもお高いでしょ。
「美味しそう~」 値段見て諦めるパターンが多いですわ。
今は、そこまで行かなくても食べられるから、それがいいのか悪いのか・・・・
こんなのが食べられるよ~ と宣伝の意味からすればいい事なのかな?
こんにちは!
ホウレンソウ うちも収穫できています
<<やはりシンプルなのが一番、本当の味がわかります>>
確かにおっしゃる通りですね
うちもお浸し作ってみます
ホウレンソウ うちも収穫できています
<<やはりシンプルなのが一番、本当の味がわかります>>
確かにおっしゃる通りですね
うちもお浸し作ってみます
だっちゃねえ・さん
今回の2つとも美味しかったですよ。
駅弁の容器も変わったのがありますね。
今は中身で勝負のようです。
価格競争ですからね。
ほうれん草はスゴク甘かった!!!
なおさん
やはり海鮮か肉が人気のようですね。
東京駅中の弁当も人気がありますね。
長野だと食べてる間に着いちゃうでしょうね。
ねいみゅさん
駅弁祭りはご存知でしたか。
新聞折り込みのチラシには会場のレイアウト図があって
どこで何を売ってるか分かるようになってるのです。
あらかじめチェックしてからのり込んだようですよ。
らうっちさん
外食したと思えばそれほど高いものではありません。
千円チョットです。
ご当地弁当が行かなくても食べられる、そこが売り
なんでしょうね。
そこへ行けば全国の物が集まってると言えば、
人が集まるのでしょう。
財布のひもが緩い年明け早々ですから、
かなりの売り上げだと思いますよ。
Heyモーさん
ホウレン草の生の味はお浸しに限りますね。
この時期はホントに甘みが加わって最高です!
お試しください。
今回の2つとも美味しかったですよ。
駅弁の容器も変わったのがありますね。
今は中身で勝負のようです。
価格競争ですからね。
ほうれん草はスゴク甘かった!!!
なおさん
やはり海鮮か肉が人気のようですね。
東京駅中の弁当も人気がありますね。
長野だと食べてる間に着いちゃうでしょうね。
ねいみゅさん
駅弁祭りはご存知でしたか。
新聞折り込みのチラシには会場のレイアウト図があって
どこで何を売ってるか分かるようになってるのです。
あらかじめチェックしてからのり込んだようですよ。
らうっちさん
外食したと思えばそれほど高いものではありません。
千円チョットです。
ご当地弁当が行かなくても食べられる、そこが売り
なんでしょうね。
そこへ行けば全国の物が集まってると言えば、
人が集まるのでしょう。
財布のひもが緩い年明け早々ですから、
かなりの売り上げだと思いますよ。
Heyモーさん
ホウレン草の生の味はお浸しに限りますね。
この時期はホントに甘みが加わって最高です!
お試しください。
トラックバック
URL :
- だっちゃねえ・さん - 2015年01月13日 17:35:34
駅弁のお釜やこけしの容器を集めたりして昔は楽しみでした。
いまのほうれん草はおいしいですね。