ネギの収穫とすき焼き(市民農園)
2015/01/03(土)
年末にネギを収穫し、すき焼きにしていただいたことを報告します。
たくさん植えた中で一番大きくなったネギです。

植え替えはしなかったのですが、土寄せと追肥を何回かやってます。
掘り出すと

白根の部分はそう長くはありませんが、ずっしり太いネギでした。
6本ほど収穫しました

その中でも・・・、

この2本は期待通りの太さです。
洗ってきれいにすると

見違えるほどの美しさ・・・。(笑)
分けつしているのもありますね。
早速、すき焼きに

とろけていくネギの柔らかさ・・・、
大変満足しました。
もちろん牛肉もですが(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
たくさん植えた中で一番大きくなったネギです。

植え替えはしなかったのですが、土寄せと追肥を何回かやってます。
掘り出すと

白根の部分はそう長くはありませんが、ずっしり太いネギでした。
6本ほど収穫しました

その中でも・・・、

この2本は期待通りの太さです。
洗ってきれいにすると

見違えるほどの美しさ・・・。(笑)
分けつしているのもありますね。
早速、すき焼きに

とろけていくネギの柔らかさ・・・、
大変満足しました。
もちろん牛肉もですが(笑)
- 関連記事
-
- ネギの撤収2回目(市民農園) (2015/01/29)
- ネギの収穫(市民農園) (2015/01/19)
- ネギの収穫とすき焼き(市民農園) (2015/01/03)
- 最後のネギの土寄せ(市民農園) (2014/11/17)
- 笑い話で終わった下仁田ネギ(市民農園) (2014/10/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
らうっちさん こんにちは~
私の白菜は、巻きが足らないと採らずにいたのですが、
中の芯だけ固かったので採ってみました。
結局、ミニ白菜になったようです(笑)
これから残り4週間で残りを撤収します。
私の白菜は、巻きが足らないと採らずにいたのですが、
中の芯だけ固かったので採ってみました。
結局、ミニ白菜になったようです(笑)
これから残り4週間で残りを撤収します。
こんばんは
きれいなネギですね
年末の豊平の雪の中から掘り出して、大晦日に家族ですき焼きをしましたよ
椎茸も採れたてを
豊平は40cm雪が積もったらしくて
当分ネギも雪の下です。。。
きれいなネギですね
年末の豊平の雪の中から掘り出して、大晦日に家族ですき焼きをしましたよ
椎茸も採れたてを
豊平は40cm雪が積もったらしくて
当分ネギも雪の下です。。。
まあちゃん こんばんは。
年末年始の寒波であちこちに大雪降らせたようですね。
40cmも積もったそうで、まあちゃんの畑作業は
予定通り進んでないような・・・。
明日からは寒波も去っていってくれそうなので、
快晴の日々を期待しましょう。。。
年末年始の寒波であちこちに大雪降らせたようですね。
40cmも積もったそうで、まあちゃんの畑作業は
予定通り進んでないような・・・。
明日からは寒波も去っていってくれそうなので、
快晴の日々を期待しましょう。。。
大好きなネギ!(笑)
存分に食べれましたね♪
こちらも白いネギが普通なので
薬味ネギはあまり食べません。
白いところが甘いんだもん!
ホウレンソウ、
雪の下で甘くなっているのでしょうが、
さて、いつ採りに行かれるか?
存分に食べれましたね♪
こちらも白いネギが普通なので
薬味ネギはあまり食べません。
白いところが甘いんだもん!
ホウレンソウ、
雪の下で甘くなっているのでしょうが、
さて、いつ採りに行かれるか?
なおさん
大好きと言っても鍋に入れるネギだけですよ(笑)
特に下仁田ネギが最高!
ネギはいかに白根を伸ばすかですが、今回は土寄せを
しっかりやったのでいつもの年より出来が良いです。
でも農家にはかないませんね。
早く雪が融けてくれるといいですね。
大好きと言っても鍋に入れるネギだけですよ(笑)
特に下仁田ネギが最高!
ネギはいかに白根を伸ばすかですが、今回は土寄せを
しっかりやったのでいつもの年より出来が良いです。
でも農家にはかないませんね。
早く雪が融けてくれるといいですね。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2015年01月03日 14:11:29
すき焼き~ いいなー 美味そう♪
安いバラ牛肉買ってきてなんちゃってすき焼きでもしょうかな?
巻きの弱い白菜をそろそろ撤収収穫していかないといけないので、
お鍋が続きそう♪
ジッチさんとこは、まだ続いてるの~(^-^)