ホウレン草が間に合った(市民農園)
2015/01/02(金)
昨日は寒かったですね。
昼間に雪がちらほら舞ってましたが、すぐに止んだようです。
雑煮に入れるほうれん草を採りに行ってきました。
引き抜くと・・・、

根っこがこんなに長いとは知りませんでした。
いつも根元でカットしていました(笑)
ボランティア農家で下葉取りをやりましたが、根っこは付いてませんで
した。やはり農家でもカットするのかな・・・。
トンネルの上に載せて記念写真

草丈は短いのに。。。(笑)
きれいに洗って

1株にたくさんの茎が出ています。
これって、1本づつバラスのかな・・・???
正月に自家栽培のホウレン草で雑煮をいただくのは初めてのことです。
どうにか間に合いました。
早速いただきました

味?
もちろん美味しかったですよ(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昼間に雪がちらほら舞ってましたが、すぐに止んだようです。
雑煮に入れるほうれん草を採りに行ってきました。
引き抜くと・・・、

根っこがこんなに長いとは知りませんでした。
いつも根元でカットしていました(笑)
ボランティア農家で下葉取りをやりましたが、根っこは付いてませんで
した。やはり農家でもカットするのかな・・・。
トンネルの上に載せて記念写真

草丈は短いのに。。。(笑)
きれいに洗って

1株にたくさんの茎が出ています。
これって、1本づつバラスのかな・・・???
正月に自家栽培のホウレン草で雑煮をいただくのは初めてのことです。
どうにか間に合いました。
早速いただきました

味?
もちろん美味しかったですよ(笑)
- 関連記事
-
- ネギとホウレン草の撤収1回目(市民農園) (2015/01/26)
- ホウレン草や大根、ネギの収穫(市民農園) (2015/01/12)
- ホウレン草が間に合った(市民農園) (2015/01/02)
- ホウレン草のそばにネギ植えた(市民農園) (2014/10/07)
- 間引き作業が続きます(市民農園) (2014/09/22)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
今年初めてのほうれん草ですね。自分で育てた物で雑煮ですか、美味しいでしょうね。こっちは全て雪の下です。年越し前に大根を抜いて置いて良かったと思っています。本年も何卒宜しくお願い致します。畑のジッチさんのブログは毎日読まさせて貰っています。
だっちゃねえ・さん
自家栽培のホウレン草で雑煮をいただいたのは
初めてでした。
虫に食われてダメかなと諦めかけていたので、
収穫できたのはオドロキと共に、雑煮が最高でした!
今年もよろしくお願いします。
畑大好き爺さん
今年は雪が多いようですね。
全て雪の下ですか、収穫も大変ですね。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
FC2ブログでないようなので、足跡が残りません。
リンクに登録しておきたいと思います。
毎日のご訪問ありがとうござます。
自家栽培のホウレン草で雑煮をいただいたのは
初めてでした。
虫に食われてダメかなと諦めかけていたので、
収穫できたのはオドロキと共に、雑煮が最高でした!
今年もよろしくお願いします。
畑大好き爺さん
今年は雪が多いようですね。
全て雪の下ですか、収穫も大変ですね。
こちらこそ、本年もよろしくお願いします。
FC2ブログでないようなので、足跡が残りません。
リンクに登録しておきたいと思います。
毎日のご訪問ありがとうござます。
トラックバック
URL :
- だっちゃねえ・さん - 2015年01月03日 08:15:35
今年もよろしくお願いいたします。