fc2ブログ

年末のスーパのチラシ

2014/12/29(月)
今年もあと3日、今日は朝から雨降りです。
しばらく雨がなかったので外はかなり乾燥しており、火事のニュースが
多いですね。
昼間も4℃しかない寒い1日でした。


スーパは年末特別企画とうたって、新聞の見開きサイズ(B2)の大きな
チラシが入ってました。
141229_081343_convert_20141229142500.jpg
このチラシで何が購買意欲をかき立てるか・・・???
「ポイント」なのですね。
今日行けばポイント10倍、明日だと5倍になってしまう。
それでも平日の5倍ですからスゴイです。

でも今日は雨・・・、
行きたくないなァ~ と思っていたら、午後から雨は止みました。
日持ちするものだけ買ってきました。


店側では生鮮食料品が多いので、早く売ってしまいたい!
売れ残るとやむなく安売りになってしまう。

むかしは雑煮とミカンがあればよかった。
今はパーティ並みのご馳走ですね。

チラシには正月の3大ご馳走とでも言うか、
本マグロ中トロ、タラバ蟹、黒毛和牛が、でかでかと載ってます。
食欲をそそりますね。

年末になり、蟹が急激に高騰しているようです。
日ロ両政府によるカニの密漁・密輸防止協定が今月10日に発効した
ためらしいですが、ロシアからの蟹の輸入量が激減らしいです。
何も年末にやらなくても・・・。

そこで今年は越前蟹にして、産地の問屋からカット済みを取り寄せました。
カットしてないと食べるのに夢中になり、ついつい会話がなくなるのは
どうしてでしょうか・・・???(笑)
私は田舎でよく川蟹を食べていたので、慣れたものです。


最近ではおせちは食べなくなってきました。
年神様にお供えする程度の簡単な詰め合わせで済ませてます。
それより、家内が農家からいただいた里芋で何か作ろうとしてます。
だいたい想像はできますが。。。


元旦に孫っち家族がやって来ます。
孫っちが熱を出してクリスマスもやってなかったので、
今回は奮発してやろうと思ってます。
クリスマスプレゼントは、しっかり本人が受け取りに来ました(笑)
先日、畑で見つけたカブトムシの幼虫も渡しました。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

管理人のみ閲覧できます - - 2014年12月29日 18:36:14

このコメントは管理人のみ閲覧できます

- 畑のまあちゃん - 2014年12月30日 01:38:51

こんばんは
いよいよあと2日、、大掃除しながら畑
明日も買い物しながら畑
35日の畑もあと2日
正月三が日は???
ウズウズするでしょうね
あと2日頑張ったいい歳を迎えましょう
。。。

- Heyモー - 2014年12月30日 07:58:27

おはようございます
うちは 本マグロ中トロ、タラバ蟹、黒毛和牛 なにも買っていません
地味に平常通りに近いお料理でやります
フライドチキンン作りと自作野菜の煮物作りくらいでしょうか

- 畑のジッチ - 2014年12月30日 14:14:33

畑のまあちゃんさん
もういくつ寝るとお正月・・・♪♪
まあちゃんの場合は畑でしたね。
あと1日になりました。
いいお年をお迎えください。


Heyモーさん
そうですよね、正月だからってなにもご馳走いただかねくても・・・。
チラシの誘惑に負けてしまいました(笑)
自家野菜の煮物はいいですね。
いいお年をお迎えください。
それと、区民農園が当たりますように。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます