初めて栽培した野菜たちの結果(市民農園)
2014/12/28(日)
今年、市民農園で初めて栽培した野菜たちの結果をまとめてみました。
そら豆

はなしには聞いてましたが、アブラムシの多かったこと・・・、
キラキラテープとかビニタイとかで防御しましたが、そら豆はアブラーとの
闘いですね(笑)
それでも大きな豆に育った時には感動ものでした!
焼きそら豆が美味しかったです。
玉ねぎ

融けてなくなったりで収穫できたのは6割ほどでしたが、赤玉ねぎの大きさ
には驚きました。
サラダが新鮮で美味しかったです。
絹さやエンドウ

きれいな純白の花が咲き、次々に鞘が出てきて収穫が間に合わないいほどに・・・。
スーパブロッコリー(茎ブロッコリー)

このブロッコリーはかなりの晩生で、3月末に初収穫しました。
待たせただけあって、名前通りの驚きのブロッコリーでした。
全て冬越しさせた野菜でしたが、2度のドカ雪にもめげず立派に生長してく
れたのには驚きました。
市民農園がまた当選しましたら、是非また作ってみたい野菜たちでした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
そら豆

はなしには聞いてましたが、アブラムシの多かったこと・・・、
キラキラテープとかビニタイとかで防御しましたが、そら豆はアブラーとの
闘いですね(笑)
それでも大きな豆に育った時には感動ものでした!
焼きそら豆が美味しかったです。
玉ねぎ

融けてなくなったりで収穫できたのは6割ほどでしたが、赤玉ねぎの大きさ
には驚きました。
サラダが新鮮で美味しかったです。
絹さやエンドウ

きれいな純白の花が咲き、次々に鞘が出てきて収穫が間に合わないいほどに・・・。
スーパブロッコリー(茎ブロッコリー)

このブロッコリーはかなりの晩生で、3月末に初収穫しました。
待たせただけあって、名前通りの驚きのブロッコリーでした。
全て冬越しさせた野菜でしたが、2度のドカ雪にもめげず立派に生長してく
れたのには驚きました。
市民農園がまた当選しましたら、是非また作ってみたい野菜たちでした。
- 関連記事
-
- 市民農園に応募しました (2015/01/15)
- 畑へ始動!!!(市民農園) (2015/01/06)
- 初めて栽培した野菜たちの結果(市民農園) (2014/12/28)
- 助っ人さんが3ヶ月振りに再来園(市民農園) (2014/12/20)
- 珍しいヤマイモの種をもらった(市民農園) (2014/12/09)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
そら豆の栽培は難しいと、近所の農家から聞いています。
画像を観ると立派な出来だと思いますよ、やはり研究熱心な証拠だと
思っています。
年途中からでしたが、参考になる記事を多く読ませて頂きまして
ありがとうございました。
今年も残り少なくなりましたが、良いお年を迎えてください。
画像を観ると立派な出来だと思いますよ、やはり研究熱心な証拠だと
思っています。
年途中からでしたが、参考になる記事を多く読ませて頂きまして
ありがとうございました。
今年も残り少なくなりましたが、良いお年を迎えてください。
畑のジッチさん おはようございまーす♪
スーパーブロッコリーは、凄かったよね♪
所狭しと出てくる側花蕾の半端ないこと!
あれは楽しくなってくるわ。
当選して、また作りたいね(^^)v
スーパーブロッコリーは、凄かったよね♪
所狭しと出てくる側花蕾の半端ないこと!
あれは楽しくなってくるわ。
当選して、また作りたいね(^^)v
Heyモーさん
私の市民農園は3月抽選で、当たれば4月から使えます。
この2か月のブランクは長いですね。
待てない人はフライングして3月下旬にジャガイモ
植えてますよ。 ダメなんでしょうけど。。。
南の風さん
そら豆はアブラムシ対策さえしっかりやれば
大丈夫のようですよ。
そう言えば、私の行ってる農家ではソラマメを
見たことないですね。
南の風さんも、よいお年をお迎えください。
らうっちさん
スーパブロッコリーは収穫するまでが長いですが、
十分楽しませてくれる野菜ですね。
冬越し野菜は1年目しか作れないので、当たったら
今年もやってみますよ。
私の市民農園は3月抽選で、当たれば4月から使えます。
この2か月のブランクは長いですね。
待てない人はフライングして3月下旬にジャガイモ
植えてますよ。 ダメなんでしょうけど。。。
南の風さん
そら豆はアブラムシ対策さえしっかりやれば
大丈夫のようですよ。
そう言えば、私の行ってる農家ではソラマメを
見たことないですね。
南の風さんも、よいお年をお迎えください。
らうっちさん
スーパブロッコリーは収穫するまでが長いですが、
十分楽しませてくれる野菜ですね。
冬越し野菜は1年目しか作れないので、当たったら
今年もやってみますよ。
トラックバック
URL :
- Heyモー - 2014年12月28日 18:38:02
うちの区民農園も1月末で1年間の契約が切れます
2月に抽選で 当たれば3月かtらまた使えます
お互いにうまく当選できると良いですね