ラスト前のグループ菜園(第二菜園)
2014/12/21(日)
昨日からの雨は朝には上がってました。
路面が濡れていたので長いこと降っていたようです。
今日は曇り空でしたが晴れ間もありました。
グループ菜園のラスト前のひと仕事に行って来ました。
市の方からは今月末までに、畑はきれいに元に戻しておくように言われて
ます。
収穫前に資材の片付けから始めました。

トンネルを外して支柱を片付けました。
既に使い終わってる支柱も、サイズ毎にまとめ1か所に保管しておきます。
マルチの留め具を集めて、水洗いした後にまとめておきました。

まだ最終日にもマルチ剥がしがあるので、取りあえず今日はここまで。
防虫ネットは垣根にかけて乾かしておきました。
さて、片付けが終わってからは収穫作業です。
人参畝2か所の撤収

やけに小さな人参!
これはミニキャロットです。
収穫した人参

今回は股根もなく、満足いく出来栄えでした。
春菊も撤収

霜にやられてましたが、食べられそうなとこだけ収穫
蕪も撤収

赤蕪はもっと大きいサイズだったのですが、今では小蕪のあやめ雪と変わ
りません。
まだ畑に残ってる白菜

前回いただかなかった私とMさんの分を収穫
残りはまだ生長途上ですが、次回まわし。
大根も

リーダ除いた3人分
リーダの自転車は山積み状態・・・、
片付けで出てきた肥料、石灰,、資材などはリーダの自宅に持ち帰ってもらう
ことになりました。気を付けて帰ってください。
本日の収穫野菜

残りは大根と白菜、それとネギ
残り物には福があるかな・・・???(笑)
グループが集まる最終日は3日後です。
みなさん、元気で集まりましょう!!!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
路面が濡れていたので長いこと降っていたようです。
今日は曇り空でしたが晴れ間もありました。
グループ菜園のラスト前のひと仕事に行って来ました。
市の方からは今月末までに、畑はきれいに元に戻しておくように言われて
ます。
収穫前に資材の片付けから始めました。

トンネルを外して支柱を片付けました。
既に使い終わってる支柱も、サイズ毎にまとめ1か所に保管しておきます。
マルチの留め具を集めて、水洗いした後にまとめておきました。

まだ最終日にもマルチ剥がしがあるので、取りあえず今日はここまで。
防虫ネットは垣根にかけて乾かしておきました。
さて、片付けが終わってからは収穫作業です。
人参畝2か所の撤収

やけに小さな人参!
これはミニキャロットです。
収穫した人参

今回は股根もなく、満足いく出来栄えでした。
春菊も撤収

霜にやられてましたが、食べられそうなとこだけ収穫
蕪も撤収

赤蕪はもっと大きいサイズだったのですが、今では小蕪のあやめ雪と変わ
りません。
まだ畑に残ってる白菜

前回いただかなかった私とMさんの分を収穫
残りはまだ生長途上ですが、次回まわし。
大根も

リーダ除いた3人分
リーダの自転車は山積み状態・・・、
片付けで出てきた肥料、石灰,、資材などはリーダの自宅に持ち帰ってもらう
ことになりました。気を付けて帰ってください。
本日の収穫野菜

残りは大根と白菜、それとネギ
残り物には福があるかな・・・???(笑)
グループが集まる最終日は3日後です。
みなさん、元気で集まりましょう!!!
- 関連記事
-
- とうとうやって来た最終日(第二菜園) (2014/12/24)
- 孫っちのクリスマスプレゼントをゲット(第二菜園) (2014/12/22)
- ラスト前のグループ菜園(第二菜園) (2014/12/21)
- グループ菜園は余すところあと3回(第二菜園) (2014/12/17)
- 大収穫が始まった!(第二菜園) (2014/12/14)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんばんはー♪
いよいよ3日後が最終日ですか。
全部収穫して、菜園がガラーンとなると、寂しいものがありますね。
たくさんの思い出をくれた菜園に「ありがとう」の気持ちでお別れしてください。
来年も当たりますよ~に♪
いよいよ3日後が最終日ですか。
全部収穫して、菜園がガラーンとなると、寂しいものがありますね。
たくさんの思い出をくれた菜園に「ありがとう」の気持ちでお別れしてください。
来年も当たりますよ~に♪
こんにちは。
次の集まりでラストになってしまうんですね。
資材やら肥料やらを片付けるのは大変なご苦労ですよね。
我が家も資材が増えて、持って帰れと言われても置く場所がないほどです。
年末までに片して、来年抽選があるのですか?
ぜひまた当選されますように(^0^)/
次の集まりでラストになってしまうんですね。
資材やら肥料やらを片付けるのは大変なご苦労ですよね。
我が家も資材が増えて、持って帰れと言われても置く場所がないほどです。
年末までに片して、来年抽選があるのですか?
ぜひまた当選されますように(^0^)/
なおさん
約2年間、早いものですね。
あっと言う間に最終日がやってきます。
クリスマスイブが最終日となってしまい、
たくさんの思い出をいただきました。
畑で打ち上げパーティーでもやりましょうか。。。
らうっちさん
畑のもの全部撤収したら、なんか寂しく感じるでしょうね。
色々と教わった菜園でした。
最後は「ありがとう」の気持ちでお別れします。
ねいみゅさん
菜園の資材はけっこうな量になりました。
全部リーダの自宅に運んでくれるので助かりました。
市民農園も抽選があるし、来年はよっぽど運が良くないと。。。
正月の初詣ででしっかり頼んできます。
約2年間、早いものですね。
あっと言う間に最終日がやってきます。
クリスマスイブが最終日となってしまい、
たくさんの思い出をいただきました。
畑で打ち上げパーティーでもやりましょうか。。。
らうっちさん
畑のもの全部撤収したら、なんか寂しく感じるでしょうね。
色々と教わった菜園でした。
最後は「ありがとう」の気持ちでお別れします。
ねいみゅさん
菜園の資材はけっこうな量になりました。
全部リーダの自宅に運んでくれるので助かりました。
市民農園も抽選があるし、来年はよっぽど運が良くないと。。。
正月の初詣ででしっかり頼んできます。
トラックバック
URL :
- なおさん - 2014年12月21日 20:20:32
いつの間にかもう最後の集まりが近くなって。
しかも計算が間違ってなければクリスマスイブですか?
こうなったらパーティでもやりますかね?(笑)
仲間と楽しんだ菜園作業、
孤独とは無縁でしたね♪
またぜひ当選されますように。。。