収穫作業が続く(第二菜園)
2014/12/03(水)
今朝は今季一番の冷え込みだったそうで、寒い朝でした。
畑に行ったら多分霜が降りてるのではと。。。
グループ菜園にメンバー4名が集まりました。
霜柱が!!!

そこまでだとは思ってませんでしたのでビックリしました。
今日も収穫作業です。
グループ菜園も残すところ5回しかありません。
畑の片付けやら収穫作業を滞ることなく進めなくてはいけません。
春菊の収穫

手前の大葉と奥の中葉を収穫しました。
大葉春菊

生長点をカットしたら、脇芽が次々に出てきて大きくなってきてます。
採ってもとっても出てくるので、春菊の栽培は楽しいですね(笑)
これだけ採りました

今夜は鍋で決まり!
カブの収穫

赤カブとあやめ雪を栽培してますが、どちらも順調です。
ただ、あやめ雪の方は虫に食害されてます。
虫にとってはあやめ雪の方が美味しいのでしぅようか(笑)
これだけ採りました

いい色して輝いてますね。
どうやって食べる・・・???
ネギも収穫

多少細めですが、白い部分の長さには満足です(笑)
本日の収穫

これが一人分のお土産です。
久し振りの大収穫でした。
先日、都合によりお休みになったHさんから、千枚漬けの差し入れがあり
ました。
最後の日のお土産、聖護院大根で作ったそうです。
ひと口いただきました・・・、
苦手な甘酢漬けなのですが、美味しかった!!!
あれ、食べず嫌いだったのかナァ~(笑)
酢がきつくないと大丈夫のようです。
決めた! 赤カブは甘酢漬けで食べてみます。
カブを半分に割ってみると・・・、

中心部分が赤いですが、ほとんど白いですね。
甘酢漬けができたらまた報告します。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
畑に行ったら多分霜が降りてるのではと。。。
グループ菜園にメンバー4名が集まりました。
霜柱が!!!

そこまでだとは思ってませんでしたのでビックリしました。
今日も収穫作業です。
グループ菜園も残すところ5回しかありません。
畑の片付けやら収穫作業を滞ることなく進めなくてはいけません。
春菊の収穫

手前の大葉と奥の中葉を収穫しました。
大葉春菊

生長点をカットしたら、脇芽が次々に出てきて大きくなってきてます。
採ってもとっても出てくるので、春菊の栽培は楽しいですね(笑)
これだけ採りました

今夜は鍋で決まり!
カブの収穫

赤カブとあやめ雪を栽培してますが、どちらも順調です。
ただ、あやめ雪の方は虫に食害されてます。
虫にとってはあやめ雪の方が美味しいのでしぅようか(笑)
これだけ採りました

いい色して輝いてますね。
どうやって食べる・・・???
ネギも収穫

多少細めですが、白い部分の長さには満足です(笑)
本日の収穫

これが一人分のお土産です。
久し振りの大収穫でした。
先日、都合によりお休みになったHさんから、千枚漬けの差し入れがあり
ました。
最後の日のお土産、聖護院大根で作ったそうです。
ひと口いただきました・・・、
苦手な甘酢漬けなのですが、美味しかった!!!
あれ、食べず嫌いだったのかナァ~(笑)
酢がきつくないと大丈夫のようです。
決めた! 赤カブは甘酢漬けで食べてみます。
カブを半分に割ってみると・・・、

中心部分が赤いですが、ほとんど白いですね。
甘酢漬けができたらまた報告します。
- 関連記事
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん こんばんはー♪
今回のお持ち帰りは、盛りだくさんですね♪
ドンドン収穫していかないといけないから、これから最終日までは、こんな感じのお持ち帰りになりそうですね(^^)v
人の嗜好って変わるから、酢の物が美味しく感じられるお年頃になってきたんじゃないですか♪
今回のお持ち帰りは、盛りだくさんですね♪
ドンドン収穫していかないといけないから、これから最終日までは、こんな感じのお持ち帰りになりそうですね(^^)v
人の嗜好って変わるから、酢の物が美味しく感じられるお年頃になってきたんじゃないですか♪
畑のジッチさん。
春菊まだまだ元気そうでうらやましです。
我が家の物は雪に埋もれてしまいました。
春菊は、焼き肉や炒め物にも凄く合いますよ。
今年発見して、我が家では大好評でした。
是非、一度試して見て下さい。
春菊まだまだ元気そうでうらやましです。
我が家の物は雪に埋もれてしまいました。
春菊は、焼き肉や炒め物にも凄く合いますよ。
今年発見して、我が家では大好評でした。
是非、一度試して見て下さい。
だっちゃねえ・さん
ネギは予想以上に長かったので、前作より上手くいったのかな???
ご主人も酸っぱいのが苦手ですか、やっぱり苦手な人はいるんですね。
ごま油をちょっとだけ垂らすと言うのは良いかもしれませんね。
今夜、食べてみます。
らうっちさん
今回は久しぶりにたくさんのお土産でした。
もう残り少ないので、ドンドン収穫ですね。
私が担当のアンデスレッドが残ってます。
リベンジなので、ドキドキです(笑)
実は酢の臭いも嫌いなのです。
このはさん
北海道ですものね。
野菜づくりは短いですね。
春菊が焼肉に合うとは知りませんでした。
サンチェみたいに食べるのですかね。
今度やってみます。
ネギは予想以上に長かったので、前作より上手くいったのかな???
ご主人も酸っぱいのが苦手ですか、やっぱり苦手な人はいるんですね。
ごま油をちょっとだけ垂らすと言うのは良いかもしれませんね。
今夜、食べてみます。
らうっちさん
今回は久しぶりにたくさんのお土産でした。
もう残り少ないので、ドンドン収穫ですね。
私が担当のアンデスレッドが残ってます。
リベンジなので、ドキドキです(笑)
実は酢の臭いも嫌いなのです。
このはさん
北海道ですものね。
野菜づくりは短いですね。
春菊が焼肉に合うとは知りませんでした。
サンチェみたいに食べるのですかね。
今度やってみます。
ジッチさん、コメント返しもありがとうございます。
春菊は炒めて食べると美味いです。
焼き肉の他に野菜炒めの具材としても良い感じ。
やや焦がす位が我が家の好みですが・・・
その辺りは、お好みで!
おいらも今年後半に発見したので、
来年は沢山植えたいと決意しています。
春菊は炒めて食べると美味いです。
焼き肉の他に野菜炒めの具材としても良い感じ。
やや焦がす位が我が家の好みですが・・・
その辺りは、お好みで!
おいらも今年後半に発見したので、
来年は沢山植えたいと決意しています。
このはさん
コメント返しありがとうございます。
春菊の鍋以外の食べ方ご教示助かります。
冷蔵庫に溜まってどうしようか考えてました。
他の野菜と炒めて食べられたら消費できますね。
春菊はあまり好みではなかったのですが、
なぜか今年から好きになりました。
色々試してみます。
コメント返しありがとうございます。
春菊の鍋以外の食べ方ご教示助かります。
冷蔵庫に溜まってどうしようか考えてました。
他の野菜と炒めて食べられたら消費できますね。
春菊はあまり好みではなかったのですが、
なぜか今年から好きになりました。
色々試してみます。
トラックバック
URL :
- だっちゃねえ・さん - 2014年12月03日 17:10:57
甘酢漬け、マイルドなお酢というのも売られています。(主人も酸っぱいのが苦手です)友人のご主人はごま油をちょっとだけ垂らすと大丈夫だそうですよ。私はバリバリに酸っぱいのが好きなのですが(笑)