メジャー持って畑へ(市民農園)
2014/11/21(金)
昨日の午後から降り続いた雨は、けっこうまとまった雨になりました。
乾燥気味だった畑も雨で潤ったようです。
今日はメジャー持参で市民農園へ行ってきました。
ブロッコリーの頂花雷

雨の滴がたれ、陽ざしを浴びてました。
メジャーを取り出して・・・、

6cmでした。
昨日農家からいただいたブロッコリーは13cmだったから、
収穫はまだまだ先ですね(笑)
頂花雷が顔出したのは今月1日ですから、20日でこれだけ大きくなると
いうことです。
倍の大きさになるのは、さらに20日以上はかかるということかな・・・。
年末には大きいのが採れそう(笑)
スティックセニョールの方は

10日前に摘蕾してから、ずい分伸びてきました。
下の方の茎からも出てきてますよ。
カブ(スワン)のサイズ

6cm弱ですね。
畑の中で、これが1番大きいのです。
おすすめの収穫サイズは中カブで、球径8㎝程度なのでもう少し、ガンバレ!
野沢菜の草丈

約50cmでした。
1mにもなるそうですが、そこまでは待てないナァ~(笑)
葉っぱが・・・、

野沢菜が霜に当たると葉先が紫色になるそうですが、そう見えませんか。
4日前にダイコンのところから移植した3本のほうれん草は(条間)・・・、

萎れてません!
根付いたようです。
これで順調に行けばいいのですが、この時期ですから生長が極端に遅くなり
ますね。
最後に白菜

寸法は測りませんよ(笑)
虫にやられたりで2株は消滅しました、残り6株です。
外葉がかなり開いているでしょう・・・???
虫と戦った跡なのです(笑)
なかなか元に戻ってくれません。
もう直ぐハチマキするので、待っててよ!
虫がいなくなったら、今度は霜に注意しないといけないですよね。
白菜の管理は忙しいです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
乾燥気味だった畑も雨で潤ったようです。
今日はメジャー持参で市民農園へ行ってきました。
ブロッコリーの頂花雷

雨の滴がたれ、陽ざしを浴びてました。
メジャーを取り出して・・・、

6cmでした。
昨日農家からいただいたブロッコリーは13cmだったから、
収穫はまだまだ先ですね(笑)
頂花雷が顔出したのは今月1日ですから、20日でこれだけ大きくなると
いうことです。
倍の大きさになるのは、さらに20日以上はかかるということかな・・・。
年末には大きいのが採れそう(笑)
スティックセニョールの方は

10日前に摘蕾してから、ずい分伸びてきました。
下の方の茎からも出てきてますよ。
カブ(スワン)のサイズ

6cm弱ですね。
畑の中で、これが1番大きいのです。
おすすめの収穫サイズは中カブで、球径8㎝程度なのでもう少し、ガンバレ!
野沢菜の草丈

約50cmでした。
1mにもなるそうですが、そこまでは待てないナァ~(笑)
葉っぱが・・・、

野沢菜が霜に当たると葉先が紫色になるそうですが、そう見えませんか。
4日前にダイコンのところから移植した3本のほうれん草は(条間)・・・、

萎れてません!
根付いたようです。
これで順調に行けばいいのですが、この時期ですから生長が極端に遅くなり
ますね。
最後に白菜

寸法は測りませんよ(笑)
虫にやられたりで2株は消滅しました、残り6株です。
外葉がかなり開いているでしょう・・・???
虫と戦った跡なのです(笑)
なかなか元に戻ってくれません。
もう直ぐハチマキするので、待っててよ!
虫がいなくなったら、今度は霜に注意しないといけないですよね。
白菜の管理は忙しいです(笑)
- 関連記事
-
- ブロッコリーの初収穫(市民農園) (2014/12/02)
- スティックセニョールの初収穫(市民農園) (2014/11/28)
- メジャー持って畑へ(市民農園) (2014/11/21)
- 霜が降りた???(市民農園) (2014/11/15)
- スティックセニョールの摘蕾(市民農園) (2014/11/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
野沢菜が赤くなるのは霜のせいだったのですね!(笑
なるほど!知らないことばかりだ!
そうなるものかと思ってましたよ!
白菜のハチマキ、
それでも寒そうなので、
更にその上から白菜の葉っぱを被せておきます。
ずいぶん厚着かな?(笑
いや、そんなことはない。
なんせ氷点下10℃超えの世界が待っていますから。。
なるほど!知らないことばかりだ!
そうなるものかと思ってましたよ!
白菜のハチマキ、
それでも寒そうなので、
更にその上から白菜の葉っぱを被せておきます。
ずいぶん厚着かな?(笑
いや、そんなことはない。
なんせ氷点下10℃超えの世界が待っていますから。。
だっちゃねえ・さん
今日、白菜にハチマキしてきました。
白菜の運動会かな、ガンバレ!
忘れるほど出来が良いのですね。
霜も怖いから早めにお勧めします(笑)
なおさん
葉っぱが色付いて柔らかくなるのだそうですよ。
本場の方に言ってどうするの(笑)
そちらは寒そうですね。
もうとっくに冬支度が終わっているのでしょうね。
今日、白菜にハチマキしてきました。
白菜の運動会かな、ガンバレ!
忘れるほど出来が良いのですね。
霜も怖いから早めにお勧めします(笑)
なおさん
葉っぱが色付いて柔らかくなるのだそうですよ。
本場の方に言ってどうするの(笑)
そちらは寒そうですね。
もうとっくに冬支度が終わっているのでしょうね。
トラックバック
URL :
- だっちゃねえ・さん - 2014年11月21日 19:28:09
白菜の鉢巻き 今年は出来がよいのですっかり忘れていました。
鉢巻き姿待っていますね。