ブロッコリーの問題が解決(市民農園)
2014/11/07(金)
朝から快晴で冷え込みもなくいい天気でした。
市民農園へ行くと二人しか見かけませんでした。
いい天気なのにみなさんどうしたのかな・・・???
この時期でも朝早く来て一仕事してるのでしょうか。。。
イヤイヤ、ここの畑は1月までなので、もう収穫しかないのです(笑)
3日前の記事で、蕾ブロッコリーと茎ブロッコリーがどっちがどっちなのか
分からなくなったと報告しましたが、解決しました!
茎ブロッコリーの摘蕾を間違えてやるところでした(笑)

右側が蕾で左側が茎だと勘違いしてました。
同じようにブロッコリーを育てておられる、「陶芸&野菜 ~土と遊ぶ~」の
ねいみゅさんから早速コメントをいただきました。
「スティックの方が背が高く緑嶺は横に葉っぱが広がってますよ」
だとすると、私が勘違いしているのでは・・・???
過去の写真を再度調べてみました。
ありました!

緑のポットが蕾の「緑嶺」だということが分かりました。
ねいみゅさんと一緒です。
ではどこに植えたのか・・・???
ここでした!

緑のポットは手前から2つ目でした。
いつもならレイアウト図に書き込んでおくのですが、今回は漏れてしまいました。
全く逆に覚えてました。
記憶なんていい加減なもんですね、私だけかな。。。(笑)
ねいみゅさんにはホントに助かりました。
コメントいただかなければ蕾ブロッコリーの方を摘蕾していたでしょうね。
今日畑へ行って、慎重に観察すると・・・、

茎からスティックが出始めてましたよ。
それで、摘蕾したかって?
それが、安心しきって忘れてしまいました(笑)
取り合えず1件落着!!!
ホウレン草の葉っぱがよみがえった!

まだ一部ですが、収穫できるまでに成長してほしいと思います。
きっと虫が少なくなってきたからでしょうね。
カブがところ狭しとずい分大きくなってきました。

いつものように間引き収穫です。
本日の収穫

まだ小カブですが、十分いただけます。
間引き菜を飽きるほど食べていた頃を思い出すと、贅沢ですよね(笑)

まだシシトウとピーマンは採れてます。
6月の中頃から採れだして、もう5か月になろうとしてます。
超ロングランですね、笑いが止まりません(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
市民農園へ行くと二人しか見かけませんでした。
いい天気なのにみなさんどうしたのかな・・・???
この時期でも朝早く来て一仕事してるのでしょうか。。。
イヤイヤ、ここの畑は1月までなので、もう収穫しかないのです(笑)
3日前の記事で、蕾ブロッコリーと茎ブロッコリーがどっちがどっちなのか
分からなくなったと報告しましたが、解決しました!
茎ブロッコリーの摘蕾を間違えてやるところでした(笑)

右側が蕾で左側が茎だと勘違いしてました。
同じようにブロッコリーを育てておられる、「陶芸&野菜 ~土と遊ぶ~」の
ねいみゅさんから早速コメントをいただきました。
「スティックの方が背が高く緑嶺は横に葉っぱが広がってますよ」
だとすると、私が勘違いしているのでは・・・???
過去の写真を再度調べてみました。
ありました!

緑のポットが蕾の「緑嶺」だということが分かりました。
ねいみゅさんと一緒です。
ではどこに植えたのか・・・???
ここでした!

緑のポットは手前から2つ目でした。
いつもならレイアウト図に書き込んでおくのですが、今回は漏れてしまいました。
全く逆に覚えてました。
記憶なんていい加減なもんですね、私だけかな。。。(笑)
ねいみゅさんにはホントに助かりました。
コメントいただかなければ蕾ブロッコリーの方を摘蕾していたでしょうね。
今日畑へ行って、慎重に観察すると・・・、

茎からスティックが出始めてましたよ。
それで、摘蕾したかって?
それが、安心しきって忘れてしまいました(笑)
取り合えず1件落着!!!
ホウレン草の葉っぱがよみがえった!

まだ一部ですが、収穫できるまでに成長してほしいと思います。
きっと虫が少なくなってきたからでしょうね。
カブがところ狭しとずい分大きくなってきました。

いつものように間引き収穫です。
本日の収穫

まだ小カブですが、十分いただけます。
間引き菜を飽きるほど食べていた頃を思い出すと、贅沢ですよね(笑)

まだシシトウとピーマンは採れてます。
6月の中頃から採れだして、もう5か月になろうとしてます。
超ロングランですね、笑いが止まりません(笑)
- 関連記事
-
- 霜が降りた???(市民農園) (2014/11/15)
- スティックセニョールの摘蕾(市民農園) (2014/11/10)
- ブロッコリーの問題が解決(市民農園) (2014/11/07)
- 市民農園の秋野菜たち(市民農園) (2014/11/01)
- ブロッコリーの撤収(市民農園) (2014/04/15)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
らうっちさん こんばんは~
写真を撮っておいて助かりました。
蕾ブロッコリーの蕾を摘蕾したらそこで終わりですからね(笑)
ブログで写真と簡単な記事を残しておいても、知りたいことが
残ってないことありますものね。
写真は動かぬ証拠ですは。
写真を撮っておいて助かりました。
蕾ブロッコリーの蕾を摘蕾したらそこで終わりですからね(笑)
ブログで写真と簡単な記事を残しておいても、知りたいことが
残ってないことありますものね。
写真は動かぬ証拠ですは。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2014年11月07日 20:17:21
ブロッコリーと茎ブロッコリーの見分けが出来て良かったですね。
写真ってすごいですね。
人の記憶は頼りないものだけど、撮影さえしておけば動かぬ証拠ですからねー
些細な事でも記録しておこうと思いましたよ。
お行儀よく並んでいるカブさん、かっわい~い♪
ジッチさんのカブって、綺麗な形してますよね(^^)