fc2ブログ

第二菜園の石灰まき

2013/03/30(土)
本日2回目の投稿です

第二菜園で、グループで野菜づくりを始めたことは以前報告しましたが、
今日は霧雨の降る中、石灰をみんなでまきました。
いきいき農園130330_石灰まき
苦土石灰5kgを畝の位置にばらまいて、土にすき込みました。
通路をつくるために、土を盛り上げて畝(仮)も作っておくことにしました。

畑の全体はこんな感じです
いきいき農園130330_石灰をまいた後の畑
畝幅80cmで長さ15mの畝を3列にしました。
畝の方角は日当たりがいいように南北にしたつもりですが、いつも雨降りなものでお天道さまが
見えません。  隣の畑もそうしているから大丈夫だろうと勝手に納得(笑)

やっと畑らしくなってきました。
今後の作業は1週間後に堆肥をすき込んで、そのまた1週間後に肥料(元肥)を施します。
必要な畝にはマルチを張って4月末に野菜苗の定植、5月連休中に種まきを予定しております。
ここまでは順調に勉強した通りに進んでますよ、天気には裏切られてますが(笑)

作業の後に、Yさんが持参してくださったコーヒーがすごく美味しかったです。
ごちそう様でした。


関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます