ナスにアブラムシ出現(市民農園)
2014/08/22(金)
今日も相変わらず暑い!!!
5日連続です。
いつまで続く雨の降らない猛暑!
予報では26日が降水確率60%の曇り時々雨になってます。
雨が欲しいですね。
広島ではまだ雨が降ってるようで、二次災害が心配ですね。
山沿いにお住まいの方は十分お気を付けください。
今日は市民農園へ行って秋作準備をしてきました。
その前に、ナスの所に相変わらずアリが集ってました。
よく見ると、アリとナナホシテントウが・・・、

やっぱりいました! アブラーどもが。
アブラーの甘い汁を吸いに来るアリ、アブラーをやっつけに来るナナホシテン
トウ(益虫)
テントウムシ一匹では手におえないほどです(笑)
昨日、農家のご主人がサトイモにアブラーが付いてなかったか心配してました。
そろそろ春に続き、2回目のアブラーとの戦いが始まりますね。
トウガラシエキスを散布

最初は手で擦り落としたのですが、小さな葉っぱにもびっしり!
あきらめて散布しました。
ナスの状況

赤ちゃんナスが生って、花も咲いてます。
完全にやられた株は葉っぱも縮れてきてもうダメなようです。
とげなし千両二号

かろうじて1個だけ実を付けてます
ここにも実を付けたナスが・・・、

1株だけ畑の隅に追いやられてたナスが頑張ってます。
先日、追肥と言うか、初めて肥料上げたのが良かったのか、初めての実が大きく
なってました。
がんばれ!
ナスたちにはたっぷり水遣りしました。
さて、今日来たのは秋作準備のためなのです(笑)

防虫ネットとペグを洗って日干ししました。
もうじき出番ですよ!
嬉しいことがひとつ!

収穫が止まっていたシシトウに花がたくさん咲いてきました。
また山盛り採れだすのかな(笑)
トマトはまだ残してるのですが、そろそろ限界のようです。
本日は収穫なし。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
5日連続です。
いつまで続く雨の降らない猛暑!
予報では26日が降水確率60%の曇り時々雨になってます。
雨が欲しいですね。
広島ではまだ雨が降ってるようで、二次災害が心配ですね。
山沿いにお住まいの方は十分お気を付けください。
今日は市民農園へ行って秋作準備をしてきました。
その前に、ナスの所に相変わらずアリが集ってました。
よく見ると、アリとナナホシテントウが・・・、

やっぱりいました! アブラーどもが。
アブラーの甘い汁を吸いに来るアリ、アブラーをやっつけに来るナナホシテン
トウ(益虫)
テントウムシ一匹では手におえないほどです(笑)
昨日、農家のご主人がサトイモにアブラーが付いてなかったか心配してました。
そろそろ春に続き、2回目のアブラーとの戦いが始まりますね。
トウガラシエキスを散布

最初は手で擦り落としたのですが、小さな葉っぱにもびっしり!
あきらめて散布しました。
ナスの状況

赤ちゃんナスが生って、花も咲いてます。
完全にやられた株は葉っぱも縮れてきてもうダメなようです。
とげなし千両二号

かろうじて1個だけ実を付けてます
ここにも実を付けたナスが・・・、

1株だけ畑の隅に追いやられてたナスが頑張ってます。
先日、追肥と言うか、初めて肥料上げたのが良かったのか、初めての実が大きく
なってました。
がんばれ!
ナスたちにはたっぷり水遣りしました。
さて、今日来たのは秋作準備のためなのです(笑)

防虫ネットとペグを洗って日干ししました。
もうじき出番ですよ!
嬉しいことがひとつ!

収穫が止まっていたシシトウに花がたくさん咲いてきました。
また山盛り採れだすのかな(笑)
トマトはまだ残してるのですが、そろそろ限界のようです。
本日は収穫なし。
- 関連記事
-
- ナスの撤収と畝づくり (2015/09/14)
- トマト、ナス、キュウリ畝の状況 (2015/09/02)
- ナスにアブラムシ出現(市民農園) (2014/08/22)
- おもしろナス(市民農園) (2014/06/18)
- ナス、ピーマン、シシトウの定植(市民農園) (2014/05/05)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは
検査結果問題なしでした、心配頂きありがとうございます
アブラーいますか
やっぱり毎日いい天気が続くからでしょうか
広島は束の間の青空。連日の雨
ナス復活しましたね
秋ナス楽しみですね・・・
検査結果問題なしでした、心配頂きありがとうございます
アブラーいますか
やっぱり毎日いい天気が続くからでしょうか
広島は束の間の青空。連日の雨
ナス復活しましたね
秋ナス楽しみですね・・・
らうっちさん
アブラーの時期が再来、春はソラマメに付くアブラーと戦って勝ちましたが、
ナスは刈り込みしなかったので、今の実を採って終わりです。
でも秋冬野菜はアブラナ科が多いのでまた戦いですね。
畑のまあちゃん
アブラーの出現はいつもより早い気がします。
早く天気が安定してくれるといいですね。
今夜は雨が期待できそうです。
アブラーの時期が再来、春はソラマメに付くアブラーと戦って勝ちましたが、
ナスは刈り込みしなかったので、今の実を採って終わりです。
でも秋冬野菜はアブラナ科が多いのでまた戦いですね。
畑のまあちゃん
アブラーの出現はいつもより早い気がします。
早く天気が安定してくれるといいですね。
今夜は雨が期待できそうです。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2014年08月22日 20:59:51
なすびにアブラー・・・・
ノーチェックです。
確認しなきゃね(^^;) 明日確認できるかな~
菜園作業が滞ってます。
な~んとなく捗らないんですよ。