インゲンの撤収と米ぬか処分(市民農園)
2014/07/26(土)
今日も猛暑が続きます。
熱中症の予防には水分を取ることだと言いますが、塩分も取らないとダメな
ようです。スポーツドリンクが良いようですね。
炎天下での畑作業には気を付けましょう。
と言うわけで水と塩飴を持って市民農園へ行ってきました。
つるなしインゲンの撤収

第二弾が思ったように育たず、少ししか収穫できませんでした。
暑さに弱いのか葉っぱも枯れてきたので撤収です。
撤収跡に30cmくらいの穴を掘り・・・???

余って処分に困った米ぬかを入れました。
土を被せて

しばらくすると発酵熱とガスで、ぬかに発生した虫は死滅してくれるでしょう。
この畝は1カ月休ませます。
米ぬかは異臭を発してましたが、それも一緒に土の中に埋め込んで解決です(笑)
1か月後には良い肥料になってくれてるでしょう。
スイカの状況

蔓がほとんど枯れてきて、残ったスイカがあと3個しかないのだと一目瞭然。
結局2株で5個で終わりそうです。
目標の6個にあと1個届かず(笑)
本日の収穫

スイカを一つ採りました。
これは唯一交配させたスイカで、最初は一番大きかったのですが、
あれよあれよと言う間に抜かされて今は一番小さい(12cm)のでした(笑)
トウモロコシのヤングコーンを採りました。
まだ芯が柔らかいので丸ごと食べられて美味しいのですよ。
トマトはこの暑さで甘味が増してきました。
2時間畑にいましたが、汗でびっしょりです。
シャワー浴びてしばらくエアコンの効いた部屋で休憩。
今日は正午で34℃、猛烈に暑かったです。
<追記>
昨夜は埼玉の相棒と1カ月ぶりに会いました。
埼玉の相棒は野菜づくりが私より長く、たまに会っては菜園談議で情報交換し
てます。

今年は小玉スイカの空中栽培をやっていて、もう3個も収穫したとのこと。
それにまだ一杯実を付けているそうだ。
「いったい何株植えてるの?」
「1株だけだよ」
エッ! 1株でそんなたくさん・・・、
「放任だから、生るだけ生らせてる」
実は、私が2年前にスイカの空中栽培を教えてもらった先生なのです。
私は見事失敗しましたが、毎年豊作の「スイカ先生」なのです(笑)
その先生のスイカ畑

放任とはいえ、しっかり管理しているようです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
熱中症の予防には水分を取ることだと言いますが、塩分も取らないとダメな
ようです。スポーツドリンクが良いようですね。
炎天下での畑作業には気を付けましょう。
と言うわけで水と塩飴を持って市民農園へ行ってきました。
つるなしインゲンの撤収

第二弾が思ったように育たず、少ししか収穫できませんでした。
暑さに弱いのか葉っぱも枯れてきたので撤収です。
撤収跡に30cmくらいの穴を掘り・・・???

余って処分に困った米ぬかを入れました。
土を被せて

しばらくすると発酵熱とガスで、ぬかに発生した虫は死滅してくれるでしょう。
この畝は1カ月休ませます。
米ぬかは異臭を発してましたが、それも一緒に土の中に埋め込んで解決です(笑)
1か月後には良い肥料になってくれてるでしょう。
スイカの状況

蔓がほとんど枯れてきて、残ったスイカがあと3個しかないのだと一目瞭然。
結局2株で5個で終わりそうです。
目標の6個にあと1個届かず(笑)
本日の収穫

スイカを一つ採りました。
これは唯一交配させたスイカで、最初は一番大きかったのですが、
あれよあれよと言う間に抜かされて今は一番小さい(12cm)のでした(笑)
トウモロコシのヤングコーンを採りました。
まだ芯が柔らかいので丸ごと食べられて美味しいのですよ。
トマトはこの暑さで甘味が増してきました。
2時間畑にいましたが、汗でびっしょりです。
シャワー浴びてしばらくエアコンの効いた部屋で休憩。
今日は正午で34℃、猛烈に暑かったです。
<追記>
昨夜は埼玉の相棒と1カ月ぶりに会いました。
埼玉の相棒は野菜づくりが私より長く、たまに会っては菜園談議で情報交換し
てます。

今年は小玉スイカの空中栽培をやっていて、もう3個も収穫したとのこと。
それにまだ一杯実を付けているそうだ。
「いったい何株植えてるの?」
「1株だけだよ」
エッ! 1株でそんなたくさん・・・、
「放任だから、生るだけ生らせてる」
実は、私が2年前にスイカの空中栽培を教えてもらった先生なのです。
私は見事失敗しましたが、毎年豊作の「スイカ先生」なのです(笑)
その先生のスイカ畑

放任とはいえ、しっかり管理しているようです(笑)
- 関連記事
-
- モロッコが復活してきた! (2015/07/28)
- モロッコがまだ食べられる! (2015/07/23)
- インゲンの撤収と米ぬか処分(市民農園) (2014/07/26)
- インゲンの新旧交代(市民農園) (2014/07/17)
- インゲンの初収穫(市民農園) (2014/06/21)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
だっちゃねえ・さん
こんにちは。
つい先日、スイカが結実してきたとのブログだったのに、
茎が枯れ始めた! ですか。
まだ早いですよね・・・???
雨のせいかな・・・、乾燥気味に育てると良いですよ。
こんにちは。
つい先日、スイカが結実してきたとのブログだったのに、
茎が枯れ始めた! ですか。
まだ早いですよね・・・???
雨のせいかな・・・、乾燥気味に育てると良いですよ。
トラックバック
URL :
- だっちゃねえ・さん - 2014年07月26日 19:45:18
スイカ2株で5個ですか!うちは4株で何とか4個出来るかなというところです。
きょう見たら茎が枯れ始めています。収穫時期のお盆まで持ってくれるか?!
(悩)
こっちよりもっと暑いんですね。熱中症気をつけてくださいね。