スイカの管理(市民農園)
2014/06/17(火)
今朝、目が覚めたら自宅でした(笑)
昨夜は引越しで疲れ果て、ぐっすり熟睡しました。
朝食を済ませると、自然と足は市民農園の方へ向かってました。
2日間休んでしたし、葉物の播種をしたばかりで雨が降らず気になってました。
チンゲン菜が発芽

手前の小さな芽ですよ、奥のはお隣りさんのジャガイモです(笑)
一緒に植えたコマツナは2年前に師匠からもらったタネで、もうそろそろ発芽率
が落ちるかな。。。
見たことない中国野菜(苔生菜)はまだでした。
サァー 水まきに来たんだ・・・。
スイカの蔓

危険区域に伸びてきた蔓は、手でしっかり内側へ誘引しました。
踏んづけたら一巻の終わり(笑)
雌花を見っけ

見ていたら無性に受粉させたくなってきました。
時間帯も良いし・・・、
と言うわけで、放任だったはずが待ちきれず、早くも人工授粉です(笑)
キュウリに主茎が2本・・・???

隣りの株から伸びてきたみたいです、それも脇芽がです。
その株は・・・、

もう支柱の天辺まで登ってました。
180cm位はあるでしょう。
キュウリまで

もうじき摘心なので、そのまま伸ばすことにしました。
今日の収穫は、もちろんおばけキュウリが2本(笑)
つるなしインゲンがもうじき

きれいな花が、莢に化けてました(笑)
たくさん種まいたので、今回は期待できそうです。
畑から帰って来て、再び片付け・・・、
実は今すぐに欲しい物があり、山積みのダンボールから探し出しました。
宝探しみたいでした。。。
モ~~ 疲れました(牛じゃないって)
もう二度と引っ越しはしたくないですね(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
昨夜は引越しで疲れ果て、ぐっすり熟睡しました。
朝食を済ませると、自然と足は市民農園の方へ向かってました。
2日間休んでしたし、葉物の播種をしたばかりで雨が降らず気になってました。
チンゲン菜が発芽

手前の小さな芽ですよ、奥のはお隣りさんのジャガイモです(笑)
一緒に植えたコマツナは2年前に師匠からもらったタネで、もうそろそろ発芽率
が落ちるかな。。。
見たことない中国野菜(苔生菜)はまだでした。
サァー 水まきに来たんだ・・・。
スイカの蔓

危険区域に伸びてきた蔓は、手でしっかり内側へ誘引しました。
踏んづけたら一巻の終わり(笑)
雌花を見っけ

見ていたら無性に受粉させたくなってきました。
時間帯も良いし・・・、
と言うわけで、放任だったはずが待ちきれず、早くも人工授粉です(笑)
キュウリに主茎が2本・・・???

隣りの株から伸びてきたみたいです、それも脇芽がです。
その株は・・・、

もう支柱の天辺まで登ってました。
180cm位はあるでしょう。
キュウリまで

もうじき摘心なので、そのまま伸ばすことにしました。
今日の収穫は、もちろんおばけキュウリが2本(笑)
つるなしインゲンがもうじき

きれいな花が、莢に化けてました(笑)
たくさん種まいたので、今回は期待できそうです。
畑から帰って来て、再び片付け・・・、
実は今すぐに欲しい物があり、山積みのダンボールから探し出しました。
宝探しみたいでした。。。
モ~~ 疲れました(牛じゃないって)
もう二度と引っ越しはしたくないですね(笑)
- 関連記事
-
- スイカが知らぬ間にゴロゴロ(市民農園) (2014/06/30)
- スイカの結実(市民農園) (2014/06/24)
- スイカの管理(市民農園) (2014/06/17)
- 小玉スイカの整枝(市民農園) (2014/06/10)
- 市民農園の野菜たち(市民農園) (2014/06/06)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
引越し完了したんですね。ホッとした気分が伝わってきますよ。
スイカかわいいッですね。これが大きなスイカになると思うとわくわくしますね。
インゲンもいっぱいなっていますね。
こちらはソラマメが収穫時期です。
スイカかわいいッですね。これが大きなスイカになると思うとわくわくしますね。
インゲンもいっぱいなっていますね。
こちらはソラマメが収穫時期です。
畑のジッチさん おはようございまーす♪
スイカに雌花がー!!
いいな~
毎日チェックしてるけど、雄花ばかりでガックシきてます。
うちのパターンっていつもこんなの・・・・
雌花は咲いてくれるんでしょうかね~
スイカに雌花がー!!
いいな~
毎日チェックしてるけど、雄花ばかりでガックシきてます。
うちのパターンっていつもこんなの・・・・
雌花は咲いてくれるんでしょうかね~
ねいみゅさん
昨晩は朝まで1度も目が覚めずに熟睡でした。
我が家が一番です。
ねいみゅさんのところも引っ越しですか、
電気・ガス・水道・新聞・電話・インターネット・郵便の転送届け・引越し業者
・・・・、一人では大変ですよ。
1株にMax6個だと本に書いてますが、そんなに採れないでしょう(笑)
畑にゴロゴロなってる様子を想像するだけでも嬉しくなります。
ガッカリするので過大の期待は禁物
だっちゃねえ・さん
ソラマメがやっと収穫迎えましたか。
こちらと約1か月のズレがありますね。
これからたくさん採れますよ。
決して真っ黒にしてはダメですよ。
らうっちさん
水の与え過ぎ、肥料の与えすぎ・・・、
らうっちさんに限ってそんなことありませんね。
気長に待つしかないようです。
昨晩は朝まで1度も目が覚めずに熟睡でした。
我が家が一番です。
ねいみゅさんのところも引っ越しですか、
電気・ガス・水道・新聞・電話・インターネット・郵便の転送届け・引越し業者
・・・・、一人では大変ですよ。
1株にMax6個だと本に書いてますが、そんなに採れないでしょう(笑)
畑にゴロゴロなってる様子を想像するだけでも嬉しくなります。
ガッカリするので過大の期待は禁物
だっちゃねえ・さん
ソラマメがやっと収穫迎えましたか。
こちらと約1か月のズレがありますね。
これからたくさん採れますよ。
決して真っ黒にしてはダメですよ。
らうっちさん
水の与え過ぎ、肥料の与えすぎ・・・、
らうっちさんに限ってそんなことありませんね。
気長に待つしかないようです。
トラックバック
URL :
- ねいみゅ - 2014年06月17日 16:53:26
ご自宅に戻られたんですね~(*^_^*)
久しぶりの我が家の寝心地は最高でしたか??
やっぱり我が家が一番ですよね~
実は、我が家も引越しの予定がありまして、色んな手配やら片付けまで
ほぼ一人でやっていて、てんてこ舞いになっています(+o+)
スイカも順調に成長中のご様子で、早くも人工授粉(笑)お気持ち分かります!!
た~~くさん収穫出来ると良いですね~。
皆さんのスイカ栽培を拝見していると、早くも来年こそは栽培したいとウズウズしてきてます(^_^;)