fc2ブログ

ピーマンとオクラの定植、枝豆とインゲンの播種(第二菜園)

2014/05/04(日)
今朝は曇り空で北風があったのですが、昼には気温も22℃に上がりまずまずの
菜園日和でした。

グループ菜園の最後の植え付け作業がありました。
6名のメンバーが再びJAの苗売り場に集まり、事前に目的の苗を見当付けておき、
発売と同時に購入しました。
早く来るといい苗が手に入るのですよ(笑)
4月26日の発売初日に比べ、並ぶ人も少なくなってきたようです。

サァー 畑へ向かいますョ~。ちゃりんこ軍団

ピーマンの苗
140504_105546_convert_20140504144711.jpg
京みどり×6株、わりと大き目な実がたくさん出来て、中の種が少ないので調理に
重宝がられる京野菜です。

もう一つのピーマン
140504_105532_convert_20140504144824.jpg
こどもピーマン×2株、子供も大好きなピーマン・・・???
ではなくて、ミニピーマンらしいですよ(笑)

畝へ定植
140504_105213_convert_20140504144458.jpg
8株を定植しました。
Enjoy in 菜園のらうっちさんのマネをして、ネギを混植してみました。
それにしても、ネギ大きいんじゃない。。。

オクラの定植
140504_113127_convert_20140505045928.jpg
JAでタネを買う予定が、苗の方が1ポット50円と安かったもので、急きょ苗にしました(笑)
キュウリの横に8株植えました。


枝豆とつるありインゲンの播種
残念ながら、担当のインゲン種まきに夢中になり写真がありません。
気が付いたらもうトンネルを掛けてました(笑)

カブとダイコンの間引き
140504_111418_convert_20140504144602.jpg
カブを間引いているところです。
かなり厚く蒔いたようで、かなり茂ってきてます。
何回かに分けて間引き菜を頂きますので、ゆっくりやりましょう(笑)

右横の畝を踏まないで!!
シソやマリーゴールドの種を蒔いているのです。


ジャガイモの土寄せ
140504_112851_convert_20140504144620.jpg
アレッ! 今回もAさんが応援に来てくれました。

家庭菜園では邪道かもしれませんが、今回は芽欠きはしません。
前作で芽欠きするしないを試したところ、量的にはしないに軍配が上がりました(笑)
私も農家のボランティアで感じたのですが、農家は芽欠きをしなくても立派なイモが
できてるのですよ。


ジャジャジャ~ン!
140504_105416_convert_20140504144510.jpg
イチゴが赤くなってきましたよ。
カラスに食べられないかなァ~
ネットを張ってやった方が良さそうですね。
でも、受粉の邪魔にならないかなァ~
まだ花が咲かない株もあるのです(笑)


本日の収穫
140504_115125_convert_20140504144630.jpg
絹さやとネギ、そしてカブとダイコンの間引き菜
絹さやは市民農園で収穫真っ最中なので遠慮しておきます(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- まあちゃん - 2014年05月05日 02:38:16

こんばんは

ごそごそしてましたPCなんとかセブンに切り替えできそうです
プログラムファイルのデーターは今頃ばやりのSSDだから
早いですね
IEも最新に更新ブログ周りが楽になりそうです
明日は雨、もう降っていますよ
夏野菜植え付け順調ですね
なかなかはかどりません
ネギは仮移植で大きくなると思います
なかなか順調にすすみませんわ。。。

- らうっち - 2014年05月05日 07:51:29

畑のジッチさん おはようございまーす♪

50円なら苗を買いますね(^^;) オクラはなかなか発芽しにくいし・・・・
ジャガイモの芽欠きは、別に邪道ではないでしょう♪
芽欠きしないで大きな芋が取れたら最高ですね。
成功したらその手法を教えてくださいね♪
大きいのがゴロゴロ 最高ですよ(^^)v

- 畑のジッチ - 2014年05月05日 16:53:39

まあちゃん、こんにちは。
SSD搭載ですか、静かで早いんでしょうね。
そちらは雨ですか、こっちも予報は曇りのち雨ですが、
結局降りませんでした。
広い所を草刈りしたのですね、お疲れさまでした。


らうっちさん、こんにちは。
種にするか苗にするか迷いますよね。
まともな苗を見ちゃうと、安ければ絶対そっちにいっちゃいますね。
ジャガイモの芽欠きしないでたくさん採れたら、しない方がましかな。
さて、どんな結果になるでしょうか・・・???

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます