トマトとキュウリの定植(市民農園)
2014/05/03(土)
今日も天気が良かったですね。
長袖着て畑仕事していたら汗ばんできました。
連休後半に入ってから、夏野菜の定植を予定してました。
市民農園では、もう既に植え付けが終わった区画が目立ってきましたよ。
第二菜園の苗はJAで買いましたが、ここの苗はHCで買うことにしました。
なぜかというと、黄色のミニトマトがJAでは売ってなかったからです。
買って畑へ・・・、

ミニトマト苗です。
・甘~い甘~いミニトマト「シュガーオレンジ」¥188×2ポット
・リコピンたっぷり「リコちゃん」¥285×1ポット
・TV、新聞で話題のトマトベリー「ガーデン」 ¥285×1ポット
コンプラで
・マリーゴールド ¥78×1ポット
・バジル ¥138×1ポット
キュウリ苗

定番の「夏すずみ」×4ポット ¥235×4ポット
これは接木苗でした。
JAの苗に比べて、土が乾いていたり、枝が折れそうになっていたり・・・、
やはり管理の違いが分かりますね。
値段はHCの方が安いのですけどね。
それと今人気の野菜苗はHCでなければ手に入りません。
でも、鈴なりXXXにはくれぐれもご注意ください(笑)
ミニトマトの定植

買ったときにはきちっと立っていたのですが・・・、
植付が終わったら、横になってしまいました(笑)
日中は25℃を超す夏日です、お日さまをあて過ぎたかな。
支柱はチョット待ってもらうよ。
キュウリの定植

夏すずみの苗は定番ですよね。
というか、これしかなかった(笑)
あとから、ネギを混植してないのに気が付き、1本づつ入れてやりました。
畝の全景

株間は70cm取りました。
マリーゴールドを買うときに、一瞬、黄色はアブラーを呼ぶと頭をかすめ、
この色にしました(笑)
防虫トンネルを掛けて終わり

支柱が必要になるまではトンネル内で育てます。
奥の絹さやが終わったら、トンネルを伸ばして他の野菜に切り替えようと
考えてます。
でも、絹さやっていつまで収穫が続くのか。。。初めてなもので・・・???
その絹さや・・・、

今日も収穫。
毎日、これだけ収穫できます。
これって、毎日来なきゃいけないということ・・・???(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
長袖着て畑仕事していたら汗ばんできました。
連休後半に入ってから、夏野菜の定植を予定してました。
市民農園では、もう既に植え付けが終わった区画が目立ってきましたよ。
第二菜園の苗はJAで買いましたが、ここの苗はHCで買うことにしました。
なぜかというと、黄色のミニトマトがJAでは売ってなかったからです。
買って畑へ・・・、

ミニトマト苗です。
・甘~い甘~いミニトマト「シュガーオレンジ」¥188×2ポット
・リコピンたっぷり「リコちゃん」¥285×1ポット
・TV、新聞で話題のトマトベリー「ガーデン」 ¥285×1ポット
コンプラで
・マリーゴールド ¥78×1ポット
・バジル ¥138×1ポット
キュウリ苗

定番の「夏すずみ」×4ポット ¥235×4ポット
これは接木苗でした。
JAの苗に比べて、土が乾いていたり、枝が折れそうになっていたり・・・、
やはり管理の違いが分かりますね。
値段はHCの方が安いのですけどね。
それと今人気の野菜苗はHCでなければ手に入りません。
でも、鈴なりXXXにはくれぐれもご注意ください(笑)
ミニトマトの定植

買ったときにはきちっと立っていたのですが・・・、
植付が終わったら、横になってしまいました(笑)
日中は25℃を超す夏日です、お日さまをあて過ぎたかな。
支柱はチョット待ってもらうよ。
キュウリの定植

夏すずみの苗は定番ですよね。
というか、これしかなかった(笑)
あとから、ネギを混植してないのに気が付き、1本づつ入れてやりました。
畝の全景

株間は70cm取りました。
マリーゴールドを買うときに、一瞬、黄色はアブラーを呼ぶと頭をかすめ、
この色にしました(笑)
防虫トンネルを掛けて終わり

支柱が必要になるまではトンネル内で育てます。
奥の絹さやが終わったら、トンネルを伸ばして他の野菜に切り替えようと
考えてます。
でも、絹さやっていつまで収穫が続くのか。。。初めてなもので・・・???
その絹さや・・・、

今日も収穫。
毎日、これだけ収穫できます。
これって、毎日来なきゃいけないということ・・・???(笑)
- 関連記事
-
- 甘いミニトマト(市民農園) (2014/08/10)
- トマト、キュウリの支柱立て(市民農園) (2014/05/20)
- トマトとキュウリの定植(市民農園) (2014/05/03)
- トマトの撤去(市民農園) (2013/09/01)
- 真っ赤な野菜たち(市民農園) (2013/08/13)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは!!
定植作業、順調ですね~~
我家は、耕運機のピアンタが故障して入院するし
トラブル続きで、先に進まない(^-^;
明日にかけるしかないかなぁ~~
定植作業、順調ですね~~
我家は、耕運機のピアンタが故障して入院するし
トラブル続きで、先に進まない(^-^;
明日にかけるしかないかなぁ~~
皆さん定植ラッシュですね。
HCの苗は連休前と品ぞろえが変わってなくよれよれの苗が多いです。
それでもたくさんの人が買っていってるので心配しちゃいます。
トマトとナスは連休明けに入荷するものを狙ってます。
キュウリは私の同じ品種を植えました。
HCの苗は連休前と品ぞろえが変わってなくよれよれの苗が多いです。
それでもたくさんの人が買っていってるので心配しちゃいます。
トマトとナスは連休明けに入荷するものを狙ってます。
キュウリは私の同じ品種を植えました。
らうっちさん
トマトはいつもこの3点セットで植えてますよ。
トマトの味にはうるさいのです。
なんて、糖度が高けれゃいいのです(笑)
まいちゃん
この大事な時に耕運機が故障ですか、
でも代替機を用意してもらえたようなので、
遅れを挽回してください。
B級おやじさん
HCは売れ残ってる苗が置いてあり、お客さんが引っぱり出して見たときに
枝を傷めたりしてるので怖いですね。
連休明けに入荷する苗を狙っているわけですね。
私はそれまで待てないのでJAに行ってきます。
トマトはいつもこの3点セットで植えてますよ。
トマトの味にはうるさいのです。
なんて、糖度が高けれゃいいのです(笑)
まいちゃん
この大事な時に耕運機が故障ですか、
でも代替機を用意してもらえたようなので、
遅れを挽回してください。
B級おやじさん
HCは売れ残ってる苗が置いてあり、お客さんが引っぱり出して見たときに
枝を傷めたりしてるので怖いですね。
連休明けに入荷する苗を狙っているわけですね。
私はそれまで待てないのでJAに行ってきます。
トラックバック
URL :
- らうっち - 2014年05月03日 21:40:26
トマトにバジルとマリーゴード
バッチリツボを押さえてますね~
うちは明日バジルを仕入れて来ます。
育苗してるんだけど、小さすぎて定植なんてできそうもない。