fc2ブログ

グループ菜園に苗の定植(第二菜園)

2014/04/26(土)
夏野菜苗の定植第一弾がやってきました。
今日はメンバーフル出場で苗の定植作業です。

先ずはJAの発売時間に合わせ全員集合しました。
Yさんは早く来すぎて、誰もいなかったそうです。。。
出直してもまた一番だったそうですが、
一番いい苗を買おうと、良い心がけです(笑)

140426_093227_convert_20140426151153.jpg
園芸農家から運ばれた沢山の苗が並んでます。
30分前から並び始めて、開始時には長蛇の列でした。
全部で38株あるので、担当毎に分かれて選別です。
入場制限がありましたが、我々は先頭グループだったので良い苗を選ぶことが
出来ました。
野菜栽培は良い苗を選ぶことが肝心ですね(笑)

トマト
140426_110927_convert_20140426151359.jpg
140426_110917_convert_20140426151344.jpg
ミニトマト「アイコ」など8株、中玉トマト「シンディースイート」4株
生憎、イエローが無くて残念。

キュウリ
140426_105206_convert_20140426151250.jpg
「夏すずみ」が16株

ナス
140426_105250_convert_20140426151305.jpg
「千両2号」が10株

ほとんどが接木苗を選びましたが、ミニトマトの「アイコ」さんだけ接木でな
かったのは少々不安なスタートです(笑)
市が管理する菜園だと、前の人が何を作っていたかは不明です・・・???
安全策を取って全部接木苗にしたかったのですが。。。

サァ~ 車で畑へ運びました。

畑では、先ずはマルチに穴あけ
140426_103921_convert_20140426151204.jpg
あらかじめYさんが開ける位置に爪楊枝を差しておいてくれたので、パッパッパ
と済みました。

植穴にたっぷりと水を浸み込ませ
140426_104522_convert_20140426151225.jpg
水が引いてから植え付けです。


キュウリの定植
140426_110319_convert_20140426151316.jpg
アレッ! いつも見かけない人が・・・、
農業学校の同期生であるAさんが応援に来てくださいました。


ナス、トマトの定植
140426_110333_convert_20140426151331.jpg
自分が担当する野菜は、「丈夫に育て」と願掛けながらしっかり植え付けてください(笑)


最後にトンネル掛け
140426_112446_convert_20140426151411.jpg
去年はトンネル掛けが遅かったために、春風で何本かの苗がやられた苦い経験が
あったので、今年は早々に掛けました。

無事に作業は終わり、畑も夏野菜ですっかり様変わりしました。
もうじき夏かと思わせるほどポカポカ陽気の一日でした(笑)

みなさん、おつかれさまでした!!!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- だっちゃねえ・さん - 2014年04月26日 18:43:23

お疲れ様です。

苗買うのに並ぶんですね。立派な苗がそろっていますね。

みなさんでやられると畑仕事も楽しそう!

定植は東北はもう少し先です。早く植えたくてうずうずしているんですが・・・(笑)

- B級おやじ - 2014年04月27日 06:08:24

いよいよ始まりましたね。
さすがJAですね、苗の量が半端じゃないです。
毎日HCへ出かけ、良い苗が入ったら購入しようと物色中です。

- はなこ - 2014年04月27日 09:06:36

こんにちは。

良い苗を選ぶのは結構難しいです。
いつも散々悩みます(^^ゞ

今年は日中がだいぶ暑くってビニール内が熱くなり
幼苗がぐったりしてます。
水遣りも大変です。

アイコは結構たくましい品種なので大丈夫だと思いますよ。

大勢の方と一緒で楽しそうですね!

- 畑のジッチ - 2014年04月27日 16:15:47

だっちゃねえ・さん
売り出しの初日だったもので、すごい混みようでした。
家庭菜園やってる人ってこんなに多いのだと驚きます。
東北はもう少し待ちのようですね。
苗を沢山作っておられるので、その気持ち分かりますよ。


B級おやじさん
この時期は春の一大イベントですね。
JAでは連休中2回に分けて延べ8日間売り出すのですよ。
すごい苗の量だと思います。


はなこさん
野菜づくりの成功の秘訣は、いかに良い苗を入手するかだそうで、
苗の前で悩んじゃいますよね。
雨の降らない日が続いてますが、早く根付くように管理も大変です。
アイコは実生苗でも大丈夫ですか・・・???
去年は接木苗だったもので。。。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます