fc2ブログ

HCでの買い物(市民農園)

2014/04/03(木)
今日は朝から雨模様で、気温も上がらず肌寒い一日でした。
桜に雨は似合いませんね。

援農ボランティアの日なのですが、またもや中止です。
3月から再開して、5回中2回が雨で中止、また2回が途中から降り出して中断
となったので、まともに出来たのが1回しかありません。
不思議と木曜日に天気が崩れるパターンが多いですね。

今日は雨で畑にも行けません、引っ越しの後片付けでもやりました。

さて、先日HCへ行って買い物してきましたが、残りの報告をします。


タネ購入
140329_160711_convert_20140403133027.jpg
トウモロコシはグループ菜園で採用されなかったもので、自分で栽培します(笑)
エダマメにするかインゲンにするか迷ったのですが、去年のエダマメはカメムシに
やられて、ほとんどスーパで買って食べてました。
それを思い出し、インゲンにしました。それもつるなしですよ・・・、
つるありの方が収穫多いのは去年やったので知ってますが、ミニ菜園が支柱だらけ
になるのを避けたわけです(笑)


黒マルチと防虫ネット
140329_160415_convert_20140403133000.jpg
マルチは雑草除けでやはり黒です。穴は開いてませんので自分であけます。
株間を測って、プラン通りに植穴を作っていくのは家庭菜園ならではの楽しみでも
あります。
カセットコンロを畑に持って来て、穴あけに使っていた人を見かけましたが、楽し
そうでしたよ。
無農薬栽培に欠かせない防虫ネットも5mもあれば十分です(笑)


不織布(パオパオ)とシート押さえ
140329_160609_convert_20140403133016.jpg
不織布は主にべた掛けの際に使いますが、トンネルで使うと穴だらけになってしま
います。今年のドカ雪ではトンネルに大きな穴が開いてしまいました(笑)
シート押さえは色んな種類がありますが、Uピンが一番いいように思います。
シートにつく穴が小さくて済むからです。
これを黒丸(クロマル)って呼ぶんですよ・・・、
黒くて丸い形をしているからでしょうかね。
この地区だけの呼び方なんでしょうか、他では聞きません(笑)


手袋
140329_160259_convert_20140403132943.jpg
ボランティアで使っていた手袋は1年でヨレヨレになりました。
いかにきつい作業かが手袋見て分かります(笑)
天然ゴム極薄手袋も一緒に買いました。
草取りや、芋掘り、里芋の皮剥ぎなどでこれをはいてから手袋します。
爪の中が土で真っ黒になるのを防ぐためです。

余談ですが、「手袋をはく」は北海道の方言らしいですね。
ちなみに標準語は「はめる」「する」だそうですが、いまだに「はく」と言って
しまいます(笑)


作業靴
140329_161028_convert_20140403133037.jpg
3年はいた靴はかなり傷んできましたので買い換えました。
菜園仲間は地下足袋はく人が多いのですが、どうも苦手で・・・、
はくのが面倒だし、足の指が擦れて痛くなります。
今日のボランティアで、おろしたての靴を履くつもりだったのですが。。。(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- まあちゃん - 2014年04月03日 16:52:14

こんにちは
やっと雨が降り始めました
九州からデカい雨雲軍団が押し寄せてきています。
いい天気が続いたんだからたまにはいいでしょう
種から畝の準備へと着々と進んでいますね
楽しみがいっぱいですね
ソラマメが本当に元気いっぱいです
2段目の枠が必要になってきました。
アブラムシどこへ行ったんでしょう
油断はできませんね
ネギ苗は仮植えです
もう少し元気になって定植します
プランターが密集しすぎです。。

- らうっち - 2014年04月04日 05:47:20

畑のジッチさん おはようございまーす♪

準備は万端なんだけど、肝心のお天気がね・・・・・
ジッチさんがイジイジしている様子が伺えますよ。
手袋は、うちは「はめる」です。

- 畑のジッチ - 2014年04月04日 16:40:10

まあちゃん
こんにちは。
昨日は恵みの雨になったようですね。
今日畑へ行ったら、葉物が一段と大きくなって花が咲きだしてました。
作付けはみなさんよりかなり遅れてますが、
急ピッチで追いかけます。


らうっちさん
こんにちは。
靴と手袋買って待ってたら、雨なのでガッカリです。
今日は畑へ行ったのですが、新しいのを下すのは止めました。
雨上がりなので(笑)


トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます