富士山・河口湖の旅行記
2014/02/07(金)
群馬の相棒と、冬の寒い時期にどこかの温泉に行こうとの話しが年の暮れにあり、
それじゃ私は冬の富士山を撮りに行きたいので、河口湖温泉に行くことにしており
ました。
2月4日11:10、新宿から高速バスで河口湖へ向かいました。
今日の天気は午前中は霧雨もよう、午後から雪になるとの予報でしたので、着いた
ころには雪景色に変わってるだろうとバスに乗り込みました。
二人とも道産子なので、雪道を転ばないのには自信があります。
とは言っても二人ともずいぶん老けてしまったなァ~(笑)
河口湖駅に到着

今まではほとんど車で来ていたので、駅を見たのは初めてかも、
8年前にリニューアルした洒落た駅舎です。
駅前で昼食

山梨県の郷土料理「ほうとう」です。
麺は名古屋のきしめんに似てますが、めん打ちの際に塩を使うかどうかの違いだそう
です。 ほうとはは真水で打つそうです。
中に入ったカボチャが好きです(笑)
ホテルの送迎バスに迎えられ、チェックイン

ウェルカムドリンク
お酒ではありませんよ(笑)
外の様子

ホテルの周りは雪模様
サブイ!!
早速、温泉に1回目
その後、早めの夕食

暖かな料理が順に出てきます。
おしながき

11品の料理を日本酒飲みながらいただきました。
最後のデザート

「パンナコッタって書いてあるけど、ナンノコッタ・・・?」
「これじゃないかな・・・?」
「ソンナコッタ・・・???」
オヤジギャグを飛ばして、夕食はお開き。
部屋に戻ってから・・・、

しっかり地酒を買ってきました。
甲斐の開運「富士山の湧水仕込み」ときたら飲まないわけにはいかない(笑)
二人とものんべぇ~なんです。
寝る前に2回目のひと風呂

夜の露天風呂は情緒があっていいですね。
すでに雪は止んでおり、夜空には星がたくさん見えました。
でも、とてつもなく寒かったです。
一気に酔いがさめました(笑)
明日は富士山が見えますようにと・・・、
就寝しました。
長くなるので、この続きはまた明日アップします。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
それじゃ私は冬の富士山を撮りに行きたいので、河口湖温泉に行くことにしており
ました。
2月4日11:10、新宿から高速バスで河口湖へ向かいました。
今日の天気は午前中は霧雨もよう、午後から雪になるとの予報でしたので、着いた
ころには雪景色に変わってるだろうとバスに乗り込みました。
二人とも道産子なので、雪道を転ばないのには自信があります。
とは言っても二人ともずいぶん老けてしまったなァ~(笑)
河口湖駅に到着

今まではほとんど車で来ていたので、駅を見たのは初めてかも、
8年前にリニューアルした洒落た駅舎です。
駅前で昼食

山梨県の郷土料理「ほうとう」です。
麺は名古屋のきしめんに似てますが、めん打ちの際に塩を使うかどうかの違いだそう
です。 ほうとはは真水で打つそうです。
中に入ったカボチャが好きです(笑)
ホテルの送迎バスに迎えられ、チェックイン

ウェルカムドリンク
お酒ではありませんよ(笑)
外の様子

ホテルの周りは雪模様
サブイ!!
早速、温泉に1回目
その後、早めの夕食

暖かな料理が順に出てきます。
おしながき

11品の料理を日本酒飲みながらいただきました。
最後のデザート

「パンナコッタって書いてあるけど、ナンノコッタ・・・?」
「これじゃないかな・・・?」
「ソンナコッタ・・・???」
オヤジギャグを飛ばして、夕食はお開き。
部屋に戻ってから・・・、

しっかり地酒を買ってきました。
甲斐の開運「富士山の湧水仕込み」ときたら飲まないわけにはいかない(笑)
二人とものんべぇ~なんです。
寝る前に2回目のひと風呂

夜の露天風呂は情緒があっていいですね。
すでに雪は止んでおり、夜空には星がたくさん見えました。
でも、とてつもなく寒かったです。
一気に酔いがさめました(笑)
明日は富士山が見えますようにと・・・、
就寝しました。
長くなるので、この続きはまた明日アップします。
- 関連記事
-
- 塩原温泉への1泊旅行 (2014/08/16)
- 富士山・河口湖の旅行記(続き) (2014/02/08)
- 富士山・河口湖の旅行記 (2014/02/07)
- 芦野温泉へ日帰り (2014/02/01)
- 熱海温泉旅行 (2014/01/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
またまた温泉旅行ですか、いいなーー。
温泉につかり美味しい料理をいただき美味しいお酒も。
最高ですね。
温泉につかり美味しい料理をいただき美味しいお酒も。
最高ですね。
なおさん
寒さと、暖かさを感じながら、雄大な富士を見ながらの温泉は
まさに極楽でした。
河口湖には何回も行ってますが、今回の富士山ほどきれいに
見えたのは、初めてではないかと思います。
やっぱり冬の富士山ですね(笑)
B級おやじさん
言われてみれば、温泉ばっかり行ってましたね。
さて、これからは畑に専念するゾ~
しかし、このどか雪では、しばらく休みが続きますかね(笑)
寒さと、暖かさを感じながら、雄大な富士を見ながらの温泉は
まさに極楽でした。
河口湖には何回も行ってますが、今回の富士山ほどきれいに
見えたのは、初めてではないかと思います。
やっぱり冬の富士山ですね(笑)
B級おやじさん
言われてみれば、温泉ばっかり行ってましたね。
さて、これからは畑に専念するゾ~
しかし、このどか雪では、しばらく休みが続きますかね(笑)
温泉。。。最高ですね(^-^)v
私も、最近家族で河口湖。。。いきましたヨ!!
ところで、こちら関東。。。今日は大雪です(T T)
私も、最近家族で河口湖。。。いきましたヨ!!
ところで、こちら関東。。。今日は大雪です(T T)
こんにちは
温泉いいですね。
雪見酒も!つまみ缶持参でしたか。
きょうは昼から降り始めて大雪になりそうです。そちらもお気を付けくださいね。
温泉いいですね。
雪見酒も!つまみ缶持参でしたか。
きょうは昼から降り始めて大雪になりそうです。そちらもお気を付けくださいね。
まいちゃん
河口湖から見る富士山は最高ですね!
ところで、東京のはずれも大雪ですよ。
長靴履かなきゃ外歩けません。
河口湖から見る富士山は最高ですね!
ところで、東京のはずれも大雪ですよ。
長靴履かなきゃ外歩けません。
だっちゃねえ・さん
地酒とつまみ缶は近くの酒店で買い込んで入りました(笑)
ホテルで買うと定価だったり、高かったりするんですよね。
今回のホテルは2倍くらい・・・、ア~よかった。
もう雪国みたいな景色になってます。
地酒とつまみ缶は近くの酒店で買い込んで入りました(笑)
ホテルで買うと定価だったり、高かったりするんですよね。
今回のホテルは2倍くらい・・・、ア~よかった。
もう雪国みたいな景色になってます。
トラックバック
URL :
- なおさん - 2014年02月07日 17:54:01
寒いけどあったかーーーーい?
自酒飲んで温泉につかり、
あがったらまた一杯!
極楽を堪能しましたね♪