ブロッコリーの枝分かれ(市民農園)
2014/02/05(水)
ブロッコリーの下葉を掃除していたら、下の方で茎が枝分かれしているのに気付き
ました。

手前と奥の株がそうです。
上を見てみると

先日、頂花蕾を収穫したあとです。
枝分かれしたもう一つの茎の上には

なんと、頂花蕾が育っているではないですか。
こんなブロッコリーを見るの初めてです。
一つの株で2個いただけるとは、夢のようなブロッコリー(笑)
緑嶺という品種です。
スーパブロッコリー「アレツタ」に蕾が

これにもやっと頂花蕾が出てきました。
極晩生と知ってから、ほとんど放りぱなしでした。
話によると、高級レストランで食材として出されているとか・・・、
それじゃちゃんと手をかけてやらないと(笑)
早速、ブロッコリーに追肥しました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ました。

手前と奥の株がそうです。
上を見てみると

先日、頂花蕾を収穫したあとです。
枝分かれしたもう一つの茎の上には

なんと、頂花蕾が育っているではないですか。
こんなブロッコリーを見るの初めてです。
一つの株で2個いただけるとは、夢のようなブロッコリー(笑)
緑嶺という品種です。
スーパブロッコリー「アレツタ」に蕾が

これにもやっと頂花蕾が出てきました。
極晩生と知ってから、ほとんど放りぱなしでした。
話によると、高級レストランで食材として出されているとか・・・、
それじゃちゃんと手をかけてやらないと(笑)
早速、ブロッコリーに追肥しました。
- 関連記事
-
- 続・ブロッコリーの枝分かれ(市民農園) (2014/03/08)
- スーパブロッコリーの状況(市民農園) (2014/03/05)
- ブロッコリーの枝分かれ(市民農園) (2014/02/05)
- ブロッコリーの生長ぐあい(市民農園) (2014/01/22)
- 今年最後の収穫(市民農園) (2013/12/30)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんばんは。
枝分かれのブロッコリー初めて見ました。
緑嶺がそういう品種なんですか?畑のジッチさんの所でたまたまだったのでしょうか?
1株で2度美味しいお得なブロッコリーですね。
スーパーブロッコリーはゆっくり生長中なんですね。
買ったらお値段もスーパーなブロッコリーの様ですね〜(^^)
楽しみにしてます♪
枝分かれのブロッコリー初めて見ました。
緑嶺がそういう品種なんですか?畑のジッチさんの所でたまたまだったのでしょうか?
1株で2度美味しいお得なブロッコリーですね。
スーパーブロッコリーはゆっくり生長中なんですね。
買ったらお値段もスーパーなブロッコリーの様ですね〜(^^)
楽しみにしてます♪
らうっちさん
私もこんな現象は初めてです。
緑嶺4株中2株に見られました。
特に変わった管理しているわけではないのですが。
不思議ですね。
ねいみゅさん
たまたまだったのではないでしょうか。
でも確率が5割ですから・・・???
スーパブロッコリは名前にひかれて買ってしまったのですが、
どこがスーパなのかを品定めしてみたいと思います。
私もこんな現象は初めてです。
緑嶺4株中2株に見られました。
特に変わった管理しているわけではないのですが。
不思議ですね。
ねいみゅさん
たまたまだったのではないでしょうか。
でも確率が5割ですから・・・???
スーパブロッコリは名前にひかれて買ってしまったのですが、
どこがスーパなのかを品定めしてみたいと思います。
これは頂花蕾の収穫の後、側枝にできる側花蕾ですね!
頂花蕾ほど大きくなりませんが長く楽しめますよ。
ほかにも側枝出てくると思います^^
ポチッと♪
頂花蕾ほど大きくなりませんが長く楽しめますよ。
ほかにも側枝出てくると思います^^
ポチッと♪
まときちさん
根元の方から長~く伸びてくる側花蕾もあるのですか。
いづれにせよこんな側花蕾は初めてです(笑)
根元の方から長~く伸びてくる側花蕾もあるのですか。
いづれにせよこんな側花蕾は初めてです(笑)
トラックバック
URL :
- らうっち - 2014年02月05日 19:54:12
緑嶺のブロッコリー凄いですね。
枝分かれでそれぞれに頂花蕾が出来てる?
摩訶不思議な現象です。
うちもブロッコリーはいつも緑嶺ですが、枝分かれどころかなかなか大きくなってくれませんよ(^^;)