fc2ブログ

枯れたエンドウを見かける・・・(市民農園)

2014/02/04(火)
今朝は昨日がウソのように寒くなるそうです。
ジグザグ天気が続いてますので、みなさんも体調にお気を付けください。


今日は市民農園で見かけたエンドウ豆について報告します。


完全に枯れ果ててました
140203_122054_convert_20140203161125.jpg
支柱を立てて、防寒までしていたのにも関わらず。。。
残念な姿を見かけました。

エンドウの苗は寒くなる前に大きくしたら、寒さでダメになってしまうと師匠から
教わってました。
あちらこちらで弱ったエンドウを見かけると、ホントなんだと実感しました。

種まきも11月5日~10日の間に蒔かないとダメだと指示を受けてました。

師匠のエンドウ豆の栽培はぴか一で、いつもたくさんの鞘をつけてます。
師匠にならって初めてようりんを元肥で入れました。
私は今回が初めてなので、しっかり言いつけを守ってますよ(笑)

今はこんな感じ
140203_104753_convert_20140203161004.jpg
マルチやトンネルが嫌いな師匠からは、過保護すぎるけど、人それぞれだからと
それ以上はなにも。。。

ここまでは順調に来ました。
でもまだ寒い2月があるから、油断大敵!

・・・と、いうわけで絶対に枯らすわけにはいかないのです。(笑)


虫食いキャベツの収穫
140130_113437_convert_20140203160909.jpg

霜のせいでしょうか、葉っぱが傷んできました。
140130_113825_convert_20140203160929.jpg

きれいにしたら
140130_114148_convert_20140203160942.jpg
みごとに極小キャベツとなりました(笑)
この時期、霜よけしないとダメですね。
虫にやられて、終いには霜にもやられてしましました(笑)
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- まいちゃん - 2014年02月05日 07:01:11

おはようございます!
我が家のエンドウ、昨年は寒さにやられてしまい、今年は黒マルチと不織布で囲って、完全防備で臨んでいますが、どうなることやら(^-^;

- らうっち - 2014年02月05日 09:11:03

畑のジッチさん おはようございまーす♪

枯れてるエンドウ この時期にしては大きすぎますね~
師匠の言いつけを守っているジッチさんのはいい感じ♪
「嬉しい~」って葉が言っているようですよ。
野菜の大敵は虫ばかりではないんですね。 霜=トンネル
うちの苦手分野です(^^;)

- 畑のジッチ - 2014年02月05日 17:21:03

まいちゃん
エンドウは寒さに弱いようですね。
私もマルチの上にワラを敷いて2重防御してますが、
なにせ初めてなもので、考えられること全部やってます。
過保護かな(笑)

らうっちさん
今回は、早く大きくすれば良いってもんじゃないことを
勉強させてもらいました。
枯れたエンドウの持ち主には済ませんが・・・。
防虫ネットは虫除けだけじゃなく、霜除けにもなるようですよ。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (133)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (110)
トマト (115)
キュウリ (45)
ナス (56)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (112)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (74)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (80)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (331)
旅行 (21)
茨城の相棒 (161)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (260)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (13)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (26)
オカワカメ (1)
紫蘇 (1)
スポーツ観戦 (2)
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます