キャベツ、白菜の撤収と寒起こし(第二菜園)
2014/02/02(日)
今朝の気温は4℃もあり、しばらく霜を見てません。
予報では曇りから一時雨に変わって、すぐに晴れるという慌ただしい天気のようです。
今日は1週間振りのグループ菜園なので、第二菜園へ向かいました。
7名のフルメンバーが集まりました。
前回の時にキャベツと白菜を撤収して、寒起こしをやろうとの話でした。
まだ巻きが足りないのですが、待ってると春が来て、寒起こしができないとのことで
強行です(笑)
きれいさっぱり撤収して、寒起こしです

マルチを敷いていたので、土はふかふかです。
寒起こしの後

霜柱が立つぐらいの寒さで害虫を死滅させたいのですが、ここのところの陽気で期待
してもいいのやら。。。(笑)
ブロッコリーも収穫

白菜が足りないので3個収穫して、全員にお土産がわたるようにしました。
撤収したキャベツと白菜

結局、巻きが足らなかった「赤キャベツ」と「すずなりキャベツ」も収穫しました。
この2つの苗は普通のキャベツの約3倍もの値段でした・・・、
高いのはもう買わない!(笑)
赤キャベツの外葉を取り除くと・・・、

芽キャベツを大きくしたくらいでしょうか。
これって、どうやって食べるのでしょう・・・???
食べた人はみんなに感想をお願いします(笑)
タマネギに追肥を・・・、

肥料(鶏糞)を切らしてました。
次回やるということで、雨が降らないので水遣りだけでガマンしてもらいました(笑)
発芽したコマツナにべた掛けしていたのですが、不織布を持ち上げてきました。
そこで考えました・・・、
・べた掛けで使っていた不織布をタマネギのトンネルの方に掛けて2重にする
・べた掛けを外したコマツナには、撤収したキャベツの防虫ネットをかけて2重にする

これで、まだ寒さが続く2月を乗り越えてもらいます(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
予報では曇りから一時雨に変わって、すぐに晴れるという慌ただしい天気のようです。
今日は1週間振りのグループ菜園なので、第二菜園へ向かいました。
7名のフルメンバーが集まりました。
前回の時にキャベツと白菜を撤収して、寒起こしをやろうとの話でした。
まだ巻きが足りないのですが、待ってると春が来て、寒起こしができないとのことで
強行です(笑)
きれいさっぱり撤収して、寒起こしです

マルチを敷いていたので、土はふかふかです。
寒起こしの後

霜柱が立つぐらいの寒さで害虫を死滅させたいのですが、ここのところの陽気で期待
してもいいのやら。。。(笑)
ブロッコリーも収穫

白菜が足りないので3個収穫して、全員にお土産がわたるようにしました。
撤収したキャベツと白菜

結局、巻きが足らなかった「赤キャベツ」と「すずなりキャベツ」も収穫しました。
この2つの苗は普通のキャベツの約3倍もの値段でした・・・、
高いのはもう買わない!(笑)
赤キャベツの外葉を取り除くと・・・、

芽キャベツを大きくしたくらいでしょうか。
これって、どうやって食べるのでしょう・・・???
食べた人はみんなに感想をお願いします(笑)
タマネギに追肥を・・・、

肥料(鶏糞)を切らしてました。
次回やるということで、雨が降らないので水遣りだけでガマンしてもらいました(笑)
発芽したコマツナにべた掛けしていたのですが、不織布を持ち上げてきました。
そこで考えました・・・、
・べた掛けで使っていた不織布をタマネギのトンネルの方に掛けて2重にする
・べた掛けを外したコマツナには、撤収したキャベツの防虫ネットをかけて2重にする

これで、まだ寒さが続く2月を乗り越えてもらいます(笑)
- 関連記事
-
- 半月ぶりのグループ菜園(第二菜園) (2014/02/17)
- 土壌改良の計画(第二菜園) (2014/02/10)
- キャベツ、白菜の撤収と寒起こし(第二菜園) (2014/02/02)
- イチゴの状況(第二菜園) (2014/01/27)
- コマツナの初収穫(第二菜園) (2014/01/26)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
畑のジッチさん おはようございます♪
収穫物は、参加した人数で分けるんですか~
フルだと7個 5人だと5個に・・・・
みなさんで作業すると、大変な作業もあっという間に終わっちゃうでしょ♪
珍しい野菜の苗は高いよね(^^;)
収穫物は、参加した人数で分けるんですか~
フルだと7個 5人だと5個に・・・・
みなさんで作業すると、大変な作業もあっという間に終わっちゃうでしょ♪
珍しい野菜の苗は高いよね(^^;)
Heyモーさん
今日は本当に18℃でした。
畑で作業していると汗ばんできましたよ。
でも明日からまた寒くなるそうで、体調管理にはお互い
注意しましょう。
らうっちさん
お土産は人数分で分けるのですが、人数分ないときは
他の野菜も入れて、どっちがいいかでやります。
作業があまりない時はアッという間に終わってしまうので、
雑談ですかね。
グループ栽培は収穫できることが肝心、珍しい苗には
手を出さない方が賢明ですね(笑)
今日は本当に18℃でした。
畑で作業していると汗ばんできましたよ。
でも明日からまた寒くなるそうで、体調管理にはお互い
注意しましょう。
らうっちさん
お土産は人数分で分けるのですが、人数分ないときは
他の野菜も入れて、どっちがいいかでやります。
作業があまりない時はアッという間に終わってしまうので、
雑談ですかね。
グループ栽培は収穫できることが肝心、珍しい苗には
手を出さない方が賢明ですね(笑)
トラックバック
URL :
寒起こし - Heyモー - 2014年02月02日 16:36:45
寒起こし ご苦労様でした 皆さんで楽しそうですね
きょうは暖かで春を感じる日でしたね
明日は18度の予想が出ておりますから
もう春はそこまで来ているようで 畑作業も忙しく成りそうですね