芦野温泉へ日帰り
2014/02/01(土)
昨日は畑を休んで、栃木県那須にある芦野温泉へ日帰りで行ってきました。
ここは湯治で名の知れた温泉のようで、埼玉の相棒がお勧めなので2人で行ってきました。
腱鞘炎や腰痛が少しでも楽になればよいのですが・・・???
ツアーバスは首都圏から出ており、今回は埼玉の川越から日帰りツアーバスを利用しました。

もう何回も利用している常連さんがたくさんいるようです。
年令は私たちより上の方が多いようでした。
観光ではなく湯治を目的に行くのだから、当然かな(笑)
途中、北関東自動車道から見た赤城山

真っ青な空と、上州名物「からっ風」
北風が強く、寒かったです。
3時間半で到着

東北自動車道・那須ICより約20分の山里にある一軒宿で、たくさんののぼりが歓迎して
くれました。
着いたのがお昼時、先ずは一風呂浴びてからと1回目はカラスの行水です。
昼食

このツアーは昼食が付いてます。
以前、ブログで絶賛した「白菜と豚肉のミルフィーユ煮」が出ました。
さすがにプロは上品に作ってます(笑)
一風呂浴びた後のビールは最高!
少し休憩して、2回目のお風呂へ

のれんの”お父つさん 元気”が気に入りました。
ここのメインである薬草湯以外に、水素温泉がもう一つの売りのようです。
美容の大敵「メラニン」を抑制して、美白効果があるとのこと。
phが高い(9.89のアルカリ)ので、肌がツルツルになり、女性客には喜ばれているようです。
私には関係なさそうですが入ってみました。
確かに肌がツルツルです(笑)
さて、薬草湯にじっくり入るとするか!
強めと弱めの二つの浴槽があり、初めての人には係りの人から説明がありました。
最初は弱めから入るようにとのこと・・・、
相当に強いのかなと期待させるじゃないですか(笑)
薬草湯は5分ほど入って休憩をはさみ、2~3回繰り返すといいのだそうです。
2回目あたりから皮膚がピリピリしてきました。
これは効きそうだと実感できました(笑)
中庭には広場がありました。

夏にはここで盆踊りなどをするそうです。
泊まり掛けで湯治に来るお客さんも大勢いるみたいですよ。
サァー そろそろ帰りの時間が近づいてきました・・・、
3回目に行ったのは言うまでもありません(笑)
このツアーは、温泉にたっぷり4時間半、しかも昼食付きで6,980円
他の観光はいっさい無し。
関東に住んでる方のお近くからツアーバスが出ているかもしれません。
都心からはとバスも出てますよ。
宣伝しちゃいました(笑)
それだけ良かったということですね。
昨晩はぐっすり眠れて、目が覚めたのがいつもより1時間遅れでした。
さて、効果は・・・???
直ぐに出るわけではありません、でもいつもよりいい感じです(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ここは湯治で名の知れた温泉のようで、埼玉の相棒がお勧めなので2人で行ってきました。
腱鞘炎や腰痛が少しでも楽になればよいのですが・・・???
ツアーバスは首都圏から出ており、今回は埼玉の川越から日帰りツアーバスを利用しました。

もう何回も利用している常連さんがたくさんいるようです。
年令は私たちより上の方が多いようでした。
観光ではなく湯治を目的に行くのだから、当然かな(笑)
途中、北関東自動車道から見た赤城山

真っ青な空と、上州名物「からっ風」
北風が強く、寒かったです。
3時間半で到着

東北自動車道・那須ICより約20分の山里にある一軒宿で、たくさんののぼりが歓迎して
くれました。
着いたのがお昼時、先ずは一風呂浴びてからと1回目はカラスの行水です。
昼食

このツアーは昼食が付いてます。
以前、ブログで絶賛した「白菜と豚肉のミルフィーユ煮」が出ました。
さすがにプロは上品に作ってます(笑)
一風呂浴びた後のビールは最高!
少し休憩して、2回目のお風呂へ

のれんの”お父つさん 元気”が気に入りました。
ここのメインである薬草湯以外に、水素温泉がもう一つの売りのようです。
美容の大敵「メラニン」を抑制して、美白効果があるとのこと。
phが高い(9.89のアルカリ)ので、肌がツルツルになり、女性客には喜ばれているようです。
私には関係なさそうですが入ってみました。
確かに肌がツルツルです(笑)
さて、薬草湯にじっくり入るとするか!
強めと弱めの二つの浴槽があり、初めての人には係りの人から説明がありました。
最初は弱めから入るようにとのこと・・・、
相当に強いのかなと期待させるじゃないですか(笑)
薬草湯は5分ほど入って休憩をはさみ、2~3回繰り返すといいのだそうです。
2回目あたりから皮膚がピリピリしてきました。
これは効きそうだと実感できました(笑)
中庭には広場がありました。

夏にはここで盆踊りなどをするそうです。
泊まり掛けで湯治に来るお客さんも大勢いるみたいですよ。
サァー そろそろ帰りの時間が近づいてきました・・・、
3回目に行ったのは言うまでもありません(笑)
このツアーは、温泉にたっぷり4時間半、しかも昼食付きで6,980円
他の観光はいっさい無し。
関東に住んでる方のお近くからツアーバスが出ているかもしれません。
都心からはとバスも出てますよ。
宣伝しちゃいました(笑)
それだけ良かったということですね。
昨晩はぐっすり眠れて、目が覚めたのがいつもより1時間遅れでした。
さて、効果は・・・???
直ぐに出るわけではありません、でもいつもよりいい感じです(笑)
- 関連記事
-
- 富士山・河口湖の旅行記(続き) (2014/02/08)
- 富士山・河口湖の旅行記 (2014/02/07)
- 芦野温泉へ日帰り (2014/02/01)
- 熱海温泉旅行 (2014/01/04)
- 新潟、長野の一泊旅行 (2013/05/14)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
こんにちは
温泉よかったですね。ビールがおいしそうでした。
ロウバイ 香りも良くて素敵な花ですね。
温泉よかったですね。ビールがおいしそうでした。
ロウバイ 香りも良くて素敵な花ですね。
湯上りのビールは美味しそうですね。
日帰りでも観光なしの湯治なのでゆっくりできて最高ですね。
このような気分転換は腰痛にも良いでしょうね。
日帰りでも観光なしの湯治なのでゆっくりできて最高ですね。
このような気分転換は腰痛にも良いでしょうね。
なおさん
貸切状態で入れる温泉っていいですね。
極楽、極楽って言ってしまいそう(笑)
だっちゃねえ・さん
冬の温泉っていいですね。
でも、露天風呂は寒かったです。
ロウバイはカメラを向けたくなる冬の花ですね。
B級おやじさん
湯上りの一杯は最高ですね。
1年間やった農作業の骨休めに、湯治もいいものですよ。
B級おやじさんもリタイヤを記念して、温泉でもいかがですか。
貸切状態で入れる温泉っていいですね。
極楽、極楽って言ってしまいそう(笑)
だっちゃねえ・さん
冬の温泉っていいですね。
でも、露天風呂は寒かったです。
ロウバイはカメラを向けたくなる冬の花ですね。
B級おやじさん
湯上りの一杯は最高ですね。
1年間やった農作業の骨休めに、湯治もいいものですよ。
B級おやじさんもリタイヤを記念して、温泉でもいかがですか。
トラックバック
URL :
- なおさん - 2014年02月01日 17:01:43
温泉、行ってきましたよ♪
と言っても、観光はなかったのですが。。
土曜だというのに
貸切状態!極楽でした♪
疲れなんかぶっ飛んじゃいますね!(笑