fc2ブログ

落花生の状況!

2023/08/09(水)
昨日、東京都心はこの夏17回目の猛暑日となり、去年の16日を上回って年間の
猛暑日日数の最多記録を更新しました。
きょうは雨の予報、気温は上がらずですが、湿度が高くムシムシします。

猛暑と雨不足で農家さんは大変なようです。
フルーツ王国の山梨では、シャインマスカットや桃の盗難が相次いでるようです。
毎年発生する事件ですが、完璧な防御策ってないもんですかね。


今年も落花生を栽培してます。
IMG_2659_convert_20230809094459.jpg
栽培期間が長いのでミニ菜園にはむかないのですが、茹で落花生を食べたら
止めらなくなりました(笑)


栽培で注意することは・・・、
IMG_2660_convert_20230809094401.jpg
葉っぱが横に広がっていくので、植え付け時の倍の畝幅が必要になってきます。
最初の頃、これを知らずに栽培して苦労したもんです。

初めから横で栽培する野菜を何にするかを検討する。
私の場合は夏野菜のトマトとか8月中に撤収する野菜にしてます。


子房柄(しぼうへい)が土の中に潜りだしました!
IMG_2661_convert_20230809094416.jpg
これを見ると毎回、なんと不思議な野菜なんだろうと感心します!

たくさんの実を採るためには土寄せが大事なんです。
子房柄が土に潜りこみやすくしてあげます。

品種は人気の「おおまさり」です。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2023年08月09日 19:06:02

こんばんはー。

オオマサリ、うまくいっていますね。
栽培も随分考えていらっしゃいますね。
勉強になります。
私も落花生植えていたのですが、、、。
マルチしていたので、残念です。
マルチをはごうと思っていた際、病気になり、ほったらかしです。
今年は、諦めます。

- agriotome - 2023年08月09日 19:06:25

こんばんはー。

オオマサリ、うまくいっていますね。
栽培も随分考えていらっしゃいますね。
勉強になります。
私も落花生植えていたのですが、、、。
マルチしていたので、残念です。
マルチをはごうと思っていた際、病気になり、ほったらかしです。
今年は、諦めます。

- 畑のジッチ - 2023年08月10日 05:55:53

agriotomeさん
去年は思ったほど収穫できなかったのですが、
今年は花の付きが良かったので期待してます。
畑の方は残念ですね。
ブラックベリー農園の実現は諦めないでください。
しっかり休養取ってくださいね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
未分類 (134)
市民農園 (107)
第二菜園 (212)
援農ボランティア (298)
プロのお告げ (10)
畑づくり (79)
畑の被害 (17)
野菜のタネ (10)
野菜の花 (2)
病害虫 (41)
野菜の管理 (19)
スイカ (47)
ジャガイモ (112)
トマト (116)
キュウリ (45)
ナス (58)
トウモロコシ (59)
ピーマン (24)
シシトウ (15)
パブリカ (3)
インゲン (49)
ダイコン (118)
ハクサイ (37)
コマツナ (11)
ブロッコリー (95)
ゴーヤ (1)
ネギ (75)
レタス (7)
メロン (27)
ソラマメ (43)
タマネギ (61)
ノラボウ菜 (63)
オクラ (20)
エダマメ (74)
ホウレン草 (40)
カブ (40)
野沢菜 (4)
キャベツ (4)
エンドウ豆 (91)
落花生 (83)
トウガラシ (1)
チンゲン菜 (3)
エシャレット (4)
宇宙芋 (8)
ラデッシュ (1)
カラシ菜 (3)
紅菜苔 (4)
ミズナ (1)
芽キャベツ (27)
かき菜 (7)
料理 (8)
漬物 (4)
群馬の相棒 (339)
旅行 (21)
茨城の相棒 (164)
ハイキング 登山 (10)
趣味のカメラ撮影 (63)
仲間との交流 (65)
サトイモ (72)
ショウガ (2)
ニンジン (13)
延命草 (1)
畑の管理 (9)
サンチュ (1)
カリフラワー (31)
アスパラ菜 (2)
雑話 (265)
カボチャ (23)
モロヘイヤ (8)
バジル (3)
ヤーコン (7)
ニラ (7)
ツタンカーメン (2)
ツタンカーメン豆 (4)
春菊 (18)
運動スポーツ (66)
ズッキーニ (14)
甘長唐辛子 (3)
お馬のはなし (39)
オカワカメ (1)
紫蘇 (2)
スポーツ観戦 (7)
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます