農業学校卒業の仲間と「暑気払い」
2023/07/27(木)
昨日も暑かったけど、きょうも朝から30℃超す暑さです!
熱中症警戒アラートが今年最多となる35都道府県に出されました。
その中に、なんと北海道も入っていたので驚きました。
北海道の家ではあまりエアコンが普及しておらず、断熱効果が優れているため、
締めきってしまうと最悪です!
何もないことを祈ります。。。
昨日は農業学校卒業の同期生が集まり、4年ぶりの暑気払いを開催しました。
10年前に卒業した有志が集まり、毎年夏になると「暑気払い」を開催してましたが、
コロナ禍で開催できず、なんと4年ぶりの開催となりました。
いつも利用してた店もコロナで閉店、新たな店を探すのも一苦労でした(笑)
選んだのは居酒屋「北海道」。先月茨城の相棒が来て、東京競馬場で万馬券取った
帰りに寄ったお店です。
北海道から直送の魚の刺身盛り合わせ

みなさんに北の美味しいものを食べてもらいました。
ジャガバターの芋は何か・・・???
「男爵じゃない・・・」
「うちの畑で採れた芋の方が美味しいよ~」
男爵にしてはホクホクしてなかったのでキタアカリかな・・・。
そして、道産子の食べ方でイカの塩辛も頂きました。
「なまらうまいしょ!」
私は増毛の地酒で「國稀 北海 鬼ころし」を頂きました。
旨い酒です!!!
みなさん久しぶりなので近況報告と出身地を聞いてみました。
東京生まれは2人だけ、他の6人は地方の秋田、広島、福島、四国、北海道と
バラバラです。
中に生粋の江戸っ子がいて、いなせでさっぱりとした性格、この人には逆らえない(笑)
江戸っ子は「ひ」が言えないって本当のようです。
みなさん高齢者になったので、やはり病気やケガの話が出てきましたね。
階段から転げ落ちたとか、病気を経験して今は東海道53次ウォークに
挑戦してる方もいらっしゃいました。
みなさんお元気にお暮しのようです。
宴会は2時間のはずが3時間にもなって、大いに楽しみました。
そして元気をもらいました!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
熱中症警戒アラートが今年最多となる35都道府県に出されました。
その中に、なんと北海道も入っていたので驚きました。
北海道の家ではあまりエアコンが普及しておらず、断熱効果が優れているため、
締めきってしまうと最悪です!
何もないことを祈ります。。。
昨日は農業学校卒業の同期生が集まり、4年ぶりの暑気払いを開催しました。
10年前に卒業した有志が集まり、毎年夏になると「暑気払い」を開催してましたが、
コロナ禍で開催できず、なんと4年ぶりの開催となりました。
いつも利用してた店もコロナで閉店、新たな店を探すのも一苦労でした(笑)
選んだのは居酒屋「北海道」。先月茨城の相棒が来て、東京競馬場で万馬券取った
帰りに寄ったお店です。
北海道から直送の魚の刺身盛り合わせ

みなさんに北の美味しいものを食べてもらいました。
ジャガバターの芋は何か・・・???
「男爵じゃない・・・」
「うちの畑で採れた芋の方が美味しいよ~」
男爵にしてはホクホクしてなかったのでキタアカリかな・・・。
そして、道産子の食べ方でイカの塩辛も頂きました。
「なまらうまいしょ!」
私は増毛の地酒で「國稀 北海 鬼ころし」を頂きました。
旨い酒です!!!
みなさん久しぶりなので近況報告と出身地を聞いてみました。
東京生まれは2人だけ、他の6人は地方の秋田、広島、福島、四国、北海道と
バラバラです。
中に生粋の江戸っ子がいて、いなせでさっぱりとした性格、この人には逆らえない(笑)
江戸っ子は「ひ」が言えないって本当のようです。
みなさん高齢者になったので、やはり病気やケガの話が出てきましたね。
階段から転げ落ちたとか、病気を経験して今は東海道53次ウォークに
挑戦してる方もいらっしゃいました。
みなさんお元気にお暮しのようです。
宴会は2時間のはずが3時間にもなって、大いに楽しみました。
そして元気をもらいました!
- 関連記事
-
- 農業学校卒業の仲間と「暑気払い」 (2023/07/27)
- 農業学校同期生の畑を訪問しました! (2023/07/16)
- 市民農園で採りたて野菜のお裾分け (2023/03/30)
- 同窓会のあとの二次会 (2022/05/03)
- きのうは銀座で同窓会でした (2022/05/02)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :