ナス収穫とキュウリの貰いもの
2023/07/10(月)
福岡県と大分県に「顕著な大雨に関する情報」が発表されました。
線状降水帯の発生で河川の氾濫が発生して危険な状況のようです。
当地の方は十分注意なさってください。
また、東京都に今年初めての「熱中症警戒アラート」が発令されました。
熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
用事がなければ外に出なことですね。
但し家の中でも注意が必要です。 水分と塩分を忘れずに!
2日前のことですが、ナスの収穫に畑へ行ってきました。
白ナス

先日、二つの花が同時に咲いていたのを見ました。
育ちに差がありますが、2個生ってました。
まだ収穫には早かったようです。
千両ナスはちょうどいい感じかな。

追肥は先日やったので、あとは適度に雨降ってくれると良いのですが・・・。
きょうもカンカン照り、梅雨は明けたんじゃないかと。。。
2個目の収穫です

きょうのナス収穫はたったの1個です。
2株しか植えてないので仕方ないですね(笑)
そこに、いつもの仲間がやってきて・・・、

キュウリ2本を頂きました。
キュウリの生長は早いので、オバケキュウリにしてしまうと作ってません。
助かります。、 いつもいつもありがとうございます!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
線状降水帯の発生で河川の氾濫が発生して危険な状況のようです。
当地の方は十分注意なさってください。
また、東京都に今年初めての「熱中症警戒アラート」が発令されました。
熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測されます。
用事がなければ外に出なことですね。
但し家の中でも注意が必要です。 水分と塩分を忘れずに!
2日前のことですが、ナスの収穫に畑へ行ってきました。
白ナス

先日、二つの花が同時に咲いていたのを見ました。
育ちに差がありますが、2個生ってました。
まだ収穫には早かったようです。
千両ナスはちょうどいい感じかな。

追肥は先日やったので、あとは適度に雨降ってくれると良いのですが・・・。
きょうもカンカン照り、梅雨は明けたんじゃないかと。。。
2個目の収穫です

きょうのナス収穫はたったの1個です。
2株しか植えてないので仕方ないですね(笑)
そこに、いつもの仲間がやってきて・・・、

キュウリ2本を頂きました。
キュウリの生長は早いので、オバケキュウリにしてしまうと作ってません。
助かります。、 いつもいつもありがとうございます!
- 関連記事
-
- ナスとトマトの水遣り (2023/08/02)
- 初めての白ナス栽培 (2023/07/20)
- ナス収穫とキュウリの貰いもの (2023/07/10)
- 白ナスとミニトマトの初収穫 (2023/06/19)
- 白ナスの花はなに色かな・・・。 (2023/06/01)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :