やっとジャガイモ掘りました!
2023/06/18(日)
昨日は梅雨の晴れ間で、雲ひとつない青空が眺めました。
きょうも同じような天気で、猛暑日になるところも出てくるそうです。
熱中症で病院へ運ばれる人が出てきました。気をつけましょう!
掘り遅れたジャガイモを梅雨の晴れ間に収穫してしまおうと・・・。
先ずはキタアカリから


全体的に小さいのですが、奥に行くほど小さい!
種芋は手前から大きい順に置きました。
やっぱり種芋は大きい方がi良いみたいです。
アンデスレッドが混じってました。

前作の残った芋から発芽したので、この畝に移植した芋です。
小さくて食べられませんね(笑)
次に男爵

大きくなったイモが腐ってました!
やはり雨の影響ですね。
掘った芋の全部です。

早々に枯れたので大きくならなかったようです。
キタアカリ(左)と男爵(右)の比較

一番大きいのを並べてみました。
量的にはキタアカリの方が多かったですが、出来は70%ですね。
栽培途中で早々に枯れだしたので、またも疫病かと心配しまたが、満足できる結果では
ありませんが、無事に収穫にたどり着きました。
<追記>
きょうは「父の日」、娘っちからもらったウォーキングシューズを履いて、東京競馬場へ
下見に行ってきました♪
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
きょうも同じような天気で、猛暑日になるところも出てくるそうです。
熱中症で病院へ運ばれる人が出てきました。気をつけましょう!
掘り遅れたジャガイモを梅雨の晴れ間に収穫してしまおうと・・・。
先ずはキタアカリから


全体的に小さいのですが、奥に行くほど小さい!
種芋は手前から大きい順に置きました。
やっぱり種芋は大きい方がi良いみたいです。
アンデスレッドが混じってました。

前作の残った芋から発芽したので、この畝に移植した芋です。
小さくて食べられませんね(笑)
次に男爵

大きくなったイモが腐ってました!
やはり雨の影響ですね。
掘った芋の全部です。

早々に枯れたので大きくならなかったようです。
キタアカリ(左)と男爵(右)の比較

一番大きいのを並べてみました。
量的にはキタアカリの方が多かったですが、出来は70%ですね。
栽培途中で早々に枯れだしたので、またも疫病かと心配しまたが、満足できる結果では
ありませんが、無事に収穫にたどり着きました。
<追記>
きょうは「父の日」、娘っちからもらったウォーキングシューズを履いて、東京競馬場へ
下見に行ってきました♪
- 関連記事
-
- 自生ジャガイモに土寄せ (2023/11/01)
- 自分の区画に自生した野菜 (2023/10/07)
- やっとジャガイモ掘りました! (2023/06/18)
- ジャガイモを掘り遅れてしまった! (2023/06/14)
- 枯れたジャガイモ掘ってみると・・・、 (2023/06/06)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :