アリんこはどうなったか・・・???
2023/06/07(水)
週末からついに梅雨入りだと予報してました。
もう先日の台風2号のような天候はイヤですね。
アリの巣がたくさんあって里芋の育ちが悪かったので、4日前に「アリの巣コロリ」
を仕掛けてました。
どうなったでしょうか・・・???

まだ2匹ほど見かけましたが、巣の周りに集っているアリは殆どいなくなりました。
仕掛けたエサはまだ半分以上残ってました。
また、サトイモの未発芽の場所に蒔いた枝豆が発芽してました。
まだ撤去するには早いかな・・・。

まだしばらくは置いておきましょう!
雨が降らないので助かってます。
これを見た人は何と思うかな・・・???
育苗中? 緑のケースはなに?
サトイモはこの間に新たに1個発芽してました。
サトイモの発芽ってこんなに遅かったかな。。。
アリんこのせいにしましょう(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
もう先日の台風2号のような天候はイヤですね。
アリの巣がたくさんあって里芋の育ちが悪かったので、4日前に「アリの巣コロリ」
を仕掛けてました。
どうなったでしょうか・・・???

まだ2匹ほど見かけましたが、巣の周りに集っているアリは殆どいなくなりました。
仕掛けたエサはまだ半分以上残ってました。
また、サトイモの未発芽の場所に蒔いた枝豆が発芽してました。
まだ撤去するには早いかな・・・。

まだしばらくは置いておきましょう!
雨が降らないので助かってます。
これを見た人は何と思うかな・・・???
育苗中? 緑のケースはなに?
サトイモはこの間に新たに1個発芽してました。
サトイモの発芽ってこんなに遅かったかな。。。
アリんこのせいにしましょう(笑)
- 関連記事
-
- サトイモ畝のアリの巣はどうなったか・・・??? (2023/07/05)
- アリんこはどうなったか・・・??? (2023/06/07)
- アリんこ退治! (2023/06/04)
- トンネルの中のブロッコリーも害虫被害! (2022/10/26)
- トウモロコシ畝にアリが大集合! (2019/04/21)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :