サトイモの発芽は散々な結果
2023/05/31(水)
今朝のJアラートには困ったものです。
事前通知があったにせよ、大迷惑はなはだしいです。
通勤、通学時間帯に避難せよと言われても・・・???
7時過ぎに解除になってからもテレビでは延々と続けているし、楽しみにしてる
朝ドラも中止でした。
のろのろ台風2号と弾道ミサイル?の両方を心配しなくてはいけなくなった沖縄
では、大変な朝を迎えたことでしょう。
きょうはサトイモの発芽状況です。
4月3日、サトイモをいつもより早く植え付けしました。
2カ月経ってもなかなか出てきません!!!
10個の種芋中、3個しか出てこないという最悪の結果!

そこで、掘って確かめてみました。

なんと腐ってる・・・!!!
もう一個の方は

発芽もしてません。
スーパで買った「セレベス」だった。
サトイモの発芽は遅いと聞いてますが、これほどとは思いませんでした。
早く植えてもダメなんですね(笑)
他にも未発芽のところを掘ってみました。

やはり腐っていたのがありました。
これから地上に出てくるようです。

発芽見込みのないところに、枝豆の種を蒔いておきました。

種芋の植え付けが早過ぎたようです。
4月中旬以降で暖かくなってから植え付けしましょう!
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
事前通知があったにせよ、大迷惑はなはだしいです。
通勤、通学時間帯に避難せよと言われても・・・???
7時過ぎに解除になってからもテレビでは延々と続けているし、楽しみにしてる
朝ドラも中止でした。
のろのろ台風2号と弾道ミサイル?の両方を心配しなくてはいけなくなった沖縄
では、大変な朝を迎えたことでしょう。
きょうはサトイモの発芽状況です。
4月3日、サトイモをいつもより早く植え付けしました。
2カ月経ってもなかなか出てきません!!!
10個の種芋中、3個しか出てこないという最悪の結果!

そこで、掘って確かめてみました。

なんと腐ってる・・・!!!
もう一個の方は

発芽もしてません。
スーパで買った「セレベス」だった。
サトイモの発芽は遅いと聞いてますが、これほどとは思いませんでした。
早く植えてもダメなんですね(笑)
他にも未発芽のところを掘ってみました。

やはり腐っていたのがありました。
これから地上に出てくるようです。

発芽見込みのないところに、枝豆の種を蒔いておきました。

種芋の植え付けが早過ぎたようです。
4月中旬以降で暖かくなってから植え付けしましょう!
- 関連記事
-
- 大きくならない野菜たち・・・。 (2023/09/06)
- 今年のサトイモはサッパリ! (2023/08/06)
- サトイモの発芽は散々な結果 (2023/05/31)
- サトイモの植え付け (2023/04/03)
- サトイモ畝の耕起 (2023/03/31)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :