トマトとナスのトンネルを外しました。
2023/05/27(土)
大相撲の昨日の大一番、照ノ富士が横綱の貫禄見せて朝乃山を土俵外に投げ飛ばし
ましたね。きょうの結びの一番も大関昇進を手中にした霧馬山との対戦です。
それと明日は競馬の祭典「日本ダービー」があります。
予約してないと入れないようですので、おとなしくテレビ観戦してます。
夏野菜は5/5に定植後、トンエル掛けてました。

トマトも大きくなり、そろそろトンネルを外さなければ・・・。
トンネルオープン!
トマト3種(アイコ、イエローアイコ、フルティカ)



アイコは皮が硬いから嫌だという人もいますが、裂果が少ないので私好みです。
中玉のフルティカは人気がありますね。これ作ってる人が多いです。
ナス

一番果が生り、その上に二番果の花が咲いてました。
白ナスの一番果はまだでしたので写真はナスです。
去年のナス栽培は大豊作でした。
今年はどうかな~ 畑が変わったからね・・・???
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
ましたね。きょうの結びの一番も大関昇進を手中にした霧馬山との対戦です。
それと明日は競馬の祭典「日本ダービー」があります。
予約してないと入れないようですので、おとなしくテレビ観戦してます。
夏野菜は5/5に定植後、トンエル掛けてました。

トマトも大きくなり、そろそろトンネルを外さなければ・・・。
トンネルオープン!
トマト3種(アイコ、イエローアイコ、フルティカ)



アイコは皮が硬いから嫌だという人もいますが、裂果が少ないので私好みです。
中玉のフルティカは人気がありますね。これ作ってる人が多いです。
ナス

一番果が生り、その上に二番果の花が咲いてました。
白ナスの一番果はまだでしたので写真はナスです。
去年のナス栽培は大豊作でした。
今年はどうかな~ 畑が変わったからね・・・???
- 関連記事
-
- トマトとナスの生長状況 (2023/06/08)
- ミニトマトの2本仕立てにチャレンジ! (2023/05/30)
- トマトとナスのトンネルを外しました。 (2023/05/27)
- 今年の夏野菜はこじんまりになりました! (2023/05/05)
- トマトの畝づくり (2023/05/04)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :