その後の玉ねぎとコマツナ(市民農園)
2014/01/18(土)
昨日は北海道旭川で氷点下30.5度のこの冬一番の冷え込みだったそうです。
こっちは寒いといっても氷点下2~4度・・・、ぜいたく言ってられませんね。
市民農園で、ただ今越冬中の玉ねぎとコマツナ?の状況を報告します。
あまり変わりばえしませんが(笑)
玉ねぎ栽培

現在の状況ですが、ほとんど変化なしです。
手前の4株くらいが消えてなくなってますが、他はどうにか起立してます(笑)
昨夜一緒に飲んだ埼玉の相棒の話では、去年の今頃に霜柱で土ごと起き上がってき
てしまい大失敗したそうです。
まだ現役で頑張ってるので、あまり畑に手を掛けられないようです。
家庭菜園では私が後輩なので、始めた頃にはいろいろ教わりました。
そのお返しと、私の趣味であるカメラに引っ張り出し、一眼レフカメラを購入する
ほどにもなって、あちこち撮影に行ってます。
播種してから49日目のコマツナ

ダメもとで種まきしたコマツナは、ワラをかけてやってからほんの少しですが
生長してるようです。
3週間もかかってやっと発芽したのですが、その後も寒い中で頑張ってます。
本当に寒さに強い葉物野菜です。
この状況を見れば、越冬しているのと同じですね(笑)
春になれば、寒さに当たって甘い小松菜が食べられることでしょう。
<補足>
テレビのCM見ていたら、白菜に豚肉をはさんで食べる鍋がいかにも美味そうだった。
白菜と豚肉のミルフィーユ煮というのだそうですが、我が家では作ったことがない。
畑から採ってきた白菜が、使われずに冷蔵庫の野菜室で眠っていた。
豚肉もある・・・、 レシピを見ると簡単!
早速、昨日の夕飯でいただきました。

けっこう美味しいですね。
豚の旨みが白菜に浸みて、家内と二人で絶賛でした(笑)
〆にうどんを入れると、これも美味い。
我が家の鍋料理に加わりました。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
こっちは寒いといっても氷点下2~4度・・・、ぜいたく言ってられませんね。
市民農園で、ただ今越冬中の玉ねぎとコマツナ?の状況を報告します。
あまり変わりばえしませんが(笑)
玉ねぎ栽培

現在の状況ですが、ほとんど変化なしです。
手前の4株くらいが消えてなくなってますが、他はどうにか起立してます(笑)
昨夜一緒に飲んだ埼玉の相棒の話では、去年の今頃に霜柱で土ごと起き上がってき
てしまい大失敗したそうです。
まだ現役で頑張ってるので、あまり畑に手を掛けられないようです。
家庭菜園では私が後輩なので、始めた頃にはいろいろ教わりました。
そのお返しと、私の趣味であるカメラに引っ張り出し、一眼レフカメラを購入する
ほどにもなって、あちこち撮影に行ってます。
播種してから49日目のコマツナ

ダメもとで種まきしたコマツナは、ワラをかけてやってからほんの少しですが
生長してるようです。
3週間もかかってやっと発芽したのですが、その後も寒い中で頑張ってます。
本当に寒さに強い葉物野菜です。
この状況を見れば、越冬しているのと同じですね(笑)
春になれば、寒さに当たって甘い小松菜が食べられることでしょう。
<補足>
テレビのCM見ていたら、白菜に豚肉をはさんで食べる鍋がいかにも美味そうだった。
白菜と豚肉のミルフィーユ煮というのだそうですが、我が家では作ったことがない。
畑から採ってきた白菜が、使われずに冷蔵庫の野菜室で眠っていた。
豚肉もある・・・、 レシピを見ると簡単!
早速、昨日の夕飯でいただきました。

けっこう美味しいですね。
豚の旨みが白菜に浸みて、家内と二人で絶賛でした(笑)
〆にうどんを入れると、これも美味い。
我が家の鍋料理に加わりました。
- 関連記事
-
- 新玉ねぎの試し採り(市民農園) (2014/05/17)
- ネギに追肥(市民農園) (2014/01/29)
- その後の玉ねぎとコマツナ(市民農園) (2014/01/18)
- 玉ねぎに防寒対策(市民農園 (2013/12/06)
- 玉ねぎの定植(市民農園) (2013/11/10)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
うちでもよく利用してます!
材料が豚肉を買うだけなのでね。。
シンプルで楽なのが一番!
材料が豚肉を買うだけなのでね。。
シンプルで楽なのが一番!
だっちゃねえ・さん
春の花シリーズでUPしていきますので、見てくださいね。
白菜と豚肉は相性が良くて、キムチ鍋ではよく食べていた
のですが、これもいいですね・・・、超簡単ですから。
なおさん
そうですよね、豚肉だけでできちゃうのだから。
シンプルで楽のほかに「旨い」が入るかな。
まだ白菜あるから、何回かできそうです。
春の花シリーズでUPしていきますので、見てくださいね。
白菜と豚肉は相性が良くて、キムチ鍋ではよく食べていた
のですが、これもいいですね・・・、超簡単ですから。
なおさん
そうですよね、豚肉だけでできちゃうのだから。
シンプルで楽のほかに「旨い」が入るかな。
まだ白菜あるから、何回かできそうです。
玉ねぎ。。。トンネルの中でスクスクですね!!
我家の玉ねぎには只今、試練を与えています(笑)
白菜と豚肉のミルフィーユ煮、とても美味しそう!!
我家もやってみようかなぁ(^-^)v
我家の玉ねぎには只今、試練を与えています(笑)
白菜と豚肉のミルフィーユ煮、とても美味しそう!!
我家もやってみようかなぁ(^-^)v
まいちゃん
白菜と豚肉のミルフィーユ煮は、畑の白菜と
豚肉買ってきたら簡単に出来てしまいます。
超簡単な割には美味しいですよ。
是非お勧めします。
白菜と豚肉のミルフィーユ煮は、畑の白菜と
豚肉買ってきたら簡単に出来てしまいます。
超簡単な割には美味しいですよ。
是非お勧めします。
トラックバック
URL :
- だっちゃねえ・さん - 2014年01月18日 19:09:18
クリスマスローズかわいいですね。(なかなか下からのぞきこむことがないのでこうしてみれるといいですね)
白菜と豚肉は相性がいいのでしょうか。おいしですね。うちでは白菜の上に豚肉を広げて蒸すような感じで作ります。超手抜きです。(^_^;)