市民農園の当選
2013/03/05(火)
今日は「プロのお告げ」を休ませていただきます
待ちに待った抽選の日が昨日ありまして、めでたく当選しました。
これでまた2年間はミニ菜園を楽しめると安心しました。

作業は4月1日から始動です、ブログの方は本来の日記形式にしたいと思いますが、なにせ初めてなもので諸先輩のブログを参考にしたいと勉強しております。
区画番号が今までのと3つ違いで惜しかったです、せっかく有機栽培で土壌を豊かにしてきた(ミミズが出てきました)ので残念です。 マァーしかたないことですね、市民農園ですから(笑)
というわけで早速プランに入りました。
去年は小玉スイカで失敗しましたが、今年はメロンでリベンジしたいと思っております。
もうジャガイモの植付け時期なので、これは断念するしかないですね。
直ぐにでも、土づくりに入りたくて体はウズウズしてます(笑)
もう一つ報告がありまして、
昨年、農家から野菜作りを一緒に教わった仲間から、畑があるから一緒にやらないかとのお誘いがあり、仲間に加えさせてもらうことになりました。
60平米の畑を6人でやることになりました。 ここは3月から作業開始で、昨日は久し振りにスコップを握りました、時期はもう遅いのでしょうが、「寒越し」です。 今日、腰が少し痛いような・・・・(笑)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
待ちに待った抽選の日が昨日ありまして、めでたく当選しました。
これでまた2年間はミニ菜園を楽しめると安心しました。

作業は4月1日から始動です、ブログの方は本来の日記形式にしたいと思いますが、なにせ初めてなもので諸先輩のブログを参考にしたいと勉強しております。
区画番号が今までのと3つ違いで惜しかったです、せっかく有機栽培で土壌を豊かにしてきた(ミミズが出てきました)ので残念です。 マァーしかたないことですね、市民農園ですから(笑)
というわけで早速プランに入りました。
去年は小玉スイカで失敗しましたが、今年はメロンでリベンジしたいと思っております。
もうジャガイモの植付け時期なので、これは断念するしかないですね。
直ぐにでも、土づくりに入りたくて体はウズウズしてます(笑)
もう一つ報告がありまして、
昨年、農家から野菜作りを一緒に教わった仲間から、畑があるから一緒にやらないかとのお誘いがあり、仲間に加えさせてもらうことになりました。
60平米の畑を6人でやることになりました。 ここは3月から作業開始で、昨日は久し振りにスコップを握りました、時期はもう遅いのでしょうが、「寒越し」です。 今日、腰が少し痛いような・・・・(笑)
- 関連記事
-
- 今日は休暇でした (2013/10/06)
- 敬老の日に思う (2013/09/16)
- 今日はお休みです (2013/05/12)
- 今日は春の花を撮りにいきます (2013/04/14)
- 市民農園の当選 (2013/03/05)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
ありがとうございます。
今月はしっかり計画立てて、早くみなさんに
追いつけるように頑張ります。
今月はしっかり計画立てて、早くみなさんに
追いつけるように頑張ります。
トラックバック
URL :
- B級おやじ - 2013年03月06日 07:09:32
農園の当選おめでとうございます。
せっかく土づくりしたところでなく残念ですね。
期間は2年間なんですね、じっくり楽しめますね。
別な畑と忙しくなりますね。