fc2ブログ

エンドウ豆のネット張り

2023/03/15(水)
昨日、東京で桜(ソメイヨシノ)が開花しました。
平年より10日早く、昨年より6日早い開花で、東京としては統計開始以来、2021年、
2020年と並び最も早い記録のようです。
今年の桜前線は、東京からスタートです!


エンドウ豆はまだトンネルの中でした。
IMG_1910_convert_20230315150140.jpg
支柱立ててネットを張ってあげなくては・・・。
胆嚢摘出手術を受けてから約1ヶ月、ネット張りが遅くなってしまいました。


トンネル外すと・・・、
IMG_1912_convert_20230315150155.jpg
この頃の陽気で一気に大きくなってました!


絹さやに花が!
IMG_1913_convert_20230315150206.jpg
草も沢山!


菜園仲間3人が再び応援に来てくれました。

ネット張りは一番苦手な作業です。
IMG_1919_convert_20230315150238.jpg
ホントに助かりました。
半日かかる作業がアッという間に片付きました。

約4mの畝にきれいにネットがかけられました!
IMG_1918_convert_20230315150223.jpg
手前は絹さやエンドウ、奥にツタンカーメンです。


絹さやの紅花
IMG_1922_convert_20230315150248.jpg
桜の開花と同じ時期になりました。

応援頂いて、今年の春もエンドウ豆が楽しめます!
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2023年03月15日 22:18:25

こんばんはー。

いい菜園仲間お持ちでいいですねー。
お互い様で、助け合いながら作業したら、年齢に関係なくずーっとできますね。
私も、そんな仲間が欲しいです。
東京は、豆類も早いのでは!?
今から、収穫が楽しみですね。。

- 畑のジッチ - 2023年03月16日 09:59:30

agriotomeさん
持つべきものは友ですね。
仲間は、農業学校に通っていた頃の友だちなんですよ。
農園が一緒になって再び交流が始まりました。
東京の桜の開花が一番乗り、豆類の収穫も早いかも
しれませんね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます