WBC1次ラウンド 東京プールが終わって・・・。
2023/03/14(火)
東京の桜の標本木の開花が1輪足りなくて(基準は5輪から6輪以上)、昨日は
開花宣言とはなりませんでした。
きょうも天気は良さそう、桜開花の発表がありそうですね。
さて、WBC1次ラウンドが圧倒的な強さを見せて日本が首位で終わりました。
4日連続でテレビにくぎ付けでした。

大谷選手はさすがですね!
期待通りの大ホームランをかっ飛ばしたのですから。
二刀流の活躍に東京ドームのファンは大喜びでした。
そのホームランボールは外野席を回り、それぞれのファンが記念写真を撮った上で
、ボールは元のキャッチした持ち主に引き取られたそうです。
これを見た米国人は「ヤンキースタジアムでこのような光景は見られない」
「日本のファンは高い道徳観を持っている」とベタほめだったそうです。
また11日に登板した佐々木投手がネット上で大喝采です!!!
チェコのウィリー・エスカラ外野手に死球を与えてしまい、その場で帽子を取って謝罪した
にもかかわらず、相手選手を気遣って、チェコ代表が宿泊しているホテルを訪れ、お菓子を
一杯に詰めた大きな袋を手渡したんだそうです。
それに感心したハジム監督は、「温かい心遣いを頂いて、ものすごいエネルギーになりました。
日本全体にありがとうと言いたいです」と感謝の言葉を述べた。
チェコ代表主将も、「日本の文化は次元が違う」と大いに感銘受けたとのコメントを残しました。
残念ながらチェコ代表は豪州代表に負けて1次ラウンドで敗退となりました。
日本代表は次の2次ラウンド、16日の準決勝で台湾へ移動します。
対戦相手はグループAで2位だったイタリアと対戦します。
グループAは5カ国が2勝2敗で並ぶ大混戦だったようです。
ランキング1位だった台湾が敗退したのは残念でした。
イタリアは16位の最下位だそうで、またサムライの活躍が見られそうですね。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
開花宣言とはなりませんでした。
きょうも天気は良さそう、桜開花の発表がありそうですね。
さて、WBC1次ラウンドが圧倒的な強さを見せて日本が首位で終わりました。
4日連続でテレビにくぎ付けでした。

大谷選手はさすがですね!
期待通りの大ホームランをかっ飛ばしたのですから。
二刀流の活躍に東京ドームのファンは大喜びでした。
そのホームランボールは外野席を回り、それぞれのファンが記念写真を撮った上で
、ボールは元のキャッチした持ち主に引き取られたそうです。
これを見た米国人は「ヤンキースタジアムでこのような光景は見られない」
「日本のファンは高い道徳観を持っている」とベタほめだったそうです。
また11日に登板した佐々木投手がネット上で大喝采です!!!
チェコのウィリー・エスカラ外野手に死球を与えてしまい、その場で帽子を取って謝罪した
にもかかわらず、相手選手を気遣って、チェコ代表が宿泊しているホテルを訪れ、お菓子を
一杯に詰めた大きな袋を手渡したんだそうです。
それに感心したハジム監督は、「温かい心遣いを頂いて、ものすごいエネルギーになりました。
日本全体にありがとうと言いたいです」と感謝の言葉を述べた。
チェコ代表主将も、「日本の文化は次元が違う」と大いに感銘受けたとのコメントを残しました。
残念ながらチェコ代表は豪州代表に負けて1次ラウンドで敗退となりました。
日本代表は次の2次ラウンド、16日の準決勝で台湾へ移動します。
対戦相手はグループAで2位だったイタリアと対戦します。
グループAは5カ国が2勝2敗で並ぶ大混戦だったようです。
ランキング1位だった台湾が敗退したのは残念でした。
イタリアは16位の最下位だそうで、またサムライの活躍が見られそうですね。
- 関連記事
-
- きょうは72回目の誕生日♪~ (2023/03/20)
- 大相撲、WBC、選抜高校野球 (2023/03/19)
- WBC1次ラウンド 東京プールが終わって・・・。 (2023/03/14)
- 退院後の最初で最後の診察! (2023/03/04)
- コロナ禍の入院生活 (2023/02/26)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :