ジャガイモの植え付けは、応援もらってやりました!
2023/03/09(木)
週末にかけて連日、最高気温が20℃以上にもなる日が続きます。
都立公園では4年ぶりにお花見の“宴会”が解禁になるようです。
開花予想は3月18日ですが、もっと早くなる可能性もあるとのことです。。。
気になっていたジャガイモの植え付けですが・・・。
農園内のむかしからの仲間に畝立てや植え付けを手伝ってもらい、終えることが
できました。
ブロッコリーと春菊の畝を片づけ

ここにジャガイモ20個植えます!
仲間のkさんが畝の耕起をやってくれました。

手術後なので、ホントに助かりました!
種芋は適度に発芽してました。

計20個の植え付け完了!

男爵に1個腐っていたのがあり、Yさんが正常な芋をカットして、灰を付けて
植え付けてもらいました。
キタアカリは北側(右)に、男爵は左

キタアカリを北にしたのは忘れないためです(笑)
お二人には感謝・感謝・感謝!!!
お疲れさまでした。
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→
都立公園では4年ぶりにお花見の“宴会”が解禁になるようです。
開花予想は3月18日ですが、もっと早くなる可能性もあるとのことです。。。
気になっていたジャガイモの植え付けですが・・・。
農園内のむかしからの仲間に畝立てや植え付けを手伝ってもらい、終えることが
できました。
ブロッコリーと春菊の畝を片づけ

ここにジャガイモ20個植えます!
仲間のkさんが畝の耕起をやってくれました。

手術後なので、ホントに助かりました!
種芋は適度に発芽してました。

計20個の植え付け完了!

男爵に1個腐っていたのがあり、Yさんが正常な芋をカットして、灰を付けて
植え付けてもらいました。
キタアカリは北側(右)に、男爵は左

キタアカリを北にしたのは忘れないためです(笑)
お二人には感謝・感謝・感謝!!!
お疲れさまでした。
- 関連記事
-
- 男爵イモも発芽しました! (2023/04/07)
- ジャガイモが発芽しました! (2023/03/29)
- ジャガイモの植え付けは、応援もらってやりました! (2023/03/09)
- ホームセンターに種芋はまだありました! (2023/02/05)
- 年内最後の収穫! (2022/12/28)
今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→


この記事へのコメント
トラックバック
URL :