fc2ブログ

ホームセンターに種芋はまだありました!

2023/02/05(日)
種芋は早く売り出しますが、買っておかないとなくなります!
無くなる前にとHCへ行って、春ジャガの種芋を買ってきました。

1キロ×2の種芋
IMG_1760_convert_20230205105052.jpg
キタアカリと男爵、それぞれ10個入りを買ってきました。

半年前の秋ジャガ(アンデスレッド)は買うのが遅くなり、小さな種芋しか
残ってませんでした。
小さな種芋の栽培結果は、収量ががた落ちでガッカリしたもんです。


春ジャガは小さなイモは避けて大きいのを買おう!

種芋はたくさんあったのですが、ネットに小分けされているので、大きいのだけ
選別することはできません(笑)


それでも、ネットに入った芋をチェックして、できるだけ大きな芋を選びました。

男爵
IMG_1787_convert_20230205105104.jpg


キタアカリ
IMG_1789_convert_20230205105116.jpg

大きいのも小さいのも均等に入ってますね。
極小がなかっただけOKとします。

春ジャガはカットして植えてもいいのですが、ミニ菜園なんでそのまま植えます。
芽がいっぱい出たら芽かきが必要ですね。


一番大きな種芋
IMG_1790_convert_20230205105130.jpg
キタアカリですが、芽も出てきてます!
援農農家さんではこれを4等分くらいにして植えてました。

小さくしても収量が多いのは、やはりプロのなせる業なんでしょうね。


さていつ頃植え付けるかな・・・。
早い人は2月にでも植えてるようです。
もっと芽出しさせて、暖かくなる3月に植えようかと思ってます。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2023年02月05日 19:56:16

こんばんはー。

ジャガイモの種芋、購入されましたねー。
いい種芋ですね!
畝だけ作ったので、種芋、購入に行ってきます。
アンデスレッドがあるかな!?
ともあれ、種芋購入できたらよしとします。

ジッチさんのアドバイスどおり、大きい芋探してきます。。

- 畑のジッチ - 2023年02月06日 14:45:40

agriotomeさん
>>アンデスレッドがあるかな!?
こっちのHCでは秋ジャガの時に売ってますね。
春ジャガは北海道産の男爵、メークイン、キタアカリです。
アンデスレッドは秋に収穫した芋を植えたことがあります。
良い種芋が入手できるといいですね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます