fc2ブログ

ツタンカーメンの定植(茨城の相棒)

2023/02/04(土)
昨日は節分、恵方巻食べましたか。
少し食べ過ぎてきょうは胃の調子が悪い。。。
恵方巻って、今は知りませんが、むかし北海道では食べたことがありません。
もともと関西がルーツのようですね。

茨城の相棒から今年初めての菜園だよりが届きました。
猛烈寒波の時は水戸でも雪が降ったようです。
畑の方は大丈夫だったようですね。


※相棒のコメント→ジッチのコメント


育苗中だったツタンカーメン
20230131_152240_convert_20230204095855.jpg
去年の11/27にポットに播種し育苗中のツタンカーメンが、こんなにも大きく生長
しました。
外で寒さにあてながら育苗したんですがね・・・。 このままではまずいので定植
することにしました。

これは群馬の相棒から頂いた種を蒔いたんですが、発芽率は100%でした。
また、絹さやエンドウと同じ日には種し、同一環境で育苗しましたが、ツタンカー
メンの方が生長が良好でした。 初めての栽培なので、楽しみです。

→ツタンカーメンの種が茨城の相棒まで移動したようですね。
 私も群馬の相棒からUターンしてきた種を畑に直播きしてます。

 初めてなんですね・・・、莢の色が変化していって面白い豆ですよ。
  

ツタンカーメンの定植
20230131_161703_convert_20230204095912.jpg
今日、風もなく、天気も良かったので、ご覧のように畑に定植しました。
株間45㎝、条間50㎝の2条植えにしました。

→立春とはいえまだ寒いです。
 枯れずに暖かくなるまで無事に育ってることを祈ります。。。


苗キャップをかけました
20230131_162803_convert_20230204095922.jpg
まだ寒い日が続くので、霜対策と風対策の為、ご覧の様に苗キャップをかけました。
苗が大きくなりすぎたので、この状態で越冬して、ものになるかが心配ですね。

絹さやエンドウ豆も育苗中の苗が大きくなってきたので近日中に定植予定です。

→防寒はホットキャップにしましたか。
 天気が良い日は、キャプの中の温度が上がるので要注意ですね。
関連記事

今日の記事、ポチッしてもらえばさらに元気になります→

この記事へのコメント

- agriotome - 2023年02月04日 20:51:58

こんばんはー。

私の豆類は直播です。
茨城でこの時期に定植していいのですね。
寒さが来ないと、いいですね!
うちの、豆類は、パオパオの中で暴れ出しました。
近くの方で、パオパオを外して、ネット張っている人がいました。
いやぁ〜、未だパオパオは、外す勇気は無いです。。

- 畑のジッチ - 2023年02月05日 11:15:06

agriotomeさん
>>私の豆類は直播です。
うちも直播きです。
この時期に定植していいかはよく分かりませんが、
根付くと良いですね。
次の報告に期待しましょう!
熊本の冬も寒いようなので、あまりあせってやると失敗しますよね。

トラックバック

URL :

プロフィール

Author:畑のジッチ
小さな菜園での野菜作りが今年で11年目を迎えます。
有機・無農薬栽培での野菜作りから、美味しい野菜ができる喜びを沢山味わいながら、ブログで楽しく報告していければと思っております。
運動不足の解消のため、バードゴルフを始めました。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード
QR
ご訪問ありがとうございます